大天白神社
表示
大天白神社 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県羽生市北2-8-32 |
位置 | 北緯36度10分46.1秒 東経139度32分19.6秒 / 北緯36.179472度 東経139.538778度座標: 北緯36度10分46.1秒 東経139度32分19.6秒 / 北緯36.179472度 東経139.538778度 |
主祭神 | 大山祇命 |
社格等 | 村社 |
創建 | 弘治3年(1557年) |
歴史
[編集]1557年(弘治3年)に創建された。羽生城の城主木戸忠朝の夫人が安産祈願のために創建した[1]。
1872年(明治5年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられ、1907年(明治40年)の神社合祀により、「蔵王権現社」が合祀された[1]。
現在の祭神は大山祇命であるが、『武蔵国郡村誌』によれば、かつては宇賀魂命であった。実際に当社では宇賀魂命の掛軸や神像を所蔵しており、この記述を裏付けている。当社と天白信仰との間に何か関係あるのかは不明である。ただ、祭神の眷属は「白狐」とされており、その白狐が嫌がるため「犬を飼ってはならない」「タバコを吸ってはならない」という掟があった[1]。
文化財
[編集]- 堀田相模守生祠(羽生市指定史跡 昭和32年1月29日指定)[2]
交通アクセス
[編集]- 羽生駅より徒歩18分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 入間・北埼玉・秩父』埼玉県神社庁、1986年