「カモリスト」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
6行目: 6行目:
<!--語源は「脅せば金を出すおいしい[[カモ]]」からと言われる。 -->
<!--語源は「脅せば金を出すおいしい[[カモ]]」からと言われる。 -->


[[アポイントメント商法]]、[[デート商法]]、[[内職商法]]、[[架空請求]]、[[振り込め詐欺]]、[[出会い系サイト]]、[[ワンクリック契約|ワンクリック詐欺]]、[[原野商法]]で騙された人の名簿が悪質業者間で高額で取引されている。
[[アポイントメント商法]]、[[デート商法]]、[[内職商法]]、[[架空請求]]、[[振り込め詐欺]]、[[出会い系サイト]]、[[ワンクリック契約|ワンクリック詐欺]]、[[原野商法]]などで騙された人の名簿が悪質業者間で高額で取引されている。


カモリストにいったん掲載されると悪質業者による[[二次勧誘]]のターゲットになり、職場や自宅に毎日勧誘電話を入れられたり、景品または商品が当選した旨のハガキが届いたりするようになる<ref>『毎日新聞』2004年5月27日 静岡地方版23面</ref>。
カモリストに一旦掲載されると悪質業者や[[振り込め詐欺]]団などによる[[二次勧誘]]のターゲットになり、職場や自宅に毎日勧誘電話を入れられたり、景品または商品が当選した旨のハガキが届いたりするようになる<ref>『毎日新聞』2004年5月27日 静岡地方版23面</ref><ref>[http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120519-OYT1T00516.htm 安愚楽の客に「債権買う」電話…振り込め詐欺か] 読売新聞 2012年5月19日</ref>。


==脚注==
==脚注==

2012年5月20日 (日) 03:37時点における版

カモリストとは、悪徳商法等で何度も騙された被害者の名簿を指す俗称。

概要

アポイントメント商法デート商法内職商法架空請求振り込め詐欺出会い系サイトワンクリック詐欺原野商法などで騙された人の名簿が悪質業者間で高額で取引されている。

カモリストに一旦掲載されると、悪質業者や振り込め詐欺団などによる二次勧誘のターゲットになり、職場や自宅に毎日勧誘電話を入れられたり、景品または商品が当選した旨のハガキが届いたりするようになる[1][2]

脚注

  1. ^ 『毎日新聞』2004年5月27日 静岡地方版23面
  2. ^ 安愚楽の客に「債権買う」電話…振り込め詐欺か 読売新聞 2012年5月19日

関連項目