コンテンツにスキップ

メタ認知療法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

メタ認知療法(メタにんちりょうほう、Metacognitive therapy : MCT)は、不安、反芻、注意の固定などの状態を続けさせるメタ認知的考えを修正する心理療法である[1]

ウェルズとジェラルド・マシューズによる情報処理モデル[2]に基づいて、エイドリアン・ウェルズ[3]によって作成された。 多くの研究による科学的証拠によって裏付けられている [4] [5]

MCT の目標は、まずクライアントが、自身の考えや心の働きについて何を信じているか (メタ認知的考え) を発見し、次にこれらの考えがどのようにして思考に対する役に立たない反応につながり、症状を長引かせ、悪化させているかをクライアントに示し、最後に症状を軽減できるように思考に反応する代替方法を提供すること。 臨床において、MCT は、社会不安障害全般性不安障害(GAD)、健康不安強迫性障害(OCD)、心的外傷後ストレス障害(PTSD) などの不安障害やうつ病の治療によく使用されている。このモデルは、トランス診断的(すべての精神疾患の共通の心理的要因に焦点を当てる) になるように設計されている。

歴史

[編集]

メタ認知は、古代ギリシャ語で「後ろ、after(メタ)」(after cognition)を意味し、自身の思考や内部の精神プロセスを認識し、制御する能力を指す。 メタ認知は、数十年にわたって研究されてきた。

当初は、発達心理学神経心理学の一部として研究されていた[6] [7] [8] [9]

メタ認知の例としては、現在、自身の心の中にどんな考えがあるのか、自身の注意の焦点がどこにあるかを知ること、そして自身の考えについての考え(正しいかどうかは不明)などがある。 最初のメタ認知治療は、1980年代に注意障害のある子どものために考案された[10] [11]

精神障害のモデル

[編集]

治療

[編集]

MCT は、8 ~ 12 回のセッションで行われる時間制限のある療法である。 セラピストは、クライアントとの話し合いを通して、クライアントのメタ認知的考え、経験、戦略を見つける。 次に、セラピストは、モデルをクライアントと共有し、特定の症状がどのように発生し、維持されているかを伝える。

その後、治療は、クライアントの問題に合わせた技術の導入へと進み、クライアントが自身の思考とどう向き合うかを変え、広がりすぎた思考をコントロールできるようにすることを目指す。 実験を用いてメタ認知的考えに挑戦する。(例えば、「不安になりすぎると、発狂すると信じているようですね。では、次の5分間、意図的に不安な考えを浮かべてみて、実際にどうなるか観察してみましょう」)。また、注意訓練テクニック状況的注意の再焦点化''デタッチト・マインドフルネス''(detached、距離を置いた)(これはマインドフルネス技法とは異なる独特の戦略)などの戦略も用いられる[12] [13] [14] [15]

研究

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Mulder, Roger; Murray, Greg; Rucklidge, Julia (December 2017). “Common versus specific factors in psychotherapy: opening the black box”. The Lancet. Psychiatry 4 (12): 953–962. doi:10.1016/S2215-0366(17)30100-1. PMID 28689019. 
  2. ^ Wells, Adrian; Matthews, Gerald (November 1996). “Modelling cognition in emotional disorder: the S-REF model”. Behaviour Research and Therapy 34 (11–12): 881–8. doi:10.1016/S0005-7967(96)00050-2. PMID 8990539. 
  3. ^ Wells, Adrian (2011). Metacognitive therapy for anxiety and depression. New York: Guilford Press. ISBN 9781593859947. OCLC 226358223 
  4. ^ Wells, Adrian (12 December 2019). “Breaking the cybernetic code: understanding and treating the human metacognitive control system to enhance mental health”. Frontiers in Psychology 10: 2621. doi:10.3389/fpsyg.2019.02621. PMC 6920120. PMID 31920769. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6920120/. 
  5. ^ Normann, Nicoline; van Emmerik, Arnold A. P.; Morina, Nexhmedin (May 2014). “The efficacy of metacognitive therapy for anxiety and depression: a meta-analytic review”. Depression and Anxiety 31 (5): 402–11. doi:10.1002/da.22273. PMID 24756930. 
  6. ^ Biggs, John (1 August 1988). “The role of metacognition in enhancing learning”. Australian Journal of Education 32 (2): 127–138. doi:10.1177/000494418803200201. 
  7. ^ Brown, Anne L. (1978). “Knowing when, where, and how to remember: a problem of metacognition”. In Glaser. Advances in instructional psychology. 1. Hillsdale, N.J.: Lawrence Erlbaum Associates. pp. 77–165. ISBN 9780470265192. OCLC 4136451. https://archive.org/details/advancesininstru0001unse/page/77 
  8. ^ Forrest-Pressley, Donna-Lynn, ed (1985). Metacognition, cognition, and human performance. Vol. 2: Instructional practices. Orlando: Academic Press. ISBN 978-0122623028. OCLC 11290806 
  9. ^ Shimamura, Arthur P. (June 2000). “Toward a cognitive neuroscience of metacognition”. Consciousness and Cognition 9 (2 Pt 1): 313–23; discussion 324–6. doi:10.1006/ccog.2000.0450. PMID 10924251. 
  10. ^ Reeve, Robert A.; Brown, Ann L. (September 1985). “Metacognition reconsidered: implications for intervention research”. Journal of Abnormal Child Psychology 13 (3): 343–56. doi:10.1007/BF00912721. hdl:2142/17676. PMID 4045006. 
  11. ^ Kurtz, Beth E.; Borkowski, John G. (February 1987). “Development of strategic skills in impulsive and reflective children: a longitudinal study of metacognition”. Journal of Experimental Child Psychology 43 (1): 129–48. doi:10.1016/0022-0965(87)90055-5. PMID 3559472. 
  12. ^ Fergus, Thomas A.; Wheless, Nancy E.; Wright, Lindsay C. (October 2014). “The attention training technique, self-focused attention, and anxiety: a laboratory-based component study”. Behaviour Research and Therapy 61: 150–5. doi:10.1016/j.brat.2014.08.007. PMID 25213665. 
  13. ^ Gkika, Styliani; Wells, Adrian (February 2015). “How to deal with negative thoughts?: a preliminary comparison of detached mindfulness and thought evaluation in socially anxious individuals”. Cognitive Therapy and Research 39 (1): 23–30. doi:10.1007/s10608-014-9637-5. 
  14. ^ Kowalski, Joachim; Wierzba, Małgorzata; Wypych, Marek; Marchewka, Artur; Dragan, Małgorzata (2020-09-01). “Effects of attention training technique on brain function in high- and low-cognitive-attentional syndrome individuals: regional dynamics before, during, and after a single session of ATT” (英語). Behaviour Research and Therapy 132: 103693. doi:10.1016/j.brat.2020.103693. ISSN 0005-7967. PMID 32688045. 
  15. ^ Wells, Adrian (2011). Metacognitive therapy for anxiety and depression. New York, NY: Guilford. ISBN 978-1-59385-994-7 

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]