「御巣鷹山トンネル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Marchaska (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Marchaska (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''御巣鷹山トンネル'''(おすたかやまトンネル)は[[群馬県]][[多野郡]][[上野村]]と[[長野県]][[南佐久郡]][[南相木村]]を結ぶ[[トンネル]]である。
'''御巣鷹山トンネル'''(おすたかやまトンネル)は[[群馬県]][[多野郡]][[上野村]]と[[長野県]][[南佐久郡]][[南相木村]]を結ぶ[[トンネル]]である。
[[画像:Osutaka-t-p.jpg|thumb|150px|長野側の銘板]]
[[画像:Osutaka-t.jpg|thumb|200px|長野県側]]


[[画像:Osutaka-t.jpg|thumb|150px|長野県側]]
[[画像:Osutaka-t-p.jpg|thumb|150px|長野側の銘板]]
== 概要 ==
== 概要 ==
[[東京電力]]が、南佐久郡南相木村と群馬県多野郡上野村で建設した
[[東京電力]]が、南佐久郡南相木村と群馬県多野郡上野村で建設した
[[神流川揚水発電所]]、[[南相木ダム]]、[[上野ダム]]の建設、保守管理に伴って
[[神流川発電所]]、[[南相木ダム]]、[[上野ダム]]の建設、保守管理に伴って
1998年に着工、2年の工期と約20億円をかけ2000年7月に開通。
1998年に着工、2年の工期と約20億円をかけ2000年7月に開通した
延長2098m、幅6.2m、高さ5.34mで、群馬、長野県境を貫いている。
延長2098m、幅6.2m、高さ5.34mで、群馬、長野県境を貫いている。
ダム完成までは、工事用車両の専用道路とし、工事終了後は一般開放されるとも
ダム完成までは、工事用車両の専用道路とし、工事終了後は一般開放されるとも言われたが、2009年秋の時点では一般車両の通行は禁止されている。
言われたが、2009年秋の時点では一般車両の通行は禁止されている。


[[Category:関東地方の道路トンネル|おすたかやまとんねる]]
[[Category:関東地方の道路トンネル|おすたかやまとんねる]]

2009年12月20日 (日) 00:22時点における版

御巣鷹山トンネル(おすたかやまトンネル)は群馬県多野郡上野村長野県南佐久郡南相木村を結ぶトンネルである。

長野県側
長野側の銘板

概要

東京電力が、南佐久郡南相木村と群馬県多野郡上野村で建設した 神流川発電所南相木ダム上野ダムの建設、保守管理に伴って 1998年に着工、2年の工期と約20億円をかけ2000年7月に開通した。 延長2098m、幅6.2m、高さ5.34mで、群馬、長野県境を貫いている。 ダム完成までは、工事用車両の専用道路とし、工事終了後は一般開放されるとも言われたが、2009年秋の時点では一般車両の通行は禁止されている。