「渡辺直由 (政治家)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Wsjapan (会話 | 投稿記録)
加筆( 姿勢 座右の銘 市販書執筆 )
Wsjapan (会話 | 投稿記録)
m →‎経歴: 加筆
31行目: 31行目:


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[岐阜県]][[美濃加茂市]]出身。[[1968年]](昭和43年)3月、[[慶應義塾大学]]経済学部卒業。美濃加茂商工会議所副会頭などを経て、[[1997年]]([[平成]]9年)10月から[[2005年]]([[平成]]17年)7月まで[[岐阜県教育委員会]]委員を務め、この間[[2000年]](平成12年)2月以降は委員長を務めた。
[[岐阜県]][[美濃加茂市]]出身。[[1968年]](昭和43年)3月、[[慶應義塾大学]]経済学部卒業。美濃加茂商工会議所副会頭などを経て、愛知・岐阜・三重地区の商工会議所委員長、日本商工会議所理事、[[1997年]]([[平成]]9年)10月から[[2005年]]([[平成]]17年)7月まで[[岐阜県教育委員会]]委員を務め、この間[[2000年]](平成12年)2月以降は委員長を務めた。


[[2005年]](平成17年)8月、美濃加茂市長選挙に立候補し初当選。同年9月11日、市長に就任<ref>[http://www.city.minokamo.gifu.jp/mayor/profile/index.html 市長プロフィール]美濃加茂市ホームページ</ref>。[[2009年]](平成21年)8月の市長選挙では無投票で再選した<ref>{{Cite news|title=美濃加茂市長選 渡辺氏が無投票再選|publisher=毎日新聞|date=2009年8月24日|newspaper=毎日新聞|page=|url=http://124.83.183.242/select/seiji/09shuinsen/area/21/archive/news/2009/08/20090824ddlk21010126000c.html|accessdate=2012-1-30}}</ref>。
[[2005年]](平成17年)8月、美濃加茂市長選挙に立候補し初当選。同年9月11日、市長に就任<ref>[http://www.city.minokamo.gifu.jp/mayor/profile/index.html 市長プロフィール]美濃加茂市ホームページ</ref>。[[2009年]](平成21年)8月の市長選挙では無投票で再選した<ref>{{Cite news|title=美濃加茂市長選 渡辺氏が無投票再選|publisher=毎日新聞|date=2009年8月24日|newspaper=毎日新聞|page=|url=http://124.83.183.242/select/seiji/09shuinsen/area/21/archive/news/2009/08/20090824ddlk21010126000c.html|accessdate=2012-1-30}}</ref>。

2013年8月5日 (月) 01:45時点における版

渡辺 直由
わたなべ なおよし
生年月日 (1945-08-06) 1945年8月6日
出生地 岐阜県美濃加茂市
没年月日 (2013-07-23) 2013年7月23日(67歳没)
出身校 慶應義塾大学経済学部
前職 美濃加茂市長
所属政党 無所属
称号 経済学士
親族 渡辺栄一(父)

当選回数 2回
在任期間 2005年9月11日 - 2013年5月9日
テンプレートを表示

渡辺 直由(わたなべ なおよし、1945年8月6日 - 2013年7月23日[1])は、日本政治家。元岐阜県美濃加茂市長。御代桜醸造五代目[2]

父親は、美濃加茂市長や衆議院議員を務めた渡辺栄一

経歴

岐阜県美濃加茂市出身。1968年(昭和43年)3月、慶應義塾大学経済学部卒業。美濃加茂商工会議所副会頭などを経て、愛知・岐阜・三重地区の商工会議所委員長、日本商工会議所理事、1997年平成9年)10月から2005年平成17年)7月まで岐阜県教育委員会委員を務め、この間2000年(平成12年)2月以降は委員長を務めた。

2005年(平成17年)8月、美濃加茂市長選挙に立候補し初当選。同年9月11日、市長に就任[3]2009年(平成21年)8月の市長選挙では無投票で再選した[4]

2013年(平成25年)5月9日、健康上の理由により、美濃加茂市長を辞職[5]。 同年7月23日、膀胱がんのため死去[6]

政策

美濃加茂市を中心に加茂郡の町村と連携する定住自立圏構想を推進。2009年(平成21年)10月には坂祝町との間で定住自立圏形成協定を締結し[7]2011年(平成23年)には富加町七宗町などとの間でも協定を締結している[8]

姿勢

「ひとにやさしいまちづくり」を市政基本構想に掲げ、市民の声を市政に反映する仕組みづくりに、タウンミーティング等、直接に市民の意見を聞くことを推進した。

市民へのユーザーエンパワーメント(施策権限の委譲)が、市政コスト削減・市民満足度の向上につながると、先進的に市政改革を進めた。

座右の銘

我以外皆我師 (私以外の皆が私の師であるという謙虚さを失わないための言葉)、剣豪 宮本武蔵の言葉とされている。

市販書執筆

「日本の新しいかたち」 松波英寿 (著), 竹上亀代司 (著), 武山廣道 (著), 渡辺直由 (著), 篠田 暢之 (監修) 出版社: 戎光祥出版 (2012/3/30)ISBN-10: 4864030618 ISBN-13: 978-4864030618

脚注

外部リンク