「尾崎喜八」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
新しいページ: '{{文学}} '''尾崎 喜八'''('''おざき きはち'''、1892年 - 1972年)は、東京都中央区生まれの詩人、[[作詞家]...'
 
編集の要約なし
2行目: 2行目:
'''尾崎 喜八'''('''おざき きはち'''、[[1892年]] - [[1972年]])は、[[東京都]][[中央区]]生まれの[[詩人]]、[[作詞家]]。
'''尾崎 喜八'''('''おざき きはち'''、[[1892年]] - [[1972年]])は、[[東京都]][[中央区]]生まれの[[詩人]]、[[作詞家]]。


山岳の自然を主題とした[[詩]]や[[散文]]に多くの優れた作品を残した。中でも美ケ原高原の美しの塔に刻まれた詩、'''「美ケ原熔岩台地」'''は名作として知られている。また、[[長野県]]下の小中学校を中心として多くの[[校歌]]を作詞した。
山岳の自然を主題とした[[詩]]や[[散文]]に多くの優れた作品を残した。中でも[[美ケ原高原]]の美しの塔に刻まれた詩、'''「美ケ原熔岩台地」'''は名作として知られている。また、[[長野県]]下の小中学校を中心として多くの[[校歌]]を作詞した。


{{stub}}
{{stub}}

2007年6月9日 (土) 16:05時点における版

尾崎 喜八おざき きはち1892年 - 1972年)は、東京都中央区生まれの詩人作詞家

山岳の自然を主題とした散文に多くの優れた作品を残した。中でも美ケ原高原の美しの塔に刻まれた詩、「美ケ原熔岩台地」は名作として知られている。また、長野県下の小中学校を中心として多くの校歌を作詞した。