「カルパトス島」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
ロードス島→ロドス島
編集の要約なし
6行目: 6行目:
|map = GR_Karpathos.PNG
|map = GR_Karpathos.PNG
|coordinates = {{coord|35|35|N|27|08|E}}
|coordinates = {{coord|35|35|N|27|08|E}}
|chain = ドデカネス諸島
|chain = [[ドデカネス諸島]]
|isles = 7
|isles = 7
|area = 324.800
|area = 324.800
12行目: 12行目:
|elevation = 1215
|elevation = 1215
|periph = [[南エーゲ]]
|periph = [[南エーゲ]]
|prefect = [[ドデス県]]
|prefect = [[カルパトス県]]
|capital = ピガディア
|capital = ピガディア
|population = 6511
|population = 6511
21行目: 21行目:
|website =
|website =
}}
}}
'''カルパトス島'''({{lang-el|Κάρπαθος}}{{lang-en-short|Karpathos}})は、[[エーゲ海]]に浮かぶ[[ギリシャ]]の島。[[ドデカネ島]]で二番目に大きな島である。行政上はカルパトスの自治体オリンポスのコミュニティから成り、そのうちオリンポスは島の北にあるサリア島も管轄している。その立地から衣装、風俗、方言などの文化は[[クレタ島]][[キプロス]]と似てい。[[ラテン語]]では''Carpathus''[[イタリア語]]は''Scarpanto''、[[トルコ語]]は''Kerpe''と呼ばれる。
'''カルパトス島'''({{lang-el|'''Κάρπαθος'''}} / {{lang|el-Latn|''Karpathos''}} ; {{lang-en-short|Karpathos}})は、[[エーゲ海]]東南縁位置する[[ギリシャ]]の島。[[ドス島]]と[[クレタ島]]の間に位置する。[[ドデカネ諸島]]に属す島の中では、ロドス島に次い二番目に大きな島る。

その立地から衣装、風俗、方言などの文化は[[クレタ島]]や[[キプロス]]と似ている。

== 名称 ==
[[ラテン語]]では {{lang|la|Carpathus}}、[[イタリア語]]では「'''スカルパント島'''」({{lang|it|Scarpanto}})、[[トルコ語]]では {{lang|tr|Kerpe}} と呼ばれる。


== 地理 ==
== 地理 ==
=== 位置・広がり ===
[[File:Olymbos.jpg|200px|thumb|left|オリンスの街の遠景]]
[[ロドス島]]の南西47kmに位置し、周囲の海は島にちなみカルパティア海と呼ばれている。島にある10の村は全て島の伝統的なスタイルを維持している。中心都市は島の南東部に位置するピガディア(正式名カルパトス・シティ)で、近辺にはミネテス、アルカサ、アペリ、ヴォラダ、オトス、ピレスといった村々がある。島の北部に行くとスポアやオリンポスといった村々があり、この地域の民俗と建築のいい例になっている。港はピガディアとオリンポスにある。
[[ロドス島]]の南西47kmに位置し、周囲の海は島にちなみカルパティア海と呼ばれている。島にある10の村は全て島の伝統的なスタイルを維持している。中心都市は島の南東部に位置するピガディア(正式名カルパトス・シティ)で、近辺にはミネテス、アルカサ、アペリ、ヴォラダ、オトス、ピレスといった村々がある。島の北部に行くとスポアやオリンポスといった村々があり、この地域の民俗と建築のいい例になっている。港はピガディアとオリンポスにある。

{{gallery
|width=180
|height=180
|lines=1
|File:Pigadia.jpg|カルパトス(ピガディア)
|File:Olymbos.jpg|オリンスの街の遠景
}}


== 歴史 ==
== 歴史 ==

2012年6月27日 (水) 13:59時点における版

カルパトス島
Κάρπαθος
ピガディアの街並み
ピガディアの街並み
地理
座標 北緯35度35分 東経27度08分 / 北緯35.583度 東経27.133度 / 35.583; 27.133
諸島 ドデカネス諸島
島数 7
面積 324.800 km2
最高地 ラストス山 (1,215 m)
行政
ギリシャの旗 ギリシャ
地方 南エーゲ
カルパトス県
中心地 ピガディア
統計
人口 6,511人 (2001現在)
人口密度 20 /km2
郵便番号 857 00
市外局番 22450
自動車
ナンバー
ΚΧ、ΡΟ、PK

カルパトス島ギリシア語: Κάρπαθος / Karpathos ; : Karpathos)は、エーゲ海東南縁に位置するギリシャ領の島。ロドス島クレタ島の間に位置する。ドデカネス諸島に属する島の中では、ロドス島に次いで二番目に大きな島である。

その立地から衣装、風俗、方言などの文化はクレタ島キプロスと似ている。

名称

ラテン語では Carpathusイタリア語では「スカルパント島」(Scarpanto)、トルコ語では Kerpe と呼ばれる。

地理

位置・広がり

ロドス島の南西47kmに位置し、周囲の海は島にちなみカルパティア海と呼ばれている。島にある10の村は全て島の伝統的なスタイルを維持している。中心都市は島の南東部に位置するピガディア(正式名カルパトス・シティ)で、近辺にはミネテス、アルカサ、アペリ、ヴォラダ、オトス、ピレスといった村々がある。島の北部に行くとスポアやオリンポスといった村々があり、この地域の民俗と建築のいい例になっている。港はピガディアとオリンポスにある。

歴史

古代から中世にかけてはロドス島と密接な関係にあった。古くはホメロスの叙事詩『イーリアス』にもKrapathosとして登場し、ウェルギリウスガイウス・プリニウス・セクンドゥスストラボンなども島について言及したことがある。ペロポネソス戦争ではデロス同盟に追随したが敗れ、紀元前400年に自主権を失った。紀元前42年にローマの支配下に入り、ローマ帝国の分割後は東ローマ帝国に属した。1304年には東ローマ皇帝がジェノバの海賊であるアンドレアとロドヴィコ・モレスコに領地として与えたが、アンドレアは1306年にヴェネツィア貴族のコルナロ家に入った[1]。その後、コルナロ家は島をオスマン帝国に明け渡す1538年まで支配した。オスマン帝国支配下では島はひどく衰退していった[1]

1821年から22年にかけてのギリシャ独立戦争時には一旦は自主を取り戻したが、その後再びオスマン帝国に支配された[1]。1835年にはスルタン(国王)のマフムト2世が年間の一括払いだが世帯毎ではない「マクトゥ」という税制を導入した[1]。オスマン帝国による支配はその後1911年から12年にかけての伊土戦争でイタリアがドデカネス諸島を解放する1912年5月12日まで続いた。その日、島にはレッジーナ・マリーナ(イタリア王国海軍)の艦船「ヴィットリオ・エマヌエーレ」と駆逐艦「アルピーノ」が上陸した[1]。その後、1923年のローザンヌ条約によってドデカネス諸島は正式にイタリア領となった[1]。しかし、第二次世界大戦での枢軸国の敗北により1947年にパリ条約が締結され、翌年の3月7日にドデカネス諸島はギリシャに割譲された。

このように島は数奇な歴史を辿ってきたが、過去半世紀には熱心な開発が行われてきた。経済は戦争で荒廃したため、多くの島民がアメリカ東海岸に移住していった。島が恋しくなって帰ってきた人たちもいるため、今日のカルパトス島にはギリシャ系アメリカ人も多い。彼らは島に多額の投資をしたので、ピガディアなどの村々には伝統のなかにも新しさが根付いている。ほとんどの島民は島の北部にある山地を世界自体だと信仰により信じている。

交通

島南部のアフィアルティスと呼ばれる地域には比較的大きな滑走路を備えたカルパトス島国営空港があり、ロドス島やドデカネス諸島クレタ島アテネへの便がある。さらに、4月から10月のハイシーズンにはヨーロッパ各地から頻繁にチャーター便が飛んでくる。フェリーではクレタ島ロドス島経由のピレウス便が就航している。

島内では自動車での移動が最もポピュラーで、港湾、空港、主要な村々などは村道網でつながっておりそのほとんどは舗装されている。夏にはピガディア港から小さなプライベートボートがオリンポスや僻遠のビーチに向かって出航してゆく。ほかにもアゴライアと呼ばれる固定料金制タクシーやコミュニティバスが一年中運行されている。

人口

2001年国勢調査時の人口は6511人だが、毎年夏になると国外に住んでいる元島民やその家族が休暇で訪れるためその人口は2倍以上に膨れ上がる。また、観光客の数も考慮すると夏には2万人以上が島にいることになる。なかでも、8月15日には一年で最も重要なイベントである聖母の被昇天を記念したパナギア祭りが行われるため、一年で最もにぎわう。祭りには世界各地から旅行客が詰めかけ、島独特の伝統を見物する。

脚注

  1. ^ a b c d e f Bertarelli, 137

参考文献

  • Bertarelli, L.V. (1929). Guida d'Italia, Vol. XVII. Consociazione Turistica Italiana, Milano .

外部リンク