無光層

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

無光層(むこうそう、aphotic zone)は、湖沼において太陽光の届かない領域のことである。この領域では、生物発光によるものを除いて光は見られない。生物が食料として利用可能なものの大部分は、上層部から沈降してくる生物の死骸などの有機物である。

無光層の範囲は水の濁度や、季節条件に大きく左右される。これは、無光層の上層に位置する有光層が、(季節により変動する)太陽光の影響を直接受けるためである。

この広大で真っ暗な海には、フクロウナギダイオウイカアンコウコウモリダコといった特有の生物が生息している。

関連項目[編集]