ぷろふいる (仮面)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『ぷろふいる』『仮面』
ジャンル 探偵小説
刊行頻度 季刊 → 月刊
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 4円(創刊号)、40円(最終号)
出版社 熊谷書房、ぷろふいる社、八千代書院
編集長 森本紫郎(九鬼紫郎
刊行期間 1946年7月 - 1948年8月(12冊)
テンプレートを表示

ぷろふいる』(後に『仮面』に改題)は、1946年に刊行が開始された日本の探偵小説誌。

1933年から1937年まで刊行された第1次『ぷろふいる』の誌名を引き継ぎ、1946年7月に再刊第一号が刊行された。4か月に1冊ほどのペースで5冊刊行されたのち、1948年2月に『仮面』に改題し、以降はほぼ月刊のペースで7冊(本誌4冊、増刊3冊)刊行された。1948年8月の臨時増刊が最終号となった。なお、同時期を代表する探偵小説誌である『宝石』が創刊されたのは、第2次『ぷろふいる』刊行開始の3か月前の1946年4月である。

編集長は、第1次『ぷろふいる』の後期で編集に携わった九鬼澹(後に九鬼紫郎に改名)が務めた。第1次『ぷろふいる』の後継誌ではあるものの、第1次『ぷろふいる』の出資者だった熊谷晃一(本名・熊谷市郎)は1983年に行われたインタビューで第2次『ぷろふいる』には関わっていないことを証言している[1]

九鬼澹のユーモア本格「豹介シリーズ」や、角田喜久雄海野十三の共有ペンネームである青鷺幽鬼(あおさぎ ゆうき)名義の短編小説などが掲載された。新人では、水上幻一郎をデビューさせている。

関連書籍[編集]

以下の書籍はタイトルは『「黒猫」傑作選』だが、雑誌『黒猫』以外に、『トップ』、『ぷろふいる(仮面)』、『探偵よみもの』の掲載作も再録している。『ぷろふいる(仮面)』関連のものを示す。

  • ミステリー文学資料館編『甦る推理雑誌2 「黒猫」傑作選』(光文社文庫、2002年)
    • 小説再録
      • 九鬼澹「豹助、町を驚ろかす」(1946年7月)
      • 青鷺幽鬼(角田喜久雄)「能面殺人事件」(1947年4月)
      • 青鷺幽鬼(海野十三)「昇降機(エレベーター)殺人事件」(1947年8月)
      • 小熊二郎「湖畔の殺人」(1947年8月)
    • 随筆再録
    • その他
      • 山前譲「どこかモダンな雰囲気漂う「黒猫」」
      • 山前譲編「「ぷろふいる」「仮面」総目次」
      • 山前譲編「「ぷろふいる」「仮面」作者別作品リスト」

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 川島昭夫・横山茂雄監修/扉野良人構成「『ぷろふいる』五十年 熊谷市郎氏インタビュー」(『sumus[スムース]』第6号、2001年5月)。本人曰く「戦争最中にね、わしゃこっちに逃げてきたけどその時分に金、あらしまへんやろ。ほんでもう権利ゆずったん。そやさかいもう『ぷろふいる』ゆう名前は私は使えまへんわ」。

参考文献[編集]

  • 中島河太郎「「ぷろふいる」五年史」(『日本推理小説史』第三巻、東京創元社、1996年) - 初出:『幻影城』1975年6月号
  • 芦辺拓「プロファイリング・ぷろふいる」(ミステリー文学資料館編『幻の探偵雑誌1 「ぷろふいる」傑作選』光文社文庫、2000年)
  • 山前譲「どこかモダンな雰囲気漂う「黒猫」」(ミステリー文学資料館編『甦る推理雑誌2 「黒猫」傑作選』光文社文庫、2002年)
  • 山前譲編『探偵雑誌目次総覧』(日外アソシエーツ、2009年) - 『ぷろふいる(仮面)』の目次および雑誌の概要説明が掲載されている