ノート:保守政党

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一覧に記載する日本の保守政党について[編集]

言うまでもないことですが、Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:中立的な観点によれば、Wikipediaが独自に、「この政党が保守政党」・「この政党が保守政党でない」と認定することなど、許されていないです。

それは、中立的でもなければ、独自研究です。

Wikipediaに許されているのは、Wikipedia:信頼できる情報源に基づき、Wikipedia:出典を明記することで、「党首が自ら『保守』と言っている」・「○○新聞が『保守』と言っている」・「○○事典が『保守』と言っている」という、Wikipedia外部の事実を紹介して記事に反映することのみです。

言うまでもなく、Wikipedia編集者が、「この政党が保守政党」とか「この政党を保守政党と認めない」との意見を持っていたとしても、それをWikipediaの記事に反映することなど、許されていないです。

さて、この記事の[1]の版を見て下さい。

この版に書かれているのは、自民党や希望の党や国民民主党については、党の公式文書に「保守」との文言がある、という事実や、立憲民主党や維新の会については、党の公式文書に「保守」との文言がない一方で、党首が自党を「保守」と称し、産経新聞などメディアも両党を「保守的とも言える」と分析している、という事実などです。

いずれも、Wikipedia:信頼できる情報源に基づき、Wikipedia:出典を明記することで記事に反映されています。

この記述に、何か異論があるのなら、同じく別のWikipedia:信頼できる情報源に基づき、Wikipedia:出典を明記することで、その異論をも記事に反映して下さい。--240F:111:D94F:1:6D5A:9240:E1DE:3990 2020年6月12日 (金) 14:39 (UTC)[返信]

あれ、党首個人が自認する政治姿勢が保守という話であって、政党の政治姿勢が一致しているかどうかが出典等からは不明と認識しています。立憲民主党は枝野個人が結成したとはいえ、現在は多数の国会議員が所属しているわけですから、枝野個人の政治姿勢がたとえ保守で、設立初期に枝野がどのような政党にしたいか語る中などにその考えが反映されていたとしても、それがそのまま政党の現在の政治姿勢とは限らないわけです。そこで、論文・新聞記事やネットニュースぐらいまでで、立憲民主党を保守と、特に最近に書いてあれば、それを出典に記載すればいいかと思います。それがなければ本記事には載せないのが適切でしょう。一方で、維新が保守であることは多くの記事に書かれているようで、軽く検索すれば見つかりますので、それが出典で大丈夫かと。あと、産経の記事で、立憲民主党の支持者が「保守」であるとの記述は、従来の左派政党よりは支持層が保守に近い方が含まれるという程度の記載であって、政党の政治姿勢を著した出典とするには不適切かと思いますね。出典はあればいいのではなく、記載内容と適切に合致している必要がありますが、240F:111:D94F:1:6D5A:9240:E1DE:3990さんの記載にはそれが欠けているかとは思います。--240B:253:E281:C500:2066:921E:758:6157 2020年6月13日 (土) 00:44 (UTC)[返信]

なお、必要に応じて、ノート:立憲民主党 (日本)#「保守」か「リベラル」か「中道左派」かも参照してください。--240B:253:E281:C500:2066:921E:758:6157 2020年6月13日 (土) 00:46 (UTC)[返信]

立憲民主党は、【主張】枝野氏ら新党 左派分離はわかりやすい産経新聞 2017-10-03公開)とか、えらぼーと解析:自民は支持者との一致度68%に 初公開毎日新聞 2017-10-18公開)のように、2017年時点で、左派・リベラル・革新などと認識されています。保守として認識されている旨の記事はないようです。必要があれば、革新政党も参照してください。--240B:253:E281:C500:2066:921E:758:6157 2020年6月13日 (土) 01:13 (UTC)[返信]

コメント こんにちは。当記事の編集合戦的な状態を懸念していました。ノートに議論の場を作成したIP氏、ありがとうございます。大手新聞など信頼できる出典に従い記載との基本には賛成です。現在、保守政党革新政党中道政治中道右派中道左派などに政党一覧があります。しかし「保守、中道、革新」や「右派・左派」などの分類は、「穏健・急進」などと同様に曖昧で、観点により容易に変わるものですし、政党側も曖昧にして幅や柔軟性を持たせている面もあります。「最近の新聞等」では多数の出典やメディアがあり、分類がコロコロ変わり、出典併記合戦になります。英語版では多数の政党をリストしていますが、記載基準が全く不明です。例示の版[2]は、記載基準が(無いよりはマシですが)何故保守政党の「日本」だけなのか不明で、雑多な内容と思います。ファシズム#一覧では苦しいながらもレベルを分けて過去の組織もリストしています。ウィキペディアは百科事典で、出典があっても安易な決めつけはNPOV違反です。私としては (A)代表的な政党の例示に絞る(公明党・国民民主党など議論の残る政党は無理に書かない。なお独裁者等では議論の結果、一覧自体を廃止した。)、または (B)政党名または綱領明記のみに絞る(客観基準。単なる代表者発言等はNG。過去の政党も記載容易。)が望ましいと思います。(なお議論される方はログイン推奨です。)--Rabit gti会話2020年6月13日 (土) 01:57 (UTC)[返信]

  • コメント 議論中ながら、議論対象外の範囲(日本以外、日本の自民党)を修正しました(記事間の記載統一のため)[3]。自民党以外は議論の結果次第で履歴から復元も可能です。--Rabit gti会話2020年6月13日 (土) 05:41 (UTC)[返信]

アメリカの民主党は保守政党ですかね ?[編集]

私は、米国の民主党を保守政党と見なすことは、多少中立的ではないと思う。 kotobankに書かれた内容は、19世紀末頃に共和党と民主党を「保守政党」と称したものだ。

現在の米民主党内には民主社会主義者も少なくなく、AOCをはじめとする反資本主義者もいる。 そのため、米国の民主党を保守政党に分類してはならない。 また、kotobankは朝日新聞系列だが、彼らが中道左派性向なので、米国に批判的な傾向を見せている点も考慮しなければならないだろう。--삭은사과会話2020年7月3日 (金) 22:27 (UTC)[返信]