「利用者‐会話:Femiyesno」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Femiyesno (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Femiyesno (会話) による ID:76219437 の版を取り消し
タグ: 取り消し
1行目: 1行目:
<!-- この「ウィキペディア日本語版へようこそ!」というメッセージは除去されても構いません。ただし、会話ページにおいて他人の発言を除去・改竄したり、質問を無視し続けた場合には投稿を禁止されることもありますので、御注意下さい。-->
{| style="vertical-align:top; border:1px solid #abf5d5; background-color:#f1fcf5;padding:0"
{| style="vertical-align:top; border:1px solid #abf5d5; background-color:#f1fcf5;padding:0"
! style="border-bottom:1px solid #abf5d5; background-color:#d0f5e5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-size:80%; font-weight:bold;" | '''[[Wikipedia:ウィキペディアへようこそ|ウィキペディア日本語版へようこそ!]]'''
! style="border-bottom:1px solid #abf5d5; background-color:#d0f5e5; padding:0.2em 0.5em 0.2em 0.5em; font-size:80%; font-weight:bold;" | '''[[Wikipedia:ウィキペディアへようこそ|ウィキペディア日本語版へようこそ!]]'''
44行目: 45行目:
: Femiyesnoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--[[利用者:Trgbot|Trgbot]]([[利用者‐会話:Trgbot|会話]]) 2016年11月9日 (水) 01:35 (UTC)
: Femiyesnoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--[[利用者:Trgbot|Trgbot]]([[利用者‐会話:Trgbot|会話]]) 2016年11月9日 (水) 01:35 (UTC)
|}
|}

== 独自研究と大言壮語 ==

[[サム・ペキンパー]]。独自研究と大言壮語タグを除去、それと同時に「秀逸な」「成功した」のような独自研究と大言壮語を記載するのは止めて下さい。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2018年8月25日 (土) 17:05 (UTC)

== プログレッシブ・ロックのレコード・レーベルについて ==
はじめまして、[[利用者:Blanc1|Blanc1]]と申します。

Femiyesnoさんが「[[プログレッシブ・ロック]]」ページの「プログレッシブ・ロックのレコード・レーベル」節で削除された赤リンクに関してです。

まずは「'''[[Wikipedia:赤リンク]]'''」をご一読ください。

日本語版のないレーベルについては、すべて英語版に準拠して掲載されていたもので、私を含め順次、翻訳することで対応を続けていたものです。当該ページの過去の履歴を観ればご理解いただけると思います。また、日本語版のない表記いわゆる「存在しないページ」へのリンクを削除することを原則とするなら、記事内のバンド名等についてはもちろん、リンクのない表現をすべて削除しなければならないということになります。それは赤リンク云々以前に、ウィキペディアの基準とは異なる考え方ではないかと思います。

編集合戦を避けるため、今後は該当ページ作成後にリンクしたレーベルを追加することにいたしますが、今後も同様の削除をなさり続けるのはよろしくないのではないかと書かせていただきました。

[[ウィキペディア]]は集合知をベースとしたインターネット百科事典であり、我々が参加する以前から決められたルールがあります。私もそれに準拠して参加しています。自分勝手にルールは作れないのです。自分勝手に書きたい人は自分のブログ等で執筆すればよいわけです。まずはそういったルールを再度学ばれることをお勧めいたします。私も学び続けています。Femiyesnoさんは継続的に記事編集等をされていて、今後もウィキペディアに関わっていこうとされているとお見受けいたします。私たちは、互いに良いウィキペディアにしていこうという気持ちを持つ執筆者であり、衝突するようなものではないと考えます。ともに切磋琢磨していきましょう。よろしくお願いいたします。

ちなみに出典をよくお書きになっていらっしゃいますが、URLを直接記載するなど、書き方がいささか乱暴ではないかと思われます。「'''[[Wikipedia:出典を明記する]]'''」などのページを参考に記載方法をご検討された方が良いと思います。--[[利用者:Blanc1|Blanc1]]([[利用者‐会話:Blanc1|会話]]) 2020年2月7日 (金) 07:15 (UTC)

2020年2月16日 (日) 06:25時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Femiyesnoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Femiyesno! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Femiyesnoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年11月9日 (水) 01:35 (UTC)[返信]

独自研究と大言壮語

サム・ペキンパー。独自研究と大言壮語タグを除去、それと同時に「秀逸な」「成功した」のような独自研究と大言壮語を記載するのは止めて下さい。--JapaneseA会話2018年8月25日 (土) 17:05 (UTC)[返信]

プログレッシブ・ロックのレコード・レーベルについて

はじめまして、Blanc1と申します。

Femiyesnoさんが「プログレッシブ・ロック」ページの「プログレッシブ・ロックのレコード・レーベル」節で削除された赤リンクに関してです。

まずは「Wikipedia:赤リンク」をご一読ください。

日本語版のないレーベルについては、すべて英語版に準拠して掲載されていたもので、私を含め順次、翻訳することで対応を続けていたものです。当該ページの過去の履歴を観ればご理解いただけると思います。また、日本語版のない表記いわゆる「存在しないページ」へのリンクを削除することを原則とするなら、記事内のバンド名等についてはもちろん、リンクのない表現をすべて削除しなければならないということになります。それは赤リンク云々以前に、ウィキペディアの基準とは異なる考え方ではないかと思います。

編集合戦を避けるため、今後は該当ページ作成後にリンクしたレーベルを追加することにいたしますが、今後も同様の削除をなさり続けるのはよろしくないのではないかと書かせていただきました。

ウィキペディアは集合知をベースとしたインターネット百科事典であり、我々が参加する以前から決められたルールがあります。私もそれに準拠して参加しています。自分勝手にルールは作れないのです。自分勝手に書きたい人は自分のブログ等で執筆すればよいわけです。まずはそういったルールを再度学ばれることをお勧めいたします。私も学び続けています。Femiyesnoさんは継続的に記事編集等をされていて、今後もウィキペディアに関わっていこうとされているとお見受けいたします。私たちは、互いに良いウィキペディアにしていこうという気持ちを持つ執筆者であり、衝突するようなものではないと考えます。ともに切磋琢磨していきましょう。よろしくお願いいたします。

ちなみに出典をよくお書きになっていらっしゃいますが、URLを直接記載するなど、書き方がいささか乱暴ではないかと思われます。「Wikipedia:出典を明記する」などのページを参考に記載方法をご検討された方が良いと思います。--Blanc1会話2020年2月7日 (金) 07:15 (UTC)[返信]