「ジムリーダー (ポケットモンスターSPECIAL)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
W-SAMURAI (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
266行目: 266行目:
:: 特性:ふゆう
:: 特性:ふゆう
:: 技:"うらみ"・"10まんボルト"
:: 技:"うらみ"・"10まんボルト"
:; ミカン
; ミカン
: アサギシティのジムリーダー。'''スチールバッジ'''を管理。以前はいわタイプのエキスパートだったが、現在のエキスパートタイプははがね<ref>ただしはがねタイプ自体少ないので、それ以外のポケモンも使用している。</ref>。
: アサギシティのジムリーダー。'''スチールバッジ'''を管理。以前はいわタイプのエキスパートだったが、現在のエキスパートタイプははがね<ref>ただしはがねタイプ自体少ないので、それ以外のポケモンも使用している。</ref>。
: 副業はアサギ灯台の管理人。アサギからコガネに向かおうとした時にエンジュの震災に巻き込まれてしまったが、ゴールドとシルバーに助けられた。その後は仕事でジムを留守にしていたマツバに代わって、エンジュ復興の指揮を執っていた。セキエイで行なわれたジムリーダー対抗戦での描写から、マツバとは特別親しい仲である様子。ポケモンに優しく接するなど一見大人しい印象を受けるが、トレーナーとしての実力はかなりのもので、ジムリーダー対抗戦ではタケシを相手に完勝を収めた。
: 副業はアサギ灯台の管理人。アサギからコガネに向かおうとした時にエンジュの震災に巻き込まれてしまったが、ゴールドとシルバーに助けられた。その後は仕事でジムを留守にしていたマツバに代わって、エンジュ復興の指揮を執っていた。セキエイで行なわれたジムリーダー対抗戦での描写から、マツバとは特別親しい仲である様子。ポケモンに優しく接するなど一見大人しい印象を受けるが、トレーナーとしての実力はかなりのもので、ジムリーダー対抗戦ではタケシを相手に完勝を収めた。
275行目: 275行目:
:* アカリちゃん([[デンリュウ]])
:* アカリちゃん([[デンリュウ]])
:: 技:"ずつき"
:: 技:"ずつき"
:* [[トゲチック]]×2、♂と♀
:* [[トゲチック]]×2、♂♀
(ゴールドのトゲたろうの親)
(ゴールドのトゲたろうの親)
:* [[レアコイル]]×2
:* [[レアコイル]]×2

2010年5月28日 (金) 01:26時点における版

ポケットモンスターSPECIAL > ポケットモンスターSPECIALの登場人物 > ジムリーダー (ポケットモンスターSPECIAL)

Template:継続中の作品

この項目では、ポケットモンスターSPECIALに登場するジムリーダーを紹介する。

概要

ジムリーダーは、ポケモン協会[1]の選出、任命により就任し、各町にあるジムを任された実力者のことを指す。就任のための試験があり、ポケモンの戦闘技術を始め、知識、人格なども厳しく審査される。カントー地方ジョウト地方ホウエン地方シンオウ地方に少なくとも8人いる。

ジムリーダーの主な役割は、決められたジムの運営・管理であるが、それぞれの街で起こるトラブルなどにも指導的立場であたる。ジムリーダーたちはポケモン協会の意思や理念に基づいて行動することを義務付けられている。なお、長期にわたりジムを空けて役割を放棄した者には資格が剥奪される場合もある(トキワジム・サカキなど)。

全ジムリーダーからジムバッジをもらい、実力を認められたトレーナーには「リーグ決勝ブロックへの無条件出場」という特権が与えられることが第10回ポケモンリーグから決定されている。

各ジムリーダーは、そのジムバッジを、ジムリーダー自身が挑戦者の実力を認めた場合に自由に授与してよいことになっている。多くの場合はポケモンバトルをし、ジムリーダー側が敗北した際に授与する形をとっている。その場合、一般トレーナーからの挑戦を受けるか受けないかはジムリーダーの判断にゆだねられており、特に規定はない。バトルを行なった際のバトルの勝敗などはあくまでも判断基準のひとつであり、ジムリーダー側が勝利してもバッジを授与する場合もある。また、バトルを行なわず、依頼の報酬として受け渡す場合などもある。

これらのリーダー業務に対する報酬は「ジム運営費」として協会から支給されている。しかし、他の職業を兼務することも特に制限は無く、就任前の職業をそのまま続けている者もいる。カントー、ジョウトのほとんどのジムリーダーは副業持ちである。

各地方で緊急レベル7以上の大規模な事件や災害が起きた場合には、ポケモン協会規定第118条により、彼ら全員に緊急収集の要請がかかる。特別な役職ではないが各地方ごとにジムリーダー全体を統括する役割の者がおり、ホウエン地方ではナギが協会の意思で受け持っている。また、ジムリーダー対抗戦の際には、カントー主将をエリカが、ジョウト主将をヤナギが受け持っていた。

本作ゲームと異なり、ジムリーダーがロケット団の幹部または悪の組織の黒幕になることがある。

カントー地方

第1章では8人のジムリーダー中5人がロケット団に所属しており、それに対抗する形で残りのジムリーダーたちが「正義のジムリーダーズ」を結成していた。第1章の時点でカツラがロケット団から離脱、第2章の終盤でマチスとナツメがジムに戻る。そして第3章では、先代のジムリーダーが行方不明になったトキワジムとセキチクジムに新しいジムリーダーが就任したことで、8つのジム全てが機能している状態になった。以下は第3章時点でのメンバーである。

タケシ
ニビシティのジムリーダーで、「正義のジムリーダー」の1人。グレーバッジを管理。エキスパートタイプはいわ。硬派で生真面目な性格。副業として、ニビシティの博物館の警備をしている。レッドが一番初めに戦ったジムリーダーで、ポケモンの特徴を生かしたパワーバトルを得意とする。服装は初めはゲーム同様に半裸だったが、第2章から上着を着ている。
手持ちポケモン
特性:いしあたま
技:"いわとばし(この漫画にしかないオリジナル技)"・"しめつける"・"たいあたり"・"ロケットずつき"
序盤でレッドのピカと対決。まだレッドになついていない状態だったピカと互角の勝負を繰り広げるが、最後は電撃を浴びて倒れた。
  • ツブイチ・ツブジ・ツブゾウ・ツブシ・ツブゴ・ツブロク(イシツブテ)♂
技:"すてみタックル"・"マグニチュード"
カントー四天王戦でニビシティ侵攻軍相手に善戦。6匹が手を繋いで繰り出す"すてみタックル"が得意技。
特性:カブトアーマー
技:"げんしのちから"
カスミ
ハナダシティのジムリーダーで、「正義のジムリーダー」の1人。ブルーバッジを管理。エキスパートタイプはみず。ロケット団に育てていたギャラドスを盗まれ、戻ってきた時に実験の影響で暴走してしまったギャラドスを追ってハナダを飛び出した先でレッドと出会う。勝気でお転婆な性格だが、お金持ちのお嬢様でドレスを着用したこともある。レッドに好意を抱いており、彼とイエローのことで複雑な感情を抱いている。
第3章ではスイクンに見出され、パートナーとして共闘することになる。しかしセキエイでの「仮面の男」との戦いで負傷してしまい、新たにパートナーとして選ばれたクリスにスイクンのことを託した。レッドのギャラドスとイエローのオムスターは彼女が二人に譲ったポケモンで、「自分が育てたポケモンが別の人のもとでもっと強くなり、大きく貢献してくれることが自分の役割」と語っている。そのためスイクンが目的を果たす時、隣に居るのは自分ではない事はわかっていたと涙を流していた。第3章の終盤で、エリカのポケギアを借りていたレッドと会話している。
服装は登場当初はへそだしのチューブトップに短パンという露出が高い姿だったが、3章からはキャミソールに半ズボンに変わっている。公式サイトで行われた人気投票では、カントー・ジョウト・ホウエンの全ジムリーダーの中で1位に輝いた(全体では15位)。
手持ちポケモン
特性:はっこう 性格:がんばりや
技:"こうそくスピン"・"ハイドロポンプ"・"はかいこうせん"・"バブルこうせん"・"フラッシュ"
第1章ではカスミの切り札的な存在として登場。空に浮かび、遠くにシグナルを発することもできる。
技:"じこさいせい"・"バブルこうせん"
技:"クラブハンマー"・"ハサミギロチン"・"はさむ"
元々はレッドのポケモンで、ギャラと交換した。
技:"たきのぼり"・"ちょうおんぱ"
技:"フラッシュ"
技:"たきのぼり"・"ハイドロポンプ"
マチス
クチバシティのジムリーダーで、ロケット団三幹部のひとり。オレンジバッジを管理。エキスパートタイプはでんき。
第1章ではロケット団の幹部として、サントアンヌ号によるポケモンの運搬を担当していた。サントアンヌ号とシルフカンパニー本社で2度レッドと戦うも敗れる。その後は姿をくらましていたが、第2章のスオウ島で他の幹部たちと共に打倒四天王のために再登場(四天王を倒しに来た理由は、いずれロケット団が復活する予定のカントーの町々を破壊されては困るため)。運命のスプーン分けで組むべき相手がいなかったため、居残り同士でマサキと組みシバと戦った(キョウやナツメと同じ理屈でいけば、本来ならレッドが組むべき相手だった)。第2章の終盤でサカキと会い、彼の命令で自身のジムに戻った。その後はジムの運営と平行して、副業で連絡船・アクア号で働きながら組織の復活を待ち続けている。
第3章ではサカキも自分たち幹部もいないはずのロケット団が密かに活動していたことを不審に思い、調査の中で残党をまとめている「仮面の男」の存在を知る。「いかりの湖」にあるロケット団の施設で「仮面の男」と戦うが、その圧倒的な実力と殺気に恐怖を感じ、辛うじて逃げ延びる。その直後に、湖の中に3週間前にシルバーと共に仮面の男に敗れたゴールドのリュックの中から図鑑を見つけ、図鑑の所有者の実力を見てきた彼は二人はまだ生きていると確信し、「仮面の男」の情報を得るために探し始めた。またそれ以前に、「つながりのどうくつ」でクリスに出会い、彼女を潜水艦でアサギシティに送っている。かつての部下を「仮面の男」に道具として利用されたことに怒りを感じており、それが後にライコウに見出される理由となり、パートナーとして共闘することになる。
手持ちポケモン
特性:せいでんき
技:"かみなり"・"かみなりパンチ"・"10まんボルト"・"でんきショック"
第1章ではサントアンヌ号でレッドのニョロと対決。この時ニョロがニョロボンに進化し、"ちきゅうなげ"でマチスもろとも海へ投げ飛ばされた。後にシルフカンパニー戦でも、ワンシーンだけ登場している。
第2章ではマサキのロコンと共にシバのエビワラーとサワムラー相手に戦う。
技:"ソニックブーム"
"ソニックブーム"によって頑丈な防御壁を作り出すことが可能。シルフカンパニー戦、四天王戦で両方とも同様の役割を演じた。
技:"でんじほう"
シルフカンパニー戦で、マチスのランチャーの弾として大量に登場。
技:"じばく"
シルフカンパニー戦では、ビリリダマと共にマチスのランチャーの弾として登場。四天王戦にも参加し、マサキのタマタマの"タマゴばくだん"との連携で、シバとの戦場であるイワークを崩した。
エリカ
タマムシシティのジムリーダーで、「正義のジムリーダー」の1人。レインボーバッジを管理。エキスパートタイプはくさ。
タマムシシティの名家出身のお嬢様だが、一方でタマムシ大学で教鞭をとる才女でもある。趣味は華道弓道で、自宅でも教室を開いている。お嬢様らしい落ち着いた物腰だが、強い意思を持ち合わせている。巧みな戦術を立てて戦う頭脳派だが、単純な力比べにも強い。「正義のジムリーダーズ」の中では主導者的な存在で、タケシやカスミと共にレッドたちをサポートする。第3章の「ジムリーダー対抗戦」ではカントー側の主将を務めた[2]。服装は初めは長袖にロングスカートだったが、第3章では着物を着ている。
手持ちポケモン
技:"からみつく"・"せいちょう"・"つるのムチ"
ツルを利用して相手を投げ飛ばすほどの力の持ち主。カンナの軍勢に対して善戦する。
技:"つるぎのまい"・"はなびらのまい"
技:"ものまね"
特性:ようりょくそ
特性:ようりょくそ
技:"はなびらのまい"
技:"こうごうせい"・"しびれごな"
キョウ
セキチクシティの先代ジムリーダーで、ロケット団三幹部のひとり。ピンクバッジを管理。エキスパートタイプはどく。「どく」や「まひ」など状態異常に関するスペシャリスト。伊賀忍者の末裔であるため、戦闘ではポケモンの能力を活かした「忍術」を使用することがある。
第1章ではロケット団の幹部として暗躍しており、オツキミ山でカスミと共にいたレッドと出会うが二人を取り逃がしてしまう。その後ポケモンタワーを基地として利用する計画のために動き、タワーにやって来たグリーンを操って侵入者を排除していたが、後に駆けつけて来たレッドとレッドによって正気に戻ったグリーンの前に敗れ、最終的にシルフカンパニーでの決戦で二人に敗れた。
その後は消息を絶っていたが第2章で再登場し、スオウ島ではグリーンと共闘することになる。グリーンのことは「目つきの悪い生意気なガキ」と称しているが、自分を何度も打ち破った彼のことを入れ込んでいる。彼と共にキクコを破るも地震に巻き込まれ、「ベトベとんの術」を用いて再び姿をくらます。
地震の被害に遭い、動けなくなったところをシバに救出されてから「己のために己の戦いを突き詰めてみたい」と考えるようになり、愛娘のアンズに何も告げずにロケット団を抜けた。第3章終盤で戦友となったシバと共に、「仮面の男」と別れたイツキとカリンを誘い、旅に出る。
手持ちポケモン
技:"つのドリル"・"ふみつけ"
おつきみやまでレッドとの対決に使用した。薬を投与することでサイホーンを一気にサイドンに進化させ、ピカを圧倒する。しかしピカが電撃で切り取った岩壁に押し潰されてしまう。
技:"サイコキネシス"
シオンタウンのポケモンタワーでのみ登場。グリーンを操りレッドを襲うが、フッシーの背中の種に吸い込まれ、口から吐き出されて消滅した。
シルフカンパニーと四天王戦で登場。シルフカンパニーではキョウの左腕に巻き付き、奇襲をかけてきたグリーンのストライクを撃退した。四天王戦では手裏剣に仕込んだスーパーボールの中に「まひなおし」を持たせて、キクコのゲンガーの"したでなめる"で視力を奪われたグリーンを救った。
技:"へびにらみ"・"まきつく"・"ようかいえき"
シオンタウンのポケモンタワーで初登場。ゾンビ軍団と共に"ようかいえき"を使ってレッド、グリーンを追い詰めるが、リザードに腹の半ばから真っ2つに切り裂かれた。しかし頭さえ残っていれば、体のどこを切断されても再生できる能力を持つため、四天王戦では復活してキクコと対決。アーボック同士の対決で初めは押されがちだったが、徐々に戦局を盛り返す。また、アーボックにかみ切られた尻尾がキクコの切り札であるゲンガーを破る一手となる。
特性:せいしんりょく
技:"あやしいひかり"・"かまいたち"・"きゅうけつ"・"くろいきり"・"ちょうおんぱ"
シルフカンパニー戦で初登場。キョウの腕に装備され、"かまいたち"でグリーンを直接攻撃した(しかし、ペンダントのおかげで命拾いした)。他に、口に"ちょうおんぱ"の膜を張ることで、違う場所の様子を映し出すことができる。
キョウ敗北後はその能力でグリーンがオーキドを探し出すことに成功した。その後キョウが行方不明になった事で2年程グリーンの手持ちとなるが、四天王戦でキョウと再会した事で手持ちとなる。キクコのゴルバット戦では、目の見えないグリーンと共に戦う。その後、キクコのアーボックの"死化粧"作戦を、"きゅうけつ"で得たキョウの血液で封じ込めた。
技:"どくガス"
四天王戦で初登場。キクコのゲンガー戦で、「尾を囮にする」という作戦を、"どくガス"によって伝えた。
技:"スモッグ"
四天王戦で初登場。アーボックの戦況が悪いと判断したキョウが繰り出したが、一瞬でキクコのアーボックに倒された。
シルフカンパニー戦で登場。キョウの肩を守る鎧となっていた。
技:"どくガス"・"ヘドロこうげき"
マタドガスと共にキクコのアーボックに対して繰り出されるが、一瞬で倒される。その後鍾乳洞の地盤の崩壊に際し、地盤に呑まれそうになるキョウを「ベトベとんの術」で救った。
ナツメ
ヤマブキシティのジムリーダーで、ロケット団三幹部のひとり。ゴールドバッジを管理。エキスパートタイプはエスパー。
彼女自身も優れた超能力者であり、別の場所で起きていた戦いの終わりを感じ取ったり、未来をある程度予測することができる。性格はクールで常に自信に満ちた態度をとるが、登場初期はレッドとグリーンに「なかなかチャーミング。何年か先が楽しみだったかも」と言ったり、サカキに惚れ込んでいるような発言をしたこともある。ブルーにはいいように振り回されやすく、第1章・第2章ともに酷い目に遭わされている。
第1章ではロケット団の幹部として暗躍している。エネルギー増幅器でサンダー、ファイヤー、フリーザーの融合体を作る実験に力を注いでおり、脱走した実験体であるイーブイ(レッドのブイ)を探していたり、部下にファイヤーを貸し与えて研究の要だったカツラを連れ戻そうとしていた。シルフカンパニーでは三階に侵入してきたブルーと戦うが、取り逃がした上にバッジも奪われる。その後7つのトレーナーバッジが入ったエネルギー増幅器でサンダー、ファイヤー、フリーザーの融合体を完成させるも、レッド・グリーン・ブルーの前に敗北し姿を消す。
その後第2章で再登場し、対カンナ戦でブルーと共闘することになり、息は全く合っていなかったが何とか勝利する。しかしカンナのルージュラによって受けた氷の手枷によって、左手首に痺れが出るようになってしまい、療養のために1年間シロガネ山の秘湯に通い続けていた。第3章でシロガネ山にてレッドと再会し、今回のセキエイで何かが起こると彼に忠告し、山の奥の方にある治癒効果が高い秘湯の存在を教え、そこに導くための「運命のスプーン」を渡した。
手持ちポケモン
技:"サイケこうせん"・"サイコキネシス"
第1章マサラタウンで初登場。ロケット団に連れ去られたオーキドになりすまし、レッドたちに宣戦布告する。
技:"アンコール"・"サイケこうせん"・"ひかりのかべ"
第1章では、ロケット団が占拠したヤマブキシティを、"ひかりのかべ"で覆って侵入できないようにしていた。しかし、ピカの"みがわり"に潜入され、"10まんボルト"で倒されてしまう。
技:"サイコキネシス"・"しびれごな"・"メガドレイン"
四天王戦で登場。カンナのヤドランを相手に戦う。
カツラ
グレン島のジムリーダーで、元ロケット団の科学者。クリムゾンバッジを管理。エキスパートタイプはほのお。ポケモン生態学の研究者としても知られており、真面目で研究熱心だが、お茶目な一面もある。
科学者としての好奇心からロケット団に協力し、盗まれたカスミのギャラドスや、後にレッドのポケモンとなるイーブイに実験を施した。またミュウの僅かな細胞と、自身の右腕の細胞で足りない分を補ってミュウツーを創る[3]など、科学者として迷い無く生態実験を行なってきた。しかしミュウを巡るレッドたちとロケット団の戦いで、ポケモンを大切にするレッドの行動を見て自身の過ちに気づき、後に暴走したミュウツーを討つためにロケット団を裏切り、追われる身となる。そしてハナダの洞窟でレッドがカツラが持っていたマスターボールでミュウツーを捕まえ、カツラはミュウツーのパートナーとして共に過ごすようになる。
第2章ではグレンジムに戻っており、エリカの要請を受けてイエローを助けにタマムシシティに来た時にカスミたちと和解し、以後「正義のジムリーダー」の一員として活動している。スオウ島ではイエローやミュウツー共にワタルと戦い、第3章ではエンテイに見出され、パートナーとして共闘することになる
カツラの右腕には暴走したミュウツーの細胞が入り込んでいた。これによってカツラはミュウツーを自在に操ることができたが、ミュウツーがボールや容器の外に出ていると体に負担がかかってしまい、徐々にミュウツーの細胞に自身の身体を蝕まれていった。そのため第3章では体調の不調を起こし、人前にはほとんど姿を見せなくなる。そのためセキエイで出会ったエンテイと共闘するにあたって、エンテイに体内のミュウツー細胞のみを焼き尽くしてもらった。その影響でミュウツーは野生になり肉体的なつながりは絶たれたが、確かな心のつながりはまだ残っており、ミュウツーも彼のことを「主人(マスター)」と呼んでいる。
手持ちポケモン
技:"ほのおのうず"
主にカツラの移動手段として用いられる。ミュウツーを探索する旅にもギャロップに乗っていった。
特性:もらいび
第2章で登場。よく利く鼻を利用して、行方不明のレッドがおつきみやまを訪れたことを突き止めた。
サカキ
トキワシティの先代ジムリーダーで、シルバーの父親。エキスパートタイプはじめんで、「大地のサカキ」の2つ名をとる。
第1章で「最後のジムリーダー」としてレッドと戦うも僅差で敗れ、その後ジムリーダーとしては完全に消息を絶つ。第2章ではワタルと戦っていたイエローを助ける。悪のリーダーとしての一面を持ちながらも、ジムリーダーとしての実力は本物で、「大地の奥義書」を残したことは次代のグリーンにも大きな影響を与えた。
手持ちポケモン
特性:どくのトゲ
技:"がんせきふうじ"・"じしん"・"ほのおのパンチ"
"じしん"によってジムを破壊した。また、レッドを救ったのは明確には描写されてはいないが、ニドキングであると推察される。
技:"カウンター"・"がんせきふうじ"・"どくばり"・"ひっかく"
第1章のレッド戦では切り札としてサカキが繰り出した。ピカ相手に"どくばり"で攻めるが、コンマ1秒の差で"10まんボルトを決められ、倒れた。ワタル戦では、"バブルこうせん"のバブルを破壊し、本体のバブルも割ろうとしたが失敗、"りゅうのいかり"で反撃を食らってしまう。
技:"じわれ"
かつて「足場をくずす」といったレッドの作戦を真似て"じわれ"でレッドを窮地に追いやる。
技:"しっぽをふる"・"つのでつく"・"ふみつけ"
技:"あなをほる"
レッドのギャラとフッシーのボール開閉スイッチを破壊した。
技:"いわなだれ"・"だいばくはつ"・"まるくなる"
じめんタイプが入っているが、サカキは「専門外のポケモン」として扱っている。トキワジム内でゴン相手に善戦、ジム外に誘い出して"だいばくはつ"で相撃ちとなった。
本気を出さないサカキが主力で用いるポケモン。野生のブーバーを一瞬にして倒すなど、戦闘力はかなり高い。
技:"こうそくいどう"・"ダブルニードル"
トキワの森で捕獲されたポケモンで、サカキが特別愛用している。レッド戦の時にも用いられたが、プテの"はかいこうせん"一発で敗れる。その後ワタル戦では、ワタルの死角から"ダブルニードル"を繰り出しギャラドスのバブルを破壊、ワタルを追い詰める。
アンズ
セキチクシティの現在のジムリーダーであり、キョウの娘。ピンクバッジを管理。エキスパートタイプは父と同じどく。
真面目で一途な性格で、忍者は主に仕えるべきだという父親の教えを忠実に守り、くノ一として厳しい修行を積んでいた。父親がロケット団の幹部であったことは知っており、彼女も修行を終えたら父と同じくサカキに仕えるためにロケット団に入るつもりでいたが、3年前にロケット団は解散して父親もサカキも失踪してしまい、その結果身に付けた力を何に活かせばいいか悩んでいる。
現在はカントー四天王との戦いの後消息を絶った父を捜しながら、副業としてあらゆる仕事を引き受けるフリーの仕事師をしている。ジムリーダー対抗戦ではハヤトと戦い、自分と同じように父親の跡を継いでジムリーダーとなった彼に共通点を見出していた。
手持ちポケモン
特性:ふみん
技:"いとをはく"・"クモのす"
口から吐き出す、硬く鋭利な「功刃の糸」と、尻から出す粘着力のある「守護の糸」を使い分ける。
技:"ちいさくなる"・"ヘドロばくだん"
技:"まきびし"
特性:せいしんりょく
技:"かげぶんしん"・"きゅうけつ"
グリーン
トキワシティの現在のジムリーダー。グリーンバッジを管理。エキスパートタイプは特にないが、先代ジムリーダー・サカキが残した「大地の奥義」を発見してから、じめんタイプを好んで使うようになる。
第5章ではジムを空けており、その時は立体映像が応対するようになっている。
ジムリーダー対抗戦での手持ちポケモン
このパーティ構成は、『金・銀・クリスタル』のトキワシティジムリーダー「グリーン」と同じ。
第5章でジム戦を任せているメンバー
技:"なりきり"
技:"つばさでうつ"・"フェザーダンス"
技:"だいもんじ"

ジョウト地方

第3章に登場。イブキ以外は全員副業持ちである。カントージムリーダーとは、ジムリーダー対抗戦で直接対決することになる。

ハヤト
キキョウシティのジムリーダー[4]ウイングバッジを管理。エキスパートタイプはひこう。副業は警察官(巡査)で、ゴールドとはウツギ邸のワニノコ盗難の事件で知り合う。
父はキキョウジムの先代ジムリーダーであり、父の名をおとしめないため、父を越えるために研鑚を欠かさない努力家。スピードを活かした空中戦を得意とする。ゴールドの数少ない理解者のうちの1人。
手持ちポケモン
特性:するどいめ
技:"こうそくいどう"・"スピードスター"・"はがねのつばさ"
技:"みやぶる"
ツクシ
ヒワダタウンのジムリーダー。インセクトバッジを管理。エキスパートタイプはむし。学術調査員としても活動している。
女の子に間違えられることもある(実際ゴールドが間違えた)が、れっきとした少年である。物腰は穏やかで、誰に対しても丁寧な態度で接する。ポケモンの長所を活かしたバトルを好む。
手持ちポケモン
技:"こらえる"・"とっしん"・"メガホーン"
技:"れんぞくぎり"
特性:だっぴ
特性:だっぴ
アカネ
コガネシティのジムリーダー。レギュラーバッジを管理。エキスパートタイプはノーマル。
自称・ダイナマイトプリティギャル。副業は芸能人で、コガネラジオのパーソナリティも務める。クルミとも仲が良い。ゴールドとは出会って早々に喧嘩になった。負けず嫌いで目立ちたがり屋だが、根は優しい。関西弁(設定ではコガネ弁)を話す。ヤナギとはジムリーダー対抗戦の前にラジオ番組の収録の関係で会っており、その時の出来事が理由で仮面の男の正体に真っ先に気づいた。
手持ちポケモン
技:"いやしのすず"・"ころがる"・"ばくれつパンチ"・"ミルクのみ"
技:"てんしのキッス"・"メロメロ"
技:"てんしのキッス"・"メロメロ"
マツバ
エンジュシティのジムリーダー。ファントムバッジを管理。エキスパートタイプはゴースト。
千里眼の持ち主で、その能力を生かして物探しを副業としている。ただし、自分が見たいと思う物(憧れの存在であるホウオウや、伝説と言われているスイクン等)を見ることはできないらしい。またその能力のためか、ナツメと同じように何かを敏感に感じ取ることができるため、ヤナギに対してはいち早く不審感を抱いていた。マチスとは物探しの依頼を受けた時からライバル関係にあり、ジムリーダー対抗戦でも激突する。ミナキとは親友の仲。
手持ちポケモン
技:"いたみわけ"・"サイコウェーブ"・"シャドーボール"・"みちづれ"
特性:ふゆう
技:"うらみ"・"10まんボルト"
ミカン
アサギシティのジムリーダー。スチールバッジを管理。以前はいわタイプのエキスパートだったが、現在のエキスパートタイプははがね[5]
副業はアサギ灯台の管理人。アサギからコガネに向かおうとした時にエンジュの震災に巻き込まれてしまったが、ゴールドとシルバーに助けられた。その後は仕事でジムを留守にしていたマツバに代わって、エンジュ復興の指揮を執っていた。セキエイで行なわれたジムリーダー対抗戦での描写から、マツバとは特別親しい仲である様子。ポケモンに優しく接するなど一見大人しい印象を受けるが、トレーナーとしての実力はかなりのもので、ジムリーダー対抗戦ではタケシを相手に完勝を収めた。
第7章にも再登場し、シンオウ地方のスーパーコンテストに出場している。マスターランクに出場しており、コンテストでの実力も相当高い様子。
手持ちポケモン
技:"かみくだく"
技:"ずつき"

(ゴールドのトゲたろうの親)

シジマ
タンバシティのジムリーダー。ショックバッジを管理。エキスパートタイプはかくとう。副業として格闘道場を経営しており、グリーンの師匠でもある。「トレーナー自身が己を鍛えることにより、ポケモンと一体となる」という考えの持ち主で、自分の弟子に厳しい修行を課しているが、その苛烈さから最後まで耐えきった者はほとんどいない。グリーンはシジマの修行に耐えきった最後の弟子であり、ジムリーダー対抗戦ではグリーンと師弟対決を繰り広げた。
手持ちポケモン
技:"きしかいせい"・"こころのめ"・"メガトンキック"
特性:テクニシャン
技:"こうそくスピン"・"トリプルキック"
特性:いかりのつぼ
技:"ばくれつパンチ"
技:"かいりき"・"ばくれつパンチ"・"みきり"
技:"あてみなげ"
ヤナギ
チョウジタウンのジムリーダーで。アイスバッジを管理。エキスパートタイプはこおり。
「永久氷壁のヤナギ」の異名を持つ。カントー・ジョウトのジムリーダーの中では最年長である老人で、車椅子に乗っている。副業は彫刻家だが本人は滅多に外に出ず、商品の運搬も買い物も全てポケモンがやっており、ジムも辺鄙な場所にある為人前に姿を曝すことはほとんどない。ジムリーダー対抗戦ではジョウト側の主将を務める。一見すると優しくひ弱な老人に見えるが、決して人前には見せないもうひとつの顔があり、得体の知れない部分をのぞかせている。
その正体は「仮面の男」であり、第3章の事件の黒幕。ブルーとシルバーの師匠にあたる。本性は目的のためなら手段を選ばず、他者を道具として平然と利用する。しかし自分のポケモンに対する愛情は深く、ブルーとシルバーの脱走を聞いて複雑な思いを抱いている面もあった。
実力はジムリーダーの中でも飛び抜けており、全ジムリーダーの中で間違いなく最強と断言できるほどの実力者。スイクンライコウエンテイを封印したばかりではなく、ホウオウルギアを本人が直接出向かわずとも遠隔操作のみで捕獲し、意のままに操るほど。またスイクンたちや図鑑所有者たちの総攻撃を氷の壁でいとも簡単に防ぎ、氷人形でまとめて封じた。
若い頃、オーキド、ガンテツ、キクコ、育てや夫婦とは仲良し6人組だった。氷原で自らの不注意により、可愛がっていた2匹のラプラス、ラ・プリス(♀)とラ・プルス(♂)を失ったことを現在に至るまで悔やみ続けており、直後に生まれた二匹の遺児であるヒョウガを両親に合わせたいと思うようになり、時を越えるために第3章の事件を引き起こす。
手持ちポケモン
ヤナギが若いころ失ったラ・プリス、ラ・プルスのタマゴから孵った。
特性:どんかん 性格:おっとり
技:"こなゆき"・"ふぶき"
ヤナギの主力であるポケモン。バトルだけでなく、ヤナギ自らが「仮面の男」として行動する時も氷人形を形成している。
技:"ずつき"・"そらをとぶ"・"ふぶき"・"プレゼント"
主に「仮面の男」として主力で使用するポケモン。他には、デルビルアリアドスゴースなど
イブキ
フスベシティのジムリーダー。ライジングバッジを管理。エキスパートタイプはドラゴン。
ワタルとは従兄妹の関係(ワタルの父親はイブキの父親の兄)にあり、兄妹弟子でもある。プライドが高く、負けず嫌いで男勝りな性格。ワタルのことを「兄者」と呼んで慕っており、失踪に関わっていると思いカツラを敵視する。
手持ちポケモン
技:"げきりん"・"しんぴのまもり"・"でんじは"・"りゅうのいぶき"

ホウエン地方

第4章に登場。劇中ではセンリを除いてアクア・マグマを出身地の土地事情から対策会議で対立していた。

ツツジ
カナズミシティのジムリーダー。ストーンバッジを管理。エキスパートタイプはいわ。
カナズミシティのトレーナーズ・スクールを首席で卒業した才女。ポケモンに関する知識はジムリーダーの中でも随一であり、頭脳的なバトルを得意とする。才能あるエリートゆえか規律にうるさく、自信過剰気味で少々協調性に欠けている一面もあり、特にセンリには強い反感を抱いている。ソライシ教授とは勉強仲間である。ジム戦は毎週行われる筆記試験で1位になったトレーナーしか受け付けない。
田舎者丸出しなサファイアのことはあまり快く思っておらず、一般トレーナーでしかない彼女やルビーのことを足手まといと決め付けるなど典型的なイヤミ優等生気質な部分もあったが、事件解決後は2人を認めたと思われる。22巻終盤の描写からトウキとは親友の関係にある模様。
手持ちポケモン
特性:じりょく 性格:いじっぱり
技:"いわおとし"・"いわなだれ"・"かたくなる"・"とおせんぼう"
鋼タイプに対しては相性を覆すほど強力な磁力の効果を発揮するが、一方で地磁気の影響で常に北しか向けないという弱点も持つ。
技:"いわなだれ"・"ロックブラスト"
ツツジの移動手段として、高速で移動できる。
技:"からみつく"・"ねをはる"
トウキ
ムロタウンのジムリーダー。ナックルバッジを管理。エキスパートタイプはかくとう。
相手の力を利用する「柔の奥義」の使い手。カントー四天王・シバとは親友。一見軽そうな若者に見えるが実力は本物。サファイアとのジム戦後、遠征先でシバと再会し、「剛の奥義」を会得する。シバと比べると短気で感情的になりやすく、センリに対しても彼が自身を見下していると思い込んでいる。ツツジのようにサファイアのことを見下しているというわけではないが、高い実力故にサファイアやルビーを戦力に加えることに快く思ってはいない。
手持ちポケモン
特性:あついしぼう
技:"カウンター"・"きつけ"・"つっぱり"・"ねこだまし"・"はたきおとす"
「柔の奥義」の使い手で、敵の攻撃の勢いを利用してダメージを与える先方が得意。自分からは滅多に攻撃しない。
特性:こんじょう
技:"きあいパンチ"・"リベンジ"
テッセン
キンセツシティのジムリーダー。ダイナモバッジを管理。エキスパートタイプはでんき。
カラクリ大王とは親友で、とても大らかな性格で子供が大好き。またバトルを申し込んできたものにはどんなに弱い相手でも元気があるからという理由でご褒美にバッジを渡し、戦いの間でもダジャレを挟むほどダジャレが好き。しかし、シズクとの戦いでは最後にライボルトの"かみなり"を自ら避雷針となって相手に命中させるなど、ホウエンジムリーダー最高齢らしい覚悟の座った戦いをした。5年前にジョウト地方で行われる予定だった当時のセンリのジム試験の会場にいたため、センリの過去を知る唯一のジムリーダーでもあり、誤解されがちな彼の数少ない理解者である。
手持ちポケモン
特性:ひらいしん
技:"かげぶんしん"・"かみなり"・"じゅうでん"・"でんげきは"・"ほえる"
アスナ
フエンタウンのジムリーダー。ヒートバッジを管理。エキスパートタイプはほのお。
新米のジムリーダーで、他のジムリーダーには敬意を表している。正義感が強く熱血で男勝りな性格。サファイアに対しては当初対抗心を燃やしていたが、えんとつやまの事件で行動を共にしたことで友情が芽生える。祖父は四天王だったらしい。
手持ちポケモン
技:"かえんほうしゃ"
技:"おにび"・"おんねん"
センリ
トウカシティのジムリーダー。バランスバッジを管理。エキスパートタイプはノーマル。ルビーの父親であり、オダマキ博士の親友。バトル狂で、別名「強さを追い求める男」。自分にも他人にも厳しい性格で、その言動から他人に誤解を与えてしまうことも少なくない。
高い実力を持ちながら、アスナと同じくまだ新米のジムリーダー。これは5年前、レックウザが逃亡した事件に関係している。いつもジムを空けていたり(止むを得ない事情があった)、他のジムリーダーと協調する態度がほとんどないため、「ホウエンポケモン協会」やテッセン以外の他のジムリーダーからの評価は低い。特にホウエンポケモン協会の会長とは、協会がレックウザを捕獲して何らかの研究をしていたこともあって、未だに対立が続いている。しかし、その実力はジムリーダーの中でも随一である。
ルビーのポケモンコンテスト出場を反対していたが、彼が11歳を迎えたことを機に進む道を自分で決められる時期になったと判断、ホウエンへの引越しをルビーの誕生日に重ね、祝いの席でコンテスト挑戦を許可しようと考えていた。しかし誕生日当日にルビーは家出をしたため、単独で彼を捜索し天気研究所でルビーを発見、親として制裁を加えた後「必ずやり遂げろ」と言い残しナギに連れられて去っていった。
その後、独自の捜索の末にようやく発見したレックウザを連れて、ルビーと共にグラードンカイオーガの暴走を止めるのに一役買うが、体力を消耗しきってしまい、一度はアオギリとマツブサによって命を落とすが、セレビィの力によってその死は回避されることとなった。その後、サファイアのバトルの相手をしている。
手持ちポケモン
特性:なまけ 性格:なまいき
技:"いばる"・"ビルドアップ"・"ふぶき"
センリの主力ポケモンで、コンクリート製の階段をもぎ取るほどの怪力の持ち主。特性は「なまけ」だが、作中ではなぜか連続で攻撃できる様子。
特性:やるき
技:"きあいパンチ"・"つばめがえし"
特性:マイペース
技:"スキルスワップ"・"フラフラダンス"
ナギ
ヒワマキシティのジムリーダー。フェザーバッジを管理。エキスパートタイプはひこう。
責任感が強く、ホウエン地方のジムリーダーのまとめ役のような存在。それゆえか女らしい言葉遣いはしていない。ポケモンの背に乗って共闘する空中戦が得意。サファイアからは「先生」と慕われている。ミクリとは元恋人同士。別れた原因は互いの立場上からの価値観の相違であったが、カイオーガ・グラードン騒動の後は元の鞘に納まった模様で、サファイアに追求されて照れ隠しをしている。
手持ちポケモン
特性:しぜんかいふく
技:"かえんほうしゃ"・"ゴッドバード"・"リフレッシュ"・"りゅうのいぶき"・"りゅうのまい"
技:"エアカッター"・"きんぞくおん"
特性:いかく
技:"ぎんいろのかぜ"・"しびれごな"
特性:むしのしらせ
技:"ふきとばし"
技:"みだれづき"
フウ、ラン
トクサネシティの双子ジムリーダー。マインドバッジを管理。エキスパートタイプはエスパー。
2人でジムリーダーに就任していることから、「ホウエンポケモン協会」理事に「紅色の宝珠」・「藍色の宝珠」の守護を任されている(そのため、ジムリーダーの集まりに参加できなかった)。後にマボロシ島でアダンと共にルビー、サファイアを指導する。
手持ちポケモン
技:"いわなだれ"・"コスモパワー"
技:"コスモパワー"・"サイコウェーブ"・"めいそう"
ルナトーンが2体同時攻撃で敵を足止めし、その隙にソルロックがコスモパワーなどをかけておく、という戦法を得意とする。
技:"じんつうりき"
ミクリ
ルネシティのジムリーダーで、「めざめのほこら」の守護者。エキスパートタイプはみず。
一見キザったらしいナルシスト(2人称は「You」)だが、根の性格は真面目で厳格であり、ポケモンの気持ちが分からないルビーを叱責したこともある。バトルはもちろん、コンテストでも相当の技量の持ち主であり、ルビーからは「師匠」と呼ばれる。元リーグ優勝者で、本来ならチャンピオンの座に就任するべき立場だったが、その当時ヒワマキジムのリーダーに就任した元恋人のナギを側で見守りたいと思い、自身の師匠アダンの後を継いでルネのジムリーダーとなった。現在のチャンピオンであるダイゴとは親友で、後に彼から本来就く筈であったリーグチャンピオンの座を受け継ぐ。
移動する時はエアカー(VTOL機に近い)を使用している。
手持ちポケモン
技:"あまごい"・"てんしのキッス"・"なみのり"・"みずあそび"
「てんしのキッス」らしき技で人の心を和ませることができる。
特性:みずのベール
技:"みずのはどう"
技:"くすぐる"・"のしかかり"
技:"アイスボール"
(過去の回想シーンのみ)
アダン
ミクリの師匠で、ミクリがチャンピオンの座を継いだことを受けてルネシティのジムリーダーに復帰。レインバッジを管理。エキスパートタイプはミクリと同じくみず。
おくりびやまでフウとランを救出した後、マボロシ島でルビーとサファイアを指導する。ルビーからは「大師匠」と呼ばれる。
手持ちポケモン
技:"みずのはどう"
口から吹き出す水でスクリーンをつくり、他の場所の様子を映すことができる。

シンオウ地方

第7章に登場。

ヒョウタ
クロガネシティジムリーダー。コールバッジを管理。エキスパートタイプはいわ。
クロガネ炭鉱の作業員もまとめる実力者で、自分より年上の鉱夫からも慕われている。一時期、ジムを留守にしてハクタイシティに化石採集に行っていた。父親はミオシティジムリーダーのトウガン。
手持ちポケモン
特性:いしあたま
技:"すてみタックル"・"ステルスロック"・"たたきつける"
特性:かたやぶり
技:"かげぶんしん"・"しねんのずつき"・"でんげきは"
ナタネ
ハクタイシティジムリーダー。フォレストバッジを管理。エキスパートタイプはくさ。
人の話を聞かず話を進めるきらいがあり、パールにも呆れられるほど。また、お化けが苦手なようである。ただしバトルの腕前は本物である。バトルでは自分のポケモンを敵からできるだけ遠ざけ、そこから遠隔攻撃で一方的にダメージを与える、という戦い方を好む。
手持ちポケモン
特性:どくのトゲ
技:"くさむすび"・"つるのムチ"
地中からツルを出して敵を攻撃する戦法が得意。自身は敵の攻撃を避けるため、敵からかなり距離を置いて戦う。
技:"くさむすび"
敵の足場を崩して間合いを詰められないようにし、ロズレイドをサポートする。
メリッサ
ヨスガシティジムリーダー。レリックバッジを管理。エキスパートタイプはゴースト。自分の強さに自信を持っている。
コンテストにも精通している、通称『魅惑のソウルフルダンサー』。イケイケ気質だが、汚いことは許さない正義の心も持っている。パール&ダイヤモンドの漫才には大ウケしていた(お気に入りはヨスガいいさ)。
手持ちポケモン
特性:ゆうばく
技:"あやしいかぜ"・"そらをとぶ"
技:"あくのはどう"・"エナジーボール"・"トリックルーム"
呪文のような鳴き声により相手に幻覚を見せる戦法を持つ。
スモモ
トバリシティの新米ジムリーダー。コボルバッジを管理。エキスパートタイプはかくとう。
通称『はだしの天才格闘娘』。ポケモンたちはパワーだけでなくスピードもあり、攻撃が全く命中しないらしい。自身もポケモンと共に体を鍛え、己がジムリーダーに選ばれた責任を持って鍛錬に励んでいる。また、相手へ話しかけるときや、心の声も敬語。パールたちよりも年下。毎日の食事は木の実1個のみであり、空腹に耐えることによって力を研ぎ澄ませているという。その方針に則り、スモモの父親やトバリジムのトレーナーも常に空腹の様子。その信念から、常に満たされているお嬢様に対して敵対心を燃やす。
夜のランニングの途中、カジノで当てたコインの景品「フォーカスレンズ」の性能を試していたパールのサルヒコが放った"ひのこ"の威力と、レンズの正確さからサルヒコと戦うことを望んだ。
手持ちポケモン
技:"いわくだき"・"しんくうは"・"ドレインパンチ"・"はっけい"
動きが素早く、敵の攻撃をことごとく回避する。地面に"いわくだき"を使い、岩の破片を舞い散らせて相手を撹乱するのが得意。
特性:ヨガパワー
技:"サイコカッター"・"バレットパンチ"
マキシ
ノモセシティジムリーダーで、通称『マキシマム仮面』。フェンバッジを管理。エキスパートタイプはみず。
挑戦者と戦うときはいつもマスクを付けるようにしているというが、うっかり付け忘れることもある。ジム内の掃除は自ら行い、バトルによるファイトマネーは人やポケモンのために使い、「鍛えた強さは人のために使う」の信条を有言実行している為、ノモセの住人達から尊敬されている。
手持ちポケモン
技:"ふぶき"
動きは遅いが、るー(ドダイトス)を持ち上げるほどの怪力を持つ。
トウガン
ミオシティジムリーダー。マインバッジを管理。エキスパートタイプははがね。常にスコップを手にしている。クロガネシティジムリーダーのヒョウタは息子である。
最近、町に頻繁に出入りしている怪しい一団のことを一人で調べていた。几帳面な息子と違って大まかな雰囲気で物事をとらえる傾向があり、よく早トチリするらしいが野生の勘が凄まじい。
ベルリッツ氏が行方不明になった事件が起きたすぐ後に、ジムに朝早く入って来たお嬢様たちを誤解して対決した。
手持ちポケモン
ダイヤに託す。
技:"しっぺがえし"・"じんつうりき"

脚注

  1. ^ ジムリーダーたちを選出、任命する組織。
  2. ^ 本人は年齢的にカツラが主将になると思っていたが、カツラが体調不良のためにジムリーダー招集の時に来られず、彼女が主将となった
  3. ^ ロケット団はミュウツーを完全体にするためにミュウの細胞を手に入れようと捕獲を試みるも、ブルーにミュウのデータが入ったディスクを盗まれて捕獲に失敗したため、カツラがやむを得ず自分の細胞を使うことにした
  4. ^ 初登場時はジムリーダー候補であり、後に試験を通過してジムリーダーに就任した新人ジムリーダーである。
  5. ^ ただしはがねタイプ自体少ないので、それ以外のポケモンも使用している。

関連項目