コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/アムステルダムの運河 20110711

アムステルダムの運河 - ノート[編集]

選考終了日時:2011年7月24日 (日) 18:27 (UTC)

  • (自動推薦)2011年6月度の月間新記事賞受賞記事。--totti 2011年7月10日 (日) 18:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 なかなか、ベネルクスの国の記事は、他のヨーロッパの記事と比較しても、GAになりづらい部分があるのですが、この記事であれば、問題ないでしょう。世界遺産記事の見本です。--Tantal 2011年7月11日 (月) 11:40 (UTC)[返信]
  • 賛成 内容としては、中心となる箇所からその余の箇所まで触れられており、水準を満たした網羅性を持っていると思います。出典も適宜配されています。ただスタイル的には、日本語部にリンクを作成しないまま括弧書き英語版リンク付加、というやり方を多用しているところが気になりました。日本語版には記事が少なすぎることは仕方がありませんが、英語版に依拠しすぎるのは好ましいと思えませんでした。;(定義リスト)による見出し作成も、理想的な形としては通常の == == を使った見出しにしたほうがよいのでは。とはいえほとんど本質的な問題ではありませんので、賛成票を投じさせていただきます。--Calvero 2011年7月12日 (火) 17:01 (UTC)[返信]
    • 賛成票を投じてくださった御二方に御礼申し上げます。Calveroさんご指摘の2点は、何か譲れないこだわりなどがあってのことではありませんでしたので、修正させていただきました。--Sumaru 2011年7月13日 (水) 13:42 (UTC)[返信]
  • 賛成 アムステルダムの町の特徴をもよくあらわしている記事で好ましく感じられました。英語版からの翻訳に頼るだけではなくきちんと日本語の文献での調査も行っているところがとてもいいですね。--Tam0031 2011年7月13日 (水) 13:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 世界遺産なのでもう少し文献を充実させることはできるのではないかなと思いますが、GAの目安は満たしています。--Trca 2011年7月15日 (金) 00:18 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031 2011年7月15日 (金) 17:13 (UTC)[返信]