コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/えのきだたもつ 20230906

利用者:えのきだたもつさんのWP:NOPを理由とする投稿ブロックが適切であったか、および管理行為全般に関する対話姿勢についてコメントを依頼します。--133.106.192.158 2023年9月6日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

  1. 2023年9月5日14時16分 - 私が楽天モバイルの回線である特別:投稿記録/133.106.54.54で「価値」を編集
  2. 2023年9月5日14時21分 - えのきだたもつさんが特別:投稿記録/133.106.54.54を「荒らし」および「Open proxy」として1年間ブロック[1](1分後に理由が「Open proxy」のみに訂正)
  3. 2023年9月5日14時27分 - 私が利用者‐会話:133.106.50.1で当該ブロックの説明を求める(特別:差分/96829110
  4. 2023年9月5日14時35分 - えのきだたもつさんが「こちらをご覧ください」としてipqualityscore.comのプロキシ判定結果のリンクを提示(特別:差分/96829171
  5. 2023年9月5日14時43分 - 当該IPアドレスが楽天モバイルに割り当てられていることはWhois情報から確認可能であり、proxycheck.ioでは非プロキシ判定が出ていることなどを指摘するも返信なし(特別:差分/96829254
  6. 2023年9月5日15時46分 - 私が利用者‐会話:133.106.54.54#ブロック解除依頼を提出(特別:差分/96829783
  7. 2023年9月5日16時3分 - えのきだたもつさんが「再評価」[2]として特別:投稿記録/133.106.54.54のブロックを解除するも、会話ページおよびブロック解除依頼での説明なし
  8. 2023年9月6日1時14分 - 私が利用者‐会話:133.106.50.1で説明を求めるも返信なし(特別:差分/96833100

本件に先立って、被依頼者は2023年3月6日にも、京都大学に割り当てられている[3]IPレンジである特別:投稿記録/133.3.201.0/24WP:NOPを理由とするブロックを実施し[4]、2023年7月19日に利用者:Ohgiさんにより「オープンプロキシまたはそれに類するものに該当せず、ブロックすべき理由がない」として操作の取り消しを受けています。--133.106.192.158 2023年9月6日 (水) 14:32 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント[編集]

この度は、私の誤認ブロックの為に、多くの方にご迷惑とご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。こちらでのご指摘も踏まえ、今後は慎重な判断をしてゆく所存です。利用者‐会話:133.106.54.54での解除依頼に関しましては、通知がありませんでしたので、気付くのが遅れたことを、お詫び申し上げます。--えのきだたもつ会話2023年9月8日 (金) 07:48 (UTC)[返信]

第三者のコメント[編集]

  • コメント 依頼者指摘のブロックについて、オープンプロキシに該当しないことは明らかであり、不適切なブロックと断定せざるを得ません。被依頼者は、オープンプロキシとは何かよくわかっていないか、あるいは何がオープンプロキシにあたるのかを判断する能力がないと思われます。私は以前より、被依頼者に対してウィキメールでオープンプロキシの判断について疑念を呈したり、被依頼者が実施したブロックに関連してWikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック#「DCH」についてで注意喚起を行ったりしてきました。にもかかわらず、直近まで、信頼できない外部ツールに基づいた精度の低いブロックを繰り返しておられます。本件やWikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック#「DCH」についてで言及された過去の事例では、被依頼者は、オープンプロキシでないことを指摘された後、速やかにブロックの解除を行っています。ただ、単にブロックを解除するのみで、解除についてコミュニティに対する説明が欠けており、これは説明責任の観点から適切ではないです。本件では、少なくとも、利用者‐会話:133.106.54.54のUnblockテンプレートをブロック解除承認に置き換えるべきでした。被依頼者におかれましては、本件コメント依頼の依頼者のような不審なIPアドレスからつきまといを受けて困っておられることも重々承知しておりますが、以上指摘したオープンプロキシを理由としたブロックの精度の低さと、コミュニティに対する説明責任の履行については、改善いただきたく存じます。--Ohgi 2023年9月7日 (木) 04:00 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

被依頼者の不適切なブロックに対して、今後はより慎重にご対応いただける旨の表明がありました。コメント依頼としてこれ以上の論点は特になく、議論を継続する意味もあまりないので、依頼提出直後ですが終了で良いと思われます。--Ohgi 2023年9月8日 (金) 10:24 (UTC)[返信]