コンテンツにスキップ

アイシュワリヤー・レクシュミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイシュワリヤー・レクシュミ
Aishwarya Lekshmi
Aishwarya Lekshmi
アイシュワリヤー・レクシュミ(2019年)
生年月日 (1991-09-06) 1991年9月6日(32歳)
出生地 インドの旗 インド ケーララ州ティルヴァナンタプラム
職業 女優
ジャンル マラヤーラム語映画タミル語映画
活動期間 2017年-現在
テンプレートを表示

アイシュワリヤー・レクミシュ(Aishwarya Lekshmi、1991年9月6日 - )は、インドマラヤーラム語映画タミル語映画で活動する女優フィルムフェア賞 南インド映画部門ケーララ映画批評家協会賞英語版南インド国際映画賞受賞者[1]

2017年に『Njandukalude Nattil Oridavela』で女優デビューし[2]、『Mayaanadhi』『Varathan』『Vijay Superum Pournamiyum』『Argentina Fans Kaattoorkadavu』などに出演した。このほか、『ACTION アクション!!』でタミル語映画デビューし[3]、『アムー 〜負けない心〜英語版』でテルグ語映画デビューしている[4]

生い立ち[編集]

1991年9月6日にケーララ州ティルヴァナンタプラムで生まれ[5][6][7]、同地の聖天使修道院学校英語版トリッシュールの聖心女子修道院学校で教育を受けた[8]。2017年にエルナクラム県英語版のシュリー・ナーラーヤナ医科大学で医学博士号を取得し、インターンシップも修了している[2][9]。その後はティルヴァナンタプラムとコーチを活動拠点にしている[10]

キャリア[編集]

2014年からモデル活動を始め[9]、『Flower World』『Salt Studio』『ヴァニタ英語版』『FWD Life』などの雑誌で表紙モデルを務めた。また、複数のブランドモデルも務めている[9]

当初は「演技の道に進むつもりはなかった」と語っていたが、大学卒業後に『Njandukalude Nattil Oridavela』のキャストに応募して起用され、女優デビューした[2]トヴィノ・トーマス英語版と共演した『Mayaanadhi』では女優を目指す女性アパルナー・ラヴィ役を演じ[11]、批評家から演技を絶賛された。2018年は『Varathan』でファハド・ファーシルと共演し、2019年には3本のマラヤーラム語映画(『Vijay Superum Pournamiyum』『Argentina Fans Kaattoorkadavu』『Brother's Day』)に出演し[12][13]ヴィシャール英語版主演の『ACTION アクション!!』でタミル語映画デビューした。2021年はNetflix配信の『トリッキー・ワールド英語版』でダヌシュと共演し、2022年にはマニラトナム英語版の『PS1 黄金の河英語版』に出演し、『ガルギ 正義の女神英語版』ではプロデューサーを務めた[14]。2023年は『PS1 黄金の河』の続編『PS2 大いなる船出英語版』に出演し、『Christopher』ではマンムーティ英語版と共演している[15]

フィルモグラフィー[編集]

作品 役名 言語 備考 出典
2017 Njandukalude Nattil Oridavela レイチェル マラヤーラム語 [16]
Mayaanadhi アパルナー・ラヴィ マラヤーラム語 [17]
2018 Varathan プリヤー・ポール マラヤーラム語 [18]
2019 Vijay Superum Pournamiyum ピンキー/ポールナミ マラヤーラム語 [19]
Argentina Fans Kaattoorkadavu メフルニサ・カデルクッティ マラヤーラム語 [20]
Brother's Day サンタ/ペーニ マラヤーラム語 [21]
ACTION アクション!! メーラ タミル語 [22]
2021 トリッキー・ワールド英語版 アッティラ タミル語 [23]
Laughing Budha ドクター・エンジェル マラヤーラム語 [24]
Kaanekkaane スネーハー・ジョージ マラヤーラム語 [25]
2022 Putham Pudhu Kaalai Vidiyaadhaa ショービ タミル語 Nizhal Tharum Idham」に出演 [26]
Archana 31 Not Out アルチャナ マラヤーラム語 [27]
Godse ヴァイシャリ テルグ語 [28]
ガルギ 正義の女神英語版 アハリヤ タミル語 製作兼務 [29]
Captain カヴィヤ タミル語 [30]
PS1 黄金の河英語版 プーングジャリ英語版 タミル語 [31]
アムー 〜負けない心〜英語版 アムダ・ラヴィンドラナート(アムー) テルグ語 [32]
Kumari クマーリー・デーヴァン マラヤーラム語 [33]
Gatta Kusthi キールティ・ナーイル タミル語 [34]
2023 Christopher アミナ弁護士 マラヤーラム語 [15]
PS2 大いなる船出英語版 プーングジャリ タミル語 [35]
King of Kotha ターラー マラヤーラム語 [36]
2024 Pon Ondru Kanden スンダリ(サンディ) タミル語 [37]
Thug Life タミル語 [38]

評価[編集]

人物評[編集]

アイシュワリヤー・レクミシュは、マラヤーラム語映画界で最も出演料が高額な女優に挙げられている[39]。2018年と2019年に『コーチ・タイムズ』が選ぶ「最も魅力的な女性リスト」の第1位にランクインし、2020年には第4位にランクインしている[40][41][42]。また、『Mayaanadhi』の演技は『フィルム・コンパニオン』が選ぶ「10年間で最も素晴らしい演技ベスト100」に選出されている[43]

受賞歴[編集]

『PS2 大いなる船出』プロモーション中のアイシュワリヤー・レクシュミ(2023年)
部門 作品 結果 出典
フィルムフェア賞 南インド映画部門
2018年英語版 新人女優賞英語版 『Njandukalude Nattil Oridavela』 受賞 [44]
マラヤーラム語映画部門主演女優賞英語版 『Mayaanadhi』 ノミネート
2019年英語版 『Varathan』 [45]
南インド国際映画賞
2018年英語版 マラヤーラム語映画部門新人女優賞英語版 『Njandukalude Nattil Oridavela』 ノミネート [46]
[47]
マラヤーラム語映画部門主演女優賞英語版 『Mayaanadhi』
マラヤーラム語映画部門審査員選出女優賞英語版 受賞
2019年英語版 マラヤーラム語映画部門主演女優賞 『Varathan』 [48]
2022年英語版 『Kaanekkaane』 [49]
2023年英語版 タミル語映画部門主演女優賞 『Gatta Kusthi』 ノミネート [50]
ケーララ映画批評家協会賞英語版
2018年英語版 第2位女優賞英語版 『Mayaanadhi』 受賞 [51]
アジアヴィジョン賞英語版
2019年 女性スター賞 『Varathan』 受賞 [52]
アジアネット・コメディ賞英語版
2017年 有望俳優賞 『Njandukalude Nattil Oridavela』 受賞
アジアネット映画賞英語版
2018年 新人女優賞 『Njandukalude Nattil Oridavela』 受賞
2019年英語版 主演女優賞 『Varathan』 ノミネート [53]
大衆女優賞 受賞
ヴァニタ映画賞英語版
2018年 ロマンティック・ヒロイン賞 『Mayaanadhi』 受賞
2019年 大衆女優賞 『Varathan』 [54]
CPCシネ・アワード英語版
2019年 主演女優賞 『Varathan』 受賞 [55]

出典[編集]

  1. ^ “Winners: 65th Jio Filmfare Awards (South) 2018”. The Times of India. オリジナルの2018年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180617071126/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/winners-65th-jio-filmfare-awards-south-2018/articleshow/64617904.cms 2018年6月28日閲覧。 
  2. ^ a b c “Aishwarya Lekshmi to play Nivin's heroine”. The Times of India. オリジナルの2017年8月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170819100033/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/Aishwarya-Lekshmi-to-play-Nivins-heroine/articleshow/51328254.cms 2017年8月20日閲覧。 
  3. ^ Action (2019)”. Irish Film Classification Office. 2022年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年11月2日閲覧。
  4. ^ S, Srivatsan (2020年10月28日). “Not lost in translation: Why the Hindi dubbed versions of South Indian films are in demand”. オリジナルの2020年10月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201029022607/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/why-hindi-dubbed-movies-are-growing/article32962562.ece 2020年10月28日閲覧. "The Hindi-dubbed version of Tamil film Action starring Vishal and Tamannaah Bhatia — a film which underperformed critically and commercially upon release — has 74 million views on YouTube in under three weeks of its upload." 
  5. ^ Happy Birthday Aishwarya Lekshmi” (英語) (2020年9月6日). 2021年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  6. ^ Actor Aishwarya Lekshmi tests positive for COVID-19, says she 'took it easy'” (英語). The News Minute (2021年4月9日). 2021年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  7. ^ FWDmedia (2017年8月3日). “Aishwarya Lekshmi: Breathing New Life Into South Indian Cinema” (英語). FWD Life | The Premium Lifestyle Magazine |. 2023年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月31日閲覧。
  8. ^ “I want to be remembered by the characters I do: 'Mayaanadhi' Aishwarya Lekshmi to TNM” (英語). The News Minute. (2018年1月17日). オリジナルの2022年1月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220108225225/https://www.thenewsminute.com/article/i-want-be-remembered-characters-i-do-mayaanadhi-aishwarya-lekshmi-tnm-74857 2022年1月7日閲覧。 
  9. ^ a b c Security Check Required”. 2021年7月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月20日閲覧。
  10. ^ “'Destiny's child' Aishwarya Lekshmi: Meet the debutant heroine of Nivin Pauly's Njandukalude Naattil Oridavela”. The New Indian Express. オリジナルの2017年8月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170820120532/http://www.newindianexpress.com/entertainment/malayalam/2017/aug/19/destinys-child-aishwarya-lekshmi-meet-the-debutant-heroine-of-nivin-paulys-njandukalude-naattil-1645380.html 2017年8月20日閲覧。 
  11. ^ “'Mayaanadhi' actress Aishwarya Lekshmi opens up about the film, Tovino”. The Times of India. (2017年12月23日). オリジナルの2018年1月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180105233710/http://english.manoramaonline.com/entertainment/entertainment-news/2017/12/23/mayaanadhi-actress-aiswarya-opens-up-about-the-film-tovino.html 2018年1月5日閲覧。 
  12. ^ “Vijay Superum Pournamiyum' movie pooja held in Kochi”. The Times of India. オリジナルの2018年12月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181213051450/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/events/kochi/vijay-superum-pournamiyum-movie-pooja-held-in-kochi/articleshow/64807220.cms 2018年12月8日閲覧。 
  13. ^ “Kalidas and Aishwarya Lekshmi are classmates in Midhun Manuel Thomas film Argentina Fans Kaattoorkadavu”. The Times of India. オリジナルの2023年5月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230505000652/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/kalidas-and-aishwarya-lekshmi-are-classmates-in-midhun-manuel-thomas-film-argentina-fans-kaattoorkadavu/articleshow/66987856.cms 2023年4月26日閲覧。 
  14. ^ Aishwarya Lekshmi sends birthday wishes to her 'Gargi' actor Sai Pallavi” (英語) (2022年5月9日). 2022年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月9日閲覧。
  15. ^ a b Aishwarya Lekshmi confirms being a part of Mammootty's 'Christopher'” (2022年8月18日). 2022年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月22日閲覧。
  16. ^ “Nivin Pauly's 'Njandukalude Nattil Oridavela' to be an Onam release”. The News Minute. (2017年7月4日). オリジナルの2017年8月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170830195106/http://www.thenewsminute.com/article/nivin-pauly-s-njandukalude-nattil-oridavela-be-onam-release-64617 2017年8月30日閲覧。 
  17. ^ Aishwarya Lekshmi, Tovino Thomas headline the romance of the year from Mollywood”. Firstpost (2017年12月25日). 2022年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。4/5stars
  18. ^ 'Varathan' review: Fahadh and Aishwarya hold together an uneven thriller”. The News Minute (2018年9月21日). 2018年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月4日閲覧。
  19. ^ Soman, Deepa. “Vijay Superum Pournamiyum' poster has its stylish lead pair striking a pose”. The Times of India. オリジナルの2018年12月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181213063105/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/vijay-superum-pournamiyum-poster-has-its-stylish-lead-pair-striking-a-pose/articleshow/65697741.cms 2018年12月8日閲覧。 
  20. ^ First look poster of Kalidas Jayaram's 'Argentina Fans Kattoorkadavu' is out”. The News Minute (2019年10月27日). 2019年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月27日閲覧。
  21. ^ “Prasanna to debut in Malayalam with Brother's Day”. The Times of India. オリジナルの2019年7月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190727164350/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/prasanna-to-debut-in-malayalam-with-brothers-day/articleshow/69514541.cms 2019年7月19日閲覧。 
  22. ^ Vishal plays a Commando in Sundar C's 'Action'!”. Sify (2019年8月15日). 2019年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月15日閲覧。
  23. ^ Aishwarya Lekshmi joins Dhanush-Karthik Subbaraj's next” (英語). The News Minute (2019年7月19日). 2021年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月26日閲覧。
  24. ^ ലേഖകൻ, മാധ്യമം (2021年8月20日). “രമേഷ് പിഷാരടിയും ഐശ്വര്യ ലക്ഷ്മിയും ഒന്നിക്കുന്ന 'ലാഫിങ് ബുദ്ധ' ഒടിടി റിലീസിന്; ട്രെയിലർ പുറത്ത് | Madhyamam” (マラヤーラム語). www.madhyamam.com. 2021年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月3日閲覧。
  25. ^ “Tovino-Aishwarya Lekshmi's Kaanekkaane completed”. The New Indian Express. (2020年12月10日). オリジナルの2020年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201222165515/https://www.newindianexpress.com/entertainment/malayalam/2020/dec/10/tovino-aishwarya-lekshmis-kaanekkaane-completed-2234021.amp 2020年12月11日閲覧。 
  26. ^ Praveen Sudevan (2022年1月14日). “'Putham Pudhu Kaalai Vidiyaadhaa…' review: Three hits and two misses in this anthology of hope”. The Hindu. 2022年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月19日閲覧。
  27. ^ “Aishwarya Lekshmi completes dubbing for 'Archana 31 Not Out'”. The Times of India. (2021年3月18日). オリジナルの2021年10月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211005034346/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/aishwarya-lekshmi-completes-dubbing-for-archana-31-not-out/articleshow/81567044.cms 2021年6月28日閲覧。 
  28. ^ “Aishwarya Lekshmi to debut in Tollywood with 'Godse'”. The News Minute. (2021年1月13日). オリジナルの2021年1月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210124205550/https://www.thenewsminute.com/article/aishwarya-lekshmi-debut-tollywood-godse-141410 2021年2月12日閲覧。 
  29. ^ “Aishwarya Lekshmi breaks out on stage at the 'Gargi' press meet”. https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/aishwarya-lekshmi-breaks-out-on-stage-at-the-gargi-press-meet/articleshow/92720699.cms 2022年7月7日閲覧。 
  30. ^ Arya announces new film Captain with director Shakti Soundar Rajan” (英語). The News Minute (2021年11月19日). 2022年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月20日閲覧。
  31. ^ “Aishwarya Lekshmi begins to shoot for Ponniyin Selvan”. オリジナルの2019年12月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191216141408/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/aishwarya-lekshmi-begins-to-shoot-for-ponniyin-selvan/articleshow/72591306.cms 2020年8月7日閲覧。 
  32. ^ PTI (2022年10月6日). “Aishwarya Lekshmi's Telugu movie 'Ammu' to premiere on Prime Video on October 19” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. オリジナルの2022年10月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221006091827/https://www.thehindu.com/entertainment/movies/aishwarya-lekshmis-telugu-movie-ammu-to-premiere-on-prime-video-on-october-19/article65975184.ece 2022年10月6日閲覧。 
  33. ^ Aishwarya Lekshmi-starrer Kumari wrapped up | Cinemaexpress”. Cinema Express. 2022年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月14日閲覧。
  34. ^ “Aishwarya Lekshmi begins filming for 'Gatta Kusthi' in Tenkasi” (英語). The Times of India. オリジナルの2022年5月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220514164844/https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/aishwarya-lekshmi-begins-filming-for-gatta-kusthi-in-tenkasi/articleshow/90682565.cms 2022年5月14日閲覧。 
  35. ^ Ponniyin Selvan 2: Vikram And Aishwarya Rai Bachchan's Film Gets A Release Date”. NDTV (2022年12月28日). 2023年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月28日閲覧。
  36. ^ Dulquer Salmaan join sets of King of Kotha” (英語). The Indian Express (2022年9月26日). 2022年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月27日閲覧。
  37. ^ Features, C. E. (2024年4月10日). “'Sundari' song from Pon Ondru Kanden out” (英語). Cinema Express. 2024年4月10日閲覧。
  38. ^ Actress Aishwarya Lekshmi To Act In Kamal Haasan-starrer Thug Life”. News18 (2024年1月13日). 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  39. ^ “Manju, Amala and Mamta in front; Do you know who gets paid the most in Malayalam cinema?” (Malayalam). https://malayalam.oneindia.com/amphtml/entertainment/highest-paid-malayalam-actresses-2023-from-manju-warrier-to-nikhila-vimal-take-a-look-426695.html 2023年11月29日閲覧。 
  40. ^ “Kochi Times Most Desirable Woman 2018” (英語). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/kochi-times-most-desirable-women-of-2018/amp_articleshow/68050858.cms 2019年9月23日閲覧。 
  41. ^ “Kochi Times 30 Most Desirable Woman 2019” (英語). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/kochi-times-most-desirable-women-of-2019/amp_articleshow/74241269.cms 2020年9月25日閲覧。 
  42. ^ “Meet Kochi Times 30 Most Desirable Woman 2020” (英語). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/malayalam/movies/news/kochi-times-most-desirable-women-2020-check-out-the-full-list/amp_articleshow/83145524.cms 2021年9月27日閲覧。 
  43. ^ 100 Greatest Performances of the Decade” (英語). Film Companion. 2019年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月14日閲覧。
  44. ^ Winners of the 65th Jio Filmfare Awards (South) 2018”. Filmfare (2018年6月16日). 2018年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年12月9日閲覧。
  45. ^ Nominations for the 66th Filmfare Awards (South) 2019”. Filmfare (2019年12月10日). 2019年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月7日閲覧。
  46. ^ SIIMA awards 2017 nominations announced”. Sify. 2017年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月6日閲覧。
  47. ^ SIIMA 2018: Sivakartikeyan, Nivin Pauly, R Madhavan, Hansika Motwani win big on day 1”. Hindustan Times (2018年9月15日). 2019年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月19日閲覧。
  48. ^ SIIMA 2019 winners full list: Dhanush, Trisha, Prithviraj win big”. The Indian Express (2019年8月17日). 2019年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月7日閲覧。
  49. ^ Team 'Pushpa' wins big in 'SIIMA 2022' Winners list” (英語). The Times of India (2022年9月11日). 2022年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月11日閲覧。
  50. ^ SIIMA Awards 2023 Voting List, Nominations, Ticket Booking, Date, Venue, TV, OTT & Updates”. Jan Bharat Times (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
  51. ^ “Film critics awards announced”. The Hindu. (2018年4月20日). オリジナルの2020年11月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201109034509/https://www.thehindu.com/news/national/kerala/film-critics-awards-announced/article23621153.ece 2023年1月25日閲覧。 
  52. ^ Asiavision Movie Awards 2018 complete winners list: Ayushmann Khurrana, Ranveer Singh, Dhanush win big”. India TV (2019年2月18日). 2020年1月3日閲覧。
  53. ^ Asianet Film Awards 2019 Winners List: Mohanlal, Manju Warrier, Prithviraj & Others Bag Top Honours!”. Yahoo! News (2019年3月22日). 2021年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月7日閲覧。
  54. ^ Vanitha Film Awards 2019: Mohanlal, Manju Warrier & Lijo Jose Pellissery Adjudged The Big Winners!”. Yahoo! Finance (2019年3月23日). 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月8日閲覧。
  55. ^ CPC Cine Awards 2018: Joju George, Aishwarya Lekshmi & Lijo Jose Pellissery Win Top Honours!”. Yahoo! News (2019年1月29日). 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月8日閲覧。

外部リンク[編集]