「利用者‐会話:ささのは」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
R28Bot (会話 | 投稿記録)
ウィキペディア日本語版へようこそ!
 
Shimoxx (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
45行目: 45行目:
: {{PAGENAME}}さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --[[利用者:R28Bot|R28Bot]] 2008年6月18日 (水) 19:50 (UTC)
: {{PAGENAME}}さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --[[利用者:R28Bot|R28Bot]] 2008年6月18日 (水) 19:50 (UTC)
|}
|}

== ヤマト王権での議論について ==
一言お詫び申し上げたく。

[[ノート:ヤマト王権]]での議論は拝読しておりますが、議論の流れ・拡散の度合いがあまりにも速いのと、本業の忙しさとで、ちゃんとしたご返事を書けないままでおります。当事者でありながら、議論に加わることができず申し訳なく思っています。1~2か月ほどたって落ち着いたら、ちゃんとしたご返事をしたいと考えておりますので、しばらくお待ちくださいませ。

蛇足ですが、私はことさらに「大和朝廷」を排除したいのではなく、他の歴史項目を書くときと同様に、信頼できる歴史学者さんの本を根拠として書きたいだけであって、他意はございません。もしも信頼できる歴史学者さんたちが「大和朝廷」ばかり使用していれば、私は「項目名を『大和朝廷』にすべし」との論陣を張っていたことでしょう。私個人は「大和朝廷」でも「ヤマト王権」でもどっちにも優劣の感情、思想を持ってないです。ウィキペディアの方針である「信頼できる情報源に基づいて書く」ことにしか興味はありません。今まで信頼できる古代史学者さんの書いた本を数十冊ほど読んできましたが、思想の左右にかかわらずほとんど誰も「大和朝廷」という用語を使っていなかった(大体1970年代頃までの学者さんは使っていた)ので、「これは歴史学ではとっくに常識になってるんだな」と判断し、あのように書いた次第です。もちろん、誤解を生む表現があったことは反省していますので、その点を修正することで合意に至ればよいなあという展望を持っています。蛇足の方が長くなってすみません。それでは。--[[利用者:Shimoxx|shimoxx]] 2009年8月11日 (火) 15:27 (UTC)

2009年8月11日 (火) 15:27時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ささのはさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ささのは! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ささのはさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年6月18日 (水) 19:50 (UTC)[返信]

ヤマト王権での議論について

一言お詫び申し上げたく。

ノート:ヤマト王権での議論は拝読しておりますが、議論の流れ・拡散の度合いがあまりにも速いのと、本業の忙しさとで、ちゃんとしたご返事を書けないままでおります。当事者でありながら、議論に加わることができず申し訳なく思っています。1~2か月ほどたって落ち着いたら、ちゃんとしたご返事をしたいと考えておりますので、しばらくお待ちくださいませ。

蛇足ですが、私はことさらに「大和朝廷」を排除したいのではなく、他の歴史項目を書くときと同様に、信頼できる歴史学者さんの本を根拠として書きたいだけであって、他意はございません。もしも信頼できる歴史学者さんたちが「大和朝廷」ばかり使用していれば、私は「項目名を『大和朝廷』にすべし」との論陣を張っていたことでしょう。私個人は「大和朝廷」でも「ヤマト王権」でもどっちにも優劣の感情、思想を持ってないです。ウィキペディアの方針である「信頼できる情報源に基づいて書く」ことにしか興味はありません。今まで信頼できる古代史学者さんの書いた本を数十冊ほど読んできましたが、思想の左右にかかわらずほとんど誰も「大和朝廷」という用語を使っていなかった(大体1970年代頃までの学者さんは使っていた)ので、「これは歴史学ではとっくに常識になってるんだな」と判断し、あのように書いた次第です。もちろん、誤解を生む表現があったことは反省していますので、その点を修正することで合意に至ればよいなあという展望を持っています。蛇足の方が長くなってすみません。それでは。--shimoxx 2009年8月11日 (火) 15:27 (UTC)[返信]