「宗谷真爾」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Tatsundo h (会話 | 投稿記録)
脚注追加
1行目: 1行目:
'''宗谷真爾'''(そうや しんじ、[[1925年]][[12月25日]]-[[1991年]][[4月22日]])は、日本の[[小説家]]、[[医師]]。
'''宗谷真爾'''(そうや しんじ、[[1925年]][[12月25日]]-[[1991年]][[4月22日]])は、日本の[[小説家]]、[[医師]]。


本名・真(しん)。[[慶應義塾大学]][[医学部]]卒業。[[1963年]]「鼠浄土」で[[中央公論新人賞]]、「なっこぶし」で[[農民文学賞]]を受賞し、[[小児科医]]として開業しながら作家活動をおこなう。[[リアリズム]]の系列と[[幻想文学]]の系列とがあり、関心は[[アンコールワット]]およびアジアの[[多神教]]、[[浮世絵]]、[[民俗学]]など多方面にわたった。
本名・真(しん)。[[慶應義塾大学]][[医学部]]卒業。[[1963年]]「鼠浄土」で[[中央公論新人賞]]<ref>{{Cite web|url=http://www.chuko.co.jp/aword/chuko_new/|title=中央公論新人賞|publisher=中央公論新社|accessdate=2010-04-26}}</ref>、「なっこぶし」で[[農民文学賞]]<ref>{{Cite news|url=http://www.library-noda.jp/homepage/digilib/catalog/newss30b.html|title=地方記者席:上花輪医師宗谷真爾氏の農民文学賞受賞祝賀会|work=|newspaper=朝日新聞|publisher=|pages=|page=地方面|date=1963-05-26|accessdate=2010-04-26}}</ref>を受賞し、[[小児科医]]として開業しながら作家活動をおこなう。[[リアリズム]]の系列と[[幻想文学]]の系列とがあり、関心は[[アンコールワット]]およびアジアの[[多神教]]、[[浮世絵]]、[[民俗学]]など多方面にわたった。


== 著書 ==
== 著書 ==
31行目: 31行目:
*風と影のエロス どくとる風来也ファンタジア 大和書房 1987.3
*風と影のエロス どくとる風来也ファンタジア 大和書房 1987.3
*宗谷真爾集 あさひふれんど千葉 1991.1 (房総文芸選集)
*宗谷真爾集 あさひふれんど千葉 1991.1 (房総文芸選集)

== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}


{{DEFAULTSORT:そうや しんし}}
{{DEFAULTSORT:そうや しんし}}

2010年4月25日 (日) 16:31時点における版

宗谷真爾(そうや しんじ、1925年12月25日-1991年4月22日)は、日本の小説家医師

本名・真(しん)。慶應義塾大学医学部卒業。1963年「鼠浄土」で中央公論新人賞[1]、「なっこぶし」で農民文学賞[2]を受賞し、小児科医として開業しながら作家活動をおこなう。リアリズムの系列と幻想文学の系列とがあり、関心はアンコールワットおよびアジアの多神教浮世絵民俗学など多方面にわたった。

著書

  • 動悸と人形 第二書房 1961
  • なっこぶし 河出書房新社 1964 「鼠浄土」中公文庫 
  • 生命存在と文学 現代思潮社 1964
  • 風媒花 ある少女の性遍歴 真珠社 1967
  • 蟻の塔 野田書房 1969
  • アンコール文明論 エロスと蛇神 紀伊国屋新書 1969 「アンコール史跡考」中公文庫 
  • 風のなかへ 野田書房 1970 (野田豆本)
  • 陰陽師 真珠社 1970
  • 影の神 世界書院 1971
  • どくとるソーヤの冒険 ヨーロッパの文明と女たち 番町書房 1972
  • エロスと涅槃 冬樹社 1973
  • 照範上人と団十郎 崙書房 1974
  • 影の美学 新潮社 1975
  • ミュトス・エロチカ 詩文 野田書房 1976
  • 蛇神の塔 人柱伝説 野田書房 1978.5 (野田豆本)
  • 王朝妖狐譚 中央公論社 1978.6 のち文庫 
  • 虐殺された神 秘譚島原の乱 中央公論社 1981.9
  • わがイマージュ狂詩曲 大和美術印刷出版部 1981.9 (日本きゃらばん文庫
  • 小説山椒太夫考 野田書房 1982.1
  • 炎と虹の風景 女優川上貞奴物語 崙書房 1982.8
  • 竜宮譚 稗史泥祭縁起 野田書房 1984.3
  • 写楽絵考 大和書房 1985.9 (日本文化叢書)
  • 臍譚 未来書房、1986
  • メメッチャブロの足あと 野田書房 1986.4
  • インド・東南アジア紀行 エロスの神々を訪ねて 中央公論社 1986.9 のち文庫 
  • 風と影のエロス どくとる風来也ファンタジア 大和書房 1987.3
  • 宗谷真爾集 あさひふれんど千葉 1991.1 (房総文芸選集)

脚注

  1. ^ 中央公論新人賞”. 中央公論新社. 2010年4月26日閲覧。
  2. ^ “地方記者席:上花輪医師宗谷真爾氏の農民文学賞受賞祝賀会”. 朝日新聞: p. 地方面. (1963年5月26日). http://www.library-noda.jp/homepage/digilib/catalog/newss30b.html 2010年4月26日閲覧。