「ティーチングアシスタント」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Category
HATA A. K. (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
3行目: 3行目:
[[レポート]]の採点を行なったり、演習などの際に個別の質問に応じたりするのが主な業務である。教員によっては、TAに採点させると評価が甘くなりすぎたり採点が不公平になったりする元でもあるとしてTAには採点をさせないこともある。
[[レポート]]の採点を行なったり、演習などの際に個別の質問に応じたりするのが主な業務である。教員によっては、TAに採点させると評価が甘くなりすぎたり採点が不公平になったりする元でもあるとしてTAには採点をさせないこともある。


日本では大学院生のアルバイトのひとつとみなされているが、欧米の[[大学院]]においては、TAをすることによって授業料全額免除などの恩恵を受けられることも多く(ただしヨーロッパでは、もともと授業料がほとんど無料であるところも多い)、授業を教員の代わりに担当することもある。
日本では大学院生のアルバイトのひとつとみなされているが、欧米の[[大学院]]においては、TAをすることによって授業料全額免除などの恩恵を受けられることも多く(ただしヨーロッパでは、もともと授業料がほとんど無料であるところも多い。アメリカにおいてはもともとは院生を経済的に支援するための制度であり、後に仕事の対価としての給金支給というTAの制度に置き換わった)、授業を教員の代わりに担当することもある。


{{Education-stub}}
{{Education-stub}}

2009年9月10日 (木) 15:37時点における版

ティーチングアシスタント (Teaching Assistant)とは、大学において、担当教員の指示のもと、学生(大学院生のことが多い)が授業の補助や運用支援を行うこと、あるいはそれを行っている学生のこと。TAとも略される。

レポートの採点を行なったり、演習などの際に個別の質問に応じたりするのが主な業務である。教員によっては、TAに採点させると評価が甘くなりすぎたり採点が不公平になったりする元でもあるとしてTAには採点をさせないこともある。

日本では大学院生のアルバイトのひとつとみなされているが、欧米の大学院においては、TAをすることによって授業料全額免除などの恩恵を受けられることも多く(ただしヨーロッパでは、もともと授業料がほとんど無料であるところも多い。アメリカにおいてはもともとは院生を経済的に支援するための制度であり、後に仕事の対価としての給金支給というTAの制度に置き換わった)、授業を教員の代わりに担当することもある。