「茶道具」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ページの置換: 「{{DEFAULTSORT:ちやとうく}} category:茶道 *
タグ: 置換 差し戻し済み ビジュアルエディター
1行目: 1行目:
[[File:Chashitsu w Uji.JPG|thumb|300px|right|茶道具の設置例。左から、風炉と釜・建水(中に蓋置)・柄杓と火箸・水差・煙草盆で下に敷いてあるのは長板。床の間に左から花入・掛け物・香合。風炉を用いた夏の飾り(配置)で、この後客が入り茶碗と茶器が持ち込まれてお手前が開始される。]]
[[File:茶道具.jpg|thumb|茶道具の名前]]
[[File:Aichi Prefectural Ceramic Museum (49).jpg|thumb|300px|(前左)瀬戸唐津茶碗 瀬戸・加藤春岱 江戸時代(19世紀) 個人蔵<br />(前右)茶入 銘山蔭 戸山 江戸時代(19世紀) 個人蔵<br />(後左)黒釉釜 瀬戸・高島徳松(二代) 大正時代 愛知県陶磁美術館<br />(後右)藻掛芋頭水指 常滑・初代松下三光 江戸時代(19世紀) 個人蔵(以上[[愛知県陶磁美術館]]にて展示)]]
'''茶道具'''(ちゃどうぐ)は、[[茶道]]に用いる[[道具]]類の総称。

==一般的な茶道具の一覧==
*[[茶碗]](ちゃわん)
*[[茶釜|釜]](茶釜/ちゃがま、[[風炉]]/ふろ)、[[十能|炭十能]](たんじゅうのう)、[[火起こし]](ひおこし)
*[[風炉先屏風]](ふろさきびょうぶ)
*[[柄杓]](ひしゃく)
*[[トレイ|盆]](ぼん)
**千歳盆(ちとせぼん)
**花形盆(はながたぼん)
**山道盆(やまみちぼん)
*[[水指]](みずさし)
*[[水注|水注薬缶]](みずつぎやかん)
*[[茶筅]](ちゃせん)
*[[茶巾]](ちゃきん)
*茶巾筒(ちゃきんづつ)
**[[巾筒]](きんとう)
*[[茶器]](ちゃき)
**[[茶入]](ちゃいれ)
**[[棗 (茶器)|棗]](なつめ)
**[[薄茶器]](うすちゃき)
**[[茶壺 (煎茶道)|茶壷]](ちゃつぼ)
**[[茶筒]](ちゃづつ)([[筒]])
**[[抹茶篩]](まっちゃふるい)([[篩]])
*[[茶杓]](ちゃしゃく)
*[[蓋置]](ふたおき)
*[[建水]](けんすい)
*[[台子]](だいす) - [[棚]](たな) - [[板]](いた)
*[[袱紗挟み]](ふくさばさみ)
**[[帛紗]](ふくさ)
**[[古袱紗]](こぶくさ)
**[[扇子]](せんす)
**[[懐紙]](かいし)
**[[小茶巾]](こぢゃきん)
**[[楊枝#黒文字|菓子切り]](かしきり)
*[[菓子器]](かしき、ヤンポ)
**[[菓子鉢]](かしばち)
**振り出し(ふりだし)<!--こんぺい糖など小さな菓子を入れておくビン-->
*[[香合]](こうごう)
*掛物(かけもの、[[掛け軸]])
*花入(はないれ、[[花器]]、[[花かご]])

<gallery>
File:Tea bowl known as 'Sano-ido', Oido type, Korea, Joseon dynasty, 1500s AD, ceramic - Tokyo National Museum - Tokyo, Japan - DSC09349.jpg|'''[[高麗茶碗]]''' 大井戸茶碗 佐野井戸 朝鮮時代(16世紀)[[東京国立博物館]]
File:Tea bowl, known as Suchiro, studio of Chojiro, Raku ware, Kuroraku type, Azuchi-Momoyama to Edo period, 1500s-1600s AD, ceramic - Tokyo National Museum - Ueno Park, Tokyo, Japan - DSC08889.jpg|'''和物茶碗''' 黒楽茶碗 [[長次郎]]焼([[楽常慶|常慶]]作) 銘末広 安土桃山時代(16世紀)東京国立博物館
File:MOA Museum of Art 2018 (115).jpg|'''茶入''' 唐物箆目肩衝茶入 大名物 南宋 - 元時代(13 - 14世紀)[[MOA美術館]]
File:MOA Museum of Art 2018 (103).jpg|'''茶杓''' [[千利休]]作 共筒「易」銘 芸州浅野家伝来 安土桃山時代(16世紀後期)MOA美術館
File:Aichi Prefectural Ceramic Museum (40).jpg|'''水指''' [[伊賀焼|伊賀]]四方口耳付水指 安土桃山時代(17世紀初頭)個人蔵([[愛知県陶磁美術館]]展示)
File:MOA Museum of Art 2018 (088).jpg|'''釜''' 天命責紐釜 安土桃山時代(16世紀)MOA美術館
File:MOA Museum of Art 2018 (105).jpg|'''花生''' 伊賀耳付花生 安土桃山時代(17世紀初期)MOA美術館
File:MOA Museum of Art 2018 (086).jpg|'''花生''' 竹二重切花生 [[武者小路千家]]初世一翁宗守 江戸時代(17世紀)MOA美術館
File:Tokyo National Museum Japanese ceramics 2018 (063).jpg|'''香合''' 呉州赤絵赤玉香合 漳州窯 明時代(17世紀)東京国立博物館
File:Aichi Prefectural Ceramic Museum (83).jpg|'''香合''' [[志野焼|志野]]宝珠香合 名古屋・初代平澤九朗 江戸時代(18 - 19世紀)個人蔵(愛知県陶磁美術館展示)
File:Tokyo National Museum Japanese ceramics 2018 (065).jpg|'''蓋置''' 古染付騎馬人物文蓋置 景徳鎮窯 明時代(17世紀)東京国立博物館
File:MOA Museum of Art 2018 (064).jpg|'''煙草盆''' 曳船蒔絵手付煙草盆 江戸時代(18世紀)<br />[[織部焼|織部]]火入 安土桃山時代(17世紀)<br />蒟醤(キンマ)煙草入 東南アジア<br />煙管 一指斎好み 明治時代 以上MOA美術館<br />
</gallery>

==関連項目==
*[[茶室]]
*[[名物 (茶道具)]]
*[[銘木]]

==外部リンク==
*[http://www.urasenke.or.jp/textb/beginer/dougu.html 裏千家HP茶道具入門]
*[https://www.flickr.com/photos/55452649@N05/albums/72157633209214009 茶道具(by fujijardins)]
{{japan-culture-stub|ちやとうく}}
{{茶}}

{{DEFAULTSORT:ちやとうく}}
{{DEFAULTSORT:ちやとうく}}
[[category:茶道]]
[[category:茶道]]

2021年10月26日 (火) 03:15時点における版