コンテンツにスキップ

酒池肉林

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

酒池肉林(しゅちにくりん)は、が豊富で豪奢な酒宴という意味の四字熟語である。「肉林」の「肉」に「肉欲」の意はなく、女性に囲まれて大騒ぎをする宴というのは誤用である[1]

語源

[編集]

中国前漢時代の歴史家司馬遷によって編纂された中国の歴史書『史記』「殷本紀」に記された一節が語源である。紂王が愛姫である妲己の歓心を買うため、その言うがままに日夜酒色に耽り、民を虐げた(とされる)故事に由来する[2]

妲己を愛しみ、妲己の言これ従う。(中略)賦税を厚くして、もって鹿台の銭を実(み)たし、鉅橋のぞくたす。(中略)ますます沙丘の苑台を広め、[1](中略)をもってと為し、を縣けてと為し、男女をして[3]ならしめ、あいその間に逐わしめ、長夜の飲をなす。百姓怨望して諸侯畔く者有り、是において紂すなわち刑辟を重くし、炮烙の刑有り。

その他の文書における扱い

[編集]

前漢以前の先秦時代に書かれた歴史書『書経』で殷代を扱った商書、周書には、同様の記述はない。

前漢より後、西晋の歴史家である皇甫謐が著した『帝王世紀』には、「夏桀は肉山脯林を為し、殷紂は酒池肉林を為す」と書かれている。肉山脯林は、肉は生肉、脯は干し肉の意味があり、豪華な宴会が開かれている様子である[4]

脚注

[編集]
  1. ^ 『言葉の作法』電子版「酒池肉林」
  2. ^ 史記 殷本紀第三 帝辛
  3. ^ 『裸』の異体字。
  4. ^ 日本国語大辞典,四字熟語を知る辞典, デジタル大辞泉,精選版. “肉山脯林とは”. コトバンク. 2022年5月16日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 新村 出 編 『広辞苑』 岩波書店、第六版。ISBN ---(電子版)。
  • 学研辞典編集部 編『言葉の作法辞典』 学習研究社。ISBN ---(電子版)。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]