Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ビラ・スタンモーア夜戦 20110728

ビラ・スタンモーア夜戦 - ノート[編集]

選考終了日時:2011年8月10日 (水) 15:55 (UTC)

  • (推薦)海戦までの経緯、海戦経過と海戦後の状況について一通り書かれており、良質な記事として十分ではないかと思います。--三日月 2011年7月27日 (水) 15:55 (UTC)[返信]
  • コメント 短めの記事ですが、この開戦がなぜ発生してどのような経過となったかが、日米双方の資料を基に書けているので、書くべきことはほぼ満たされているかと思います。ただ背景のところで、少し構成の調整が必要ではないでしょうか。日本軍側の動きは「3月に入り、(中略)コロンバンガラ島への増援物資を輸送する作戦を計画した」で説明されているので、その後の「参加艦艇」の節にある日本軍艦艇はこの増援物資を輸送する艦隊だと分かります。一方米軍側の動きは、米軍がこれまでも繰り返しコロンバンガラなどに攻撃をしかけていたということは説明されているものの、この日本軍の増援輸送にちょうど鉢合わせる形で島への攻撃に送り出された艦隊がいるのだということが説明されずに「参加艦艇」節でいきなり米軍艦艇の一覧が出てくるので、この米軍艦艇は1月4日のムンダ砲撃の参加艦艇なのか、1月23日のコロンバンガラ島砲撃の参加艦艇なのか、と思ってしまいました。「戦闘経過」のところでは、「一方、ムンダおよびコロンバンガラ島を砲撃するアメリカ艦隊には(中略)アーロン・S・メリル少将の第68任務部隊であった」のように説明されているので、このあたりを背景節に一部移動させて、日本軍の増援輸送と同時期に米軍が攻撃艦隊を送り出していたのだということの説明の補足が必要かと思います。--Tam0031 2011年7月28日 (木) 15:04 (UTC)[返信]
  • 賛成 英語版からの翻訳によって加筆された記事のようですが、加筆時に加えられた複数の日本語文献によって検証可能性が元記事以上に高められており、記事全体の記述も簡潔によくまとまっていて、私個人としては今後の手本としたいと思いました。本記事を良質な記事とすることに賛成します。(なお、米側呼称「ブラケット水道海戦」について説明があるのなら、項目名「ビラ・スタンモーア夜戦」についても簡単な説明があってもよいかと思います。また冒頭項目名に読み仮名がないなど、細部に少し気になる点がありましたので勝手ながら手を入れてしまいしました。)--ぽん吉 2011年8月9日 (火) 16:14 (UTC)[返信]
  • 賛成 推薦者票。--三日月 2011年8月10日 (水) 04:10 (UTC)[返信]

選考終了時点で賛成3票のため、通過となります。--Tam0031 2011年8月11日 (木) 04:49 (UTC)[返信]