「山川登美子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
53行目: 53行目:
*[http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person318.html 山川 登美子:作家別作品リスト]([[青空文庫]])
*[http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person318.html 山川 登美子:作家別作品リスト]([[青空文庫]])
*[http://manabiya.baika.ac.jp/research/yamakawa.html 梅花・山川登美子短歌賞]
*[http://manabiya.baika.ac.jp/research/yamakawa.html 梅花・山川登美子短歌賞]
*[http://www1.city.obama.fukui.jp/obm/tomiko/ 山川登美子記念館オフィシャルサイト]



[[category:歌人|やまかわとみこ]]
[[category:歌人|やまかわとみこ]]

2010年6月21日 (月) 05:18時点における版

山川登美子(やまかわ とみこ、1879年(明治12年)7月19日 - 1909年(明治42年)4月15日)は、歌人である。

略歴

福井県遠敷郡竹原村(現小浜市)に生まれる。生家は小浜市の上級藩主の旧家筋。1895年(明治28年)、大阪ミッションスクール梅花女学校に入学、1897年(明治30年)同校を卒業。1900年(明治33年)4月、母校の研究生となり英語を専修。この頃、「明星」の社友となった。1904年(明治37年)、日本女子大英文科予備科に入学。1907年(明治40年)3月まで在学。その間、与謝野鉄幹らがおこした新詩社に接近し、与謝野晶子らと共著『恋衣』を刊行。「白百合」と題して短歌131首を収載した。

年表

明治12(1879)年 福井県遠敷郡竹原村(現小浜市)に生まれる。

  27(1894)年 日清戦争開戦。

  28(1895)年 大阪の梅花女学校入学。

  30(1897)年 梅花女学校卒業。帰郷。短歌、初投稿、入選。

  33(1900)年 梅花女学校研究生となる。英語を専修。

            『明星』に初めて短歌一首掲載する。新詩社社友となる。

            夏、大阪にて与謝野鉄幹、鳳晶子(後の与謝野晶子)と出会う。

            秋、与謝野、鳳と京都に行き、一泊。

            山川駐七朗と結婚。

  34(1901)年 牛込に新居を構える。

            晶子、歌集『みだれ髪』を刊行し、鉄幹と結婚。

  35(1902)年 夫病死。

  37(1904)年 日本女子大英文科予備科に入学。

            日露戦争開戦。

  38(1905)年 与謝野晶子らとの共著、詩歌集『恋衣』刊行。

            急性肝臓炎に罹り入院。

  39(1906)年 姉の嫁ぎ先、京都で静養。

  40(1907)年 日本女子大学中退。

  42(1909)年 4月15日、死亡。

備考

  • 与謝野鉄幹により、「白百合の君」と称される。
  • 出身校である梅花女学校(現:梅花女子大学)主催で「梅花・山川登美子短歌賞」が設けられている。

関連項目

外部リンク