「記章」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Bandalgom (会話 | 投稿記録)
m カッコ全角化
編集の要約なし
8行目: 8行目:
*企業の社章など。こちらの場合は主に徽章の字をあてることが多い。自衛隊などでは、'''き章'''と表記する場合が多い。
*企業の社章など。こちらの場合は主に徽章の字をあてることが多い。自衛隊などでは、'''き章'''と表記する場合が多い。


なお、徽章を着用することを、佩用(はいよう)という。なお、正式な用語として「はい用」と称する機関もある。
徽章を着用することを、佩用(はいよう)という。正式な用語として「はい用」と称する機関もあるが、これは「佩」が公式文書には使えない制限漢字であるため


==関連項目==
==関連項目==

2008年10月14日 (火) 13:52時点における版

記章(きしょう、Badge)とは、主にバッジメダルのこと。付ける部位によって襟章腕章肩章胸章袖章臂章帽章周章などと呼ばれる。その他、ワッペン名札のことを指すものもある。徽章と同義的な意味を持ち、主に次のように分けられる。

徽章を着用することを、佩用(はいよう)という。正式な用語として「はい用」と称する機関もあるが、これは「佩」が公式文書には使えない制限漢字であるため。

関連項目