コンテンツにスキップ

「バイカレイン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
17行目: 17行目:
| ChEMBL = 8260
| ChEMBL = 8260
| PubChem = 5281605
| PubChem = 5281605
| 日化辞番号 = J22.048E
| KEGG = C10023
| ChemSpiderID_Ref = {{chemspidercite|correct|chemspider}}
| ChemSpiderID_Ref = {{chemspidercite|correct|chemspider}}
| ChemSpiderID = 4444924
| ChemSpiderID = 4444924
45行目: 47行目:


肝臓の健康に良いとされる日本の[[漢方薬]]である[[小柴胡湯]]の有効成分の1つである。
肝臓の健康に良いとされる日本の[[漢方薬]]である[[小柴胡湯]]の有効成分の1つである。

比較的強い鉄のキレート作用があるとの報告がある。<ref>{{cite journal
|title=Iron-binding and anti-Fenton properties of baicalein and baicalin
|journal=Journal of inorganic biochemistry|volume=103|issue=3|year=2009
|pmid=19108897|pmc=PMC2659571|doi=10.1016/j.jinorgbio.2008.11.003
}}</ref>また、活性酸素を生む[[フェントン反応]]を抑える性質があると示唆された。

[[アミロイドーシス]]による[[アルツハイマー]]病を改善すると示唆される研究が中国でなされた。<ref>{{cite pmid| 28634902}}</ref><ref>{{cite pmid|25274114}}</ref>


==配糖体==
==配糖体==

2018年3月4日 (日) 16:55時点における版

バイカレイン
識別情報
CAS登録番号 491-67-8 チェック
PubChem 5281605
ChemSpider 4444924 チェック
UNII 49QAH60606 チェック
日化辞番号 J22.048E
KEGG C10023
ChEBI
ChEMBL CHEMBL8260 チェック
特性
化学式 C15H10O5
モル質量 270.24 g mol−1
精密質量 270.052823
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

バイカレイン(Baicalein)は、コガネバナから単離されたフラボンのひとつ。ソリザヤノキでも報告されている。この化合物は、バイカリンアグリコンである。

特定の種類のリポキシゲナーゼを阻害し[1]抗炎症薬作用を持つことが示されている[2]。また、TRPC1チャネルの発現を阻害することで、ET-1誘導による肺動脈平滑筋の増殖を抑制する効果を持つ[3]。動物実験では、抗うつ薬作用も示されている[4]

バイカレインは、体内で薬剤を代謝するシトクロムP450系の酵素CYP2C9の作用を阻害する[5]。バイカレインの誘導体には、プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤として知られているものがある[6]

肝臓の健康に良いとされる日本の漢方薬である小柴胡湯の有効成分の1つである。

比較的強い鉄のキレート作用があるとの報告がある。[7]また、活性酸素を生むフェントン反応を抑える性質があると示唆された。

アミロイドーシスによるアルツハイマー病を改善すると示唆される研究が中国でなされた。[8][9]

配糖体

出典

  1. ^ Deschamps JD, Kenyon VA, Holman TR (June 2006). “Baicalein is a potent in vitro inhibitor against both reticulocyte 15-human and platelet 12-human lipoxygenases”. Bioorg. Med. Chem. 14 (12): 4295–301. doi:10.1016/j.bmc.2006.01.057. PMID 16500106. http://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0968-0896(06)00122-2. 
  2. ^ Hsieh CJ, Hall K, Ha T, Li C, Krishnaswamy G, Chi DS (2007). “Baicalein inhibits IL-1β- and TNF-α-induced inflammatory cytokine production from human mast cells via regulation of the NF-κB pathway”. Clin Mol Allergy 5 (1): 5. doi:10.1186/1476-7961-5-5. PMC 2206049. PMID 18039391. http://www.clinicalmolecularallergy.com/content/5/1/5. 
  3. ^ Yi-Ling Lin, Rong-Jyh Lin, Kuo-Pyng Shen, Zen-Kong Dai, Ing-Jun Chen, Jiunn-Ren Wu, Bin-Nan Wu, Baicalein, isolated from Scutellaria baicalensis, protects against endothelin-1-induced pulmonary artery smooth muscle cell proliferation via inhibition of TRPC1 channel expression, Journal of Ethnopharmacology, Volume 138, Issue 2, 18 November 2011, Pages 373-381, ISSN 0378-8741, 10.1016/j.jep.2011.09.014. (http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0378874111006842)
  4. ^ Xiong Z, Jiang B, Wu PF, et al. (2011). “Antidepressant effects of a plant-derived flavonoid baicalein involving extracellular signal-regulated kinases cascade”. Biol. Pharm. Bull. 34 (2): 253–9. doi:10.1248/bpb.34.253. PMID 21415537. 
  5. ^ Si Dayong, Wang Y, Zhou Y-H, Guo Y, Wang J, Zhou H, Li Z-S, Fawcett JP (March 2009). “Mechanism of CYP2C9 inhibition by flavones and flavonols”. Drug Metabolism and Disposition 37 (3): 629–34. doi:10.1124/dmd.108.023416. PMID 19074529. http://p4502c.googlepages.com/dmd2.pdf. 
  6. ^ Tarragó T, Kichik N, Claasen B, Prades R, Teixidó M, Giralt E. Baicalin, a prodrug able to reach the CNS, is a prolyl oligopeptidase inhibitor. Bioorganic and Medicinal Chemistry. 2008 Aug 1;16(15):7516-24. PMID 18650094
  7. ^ “Iron-binding and anti-Fenton properties of baicalein and baicalin”. Journal of inorganic biochemistry 103 (3). (2009). doi:10.1016/j.jinorgbio.2008.11.003. PMC PMC2659571. PMID 19108897. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMCPMC2659571/. 
  8. ^ PMID 28634902
    これはおそらく他の言語版からコピーされた出典です。日本語版では副テンプレートはまだ作成されていません。テンプレートページを開いて該当言語版からコピーする必要があります。通常英語版ページ
  9. ^ PMID 25274114
    これはおそらく他の言語版からコピーされた出典です。日本語版では副テンプレートはまだ作成されていません。テンプレートページを開いて該当言語版からコピーする必要があります。通常英語版ページ