Wikipedia:井戸端/subj/編集中に接続切れとなる場合

編集中に接続切れとなる場合[編集]

こんにちは。記事の編集中に接続切れとなってしまい、せっかく書いた内容がおじゃんになってしまう現象が頻発します。投降ボタンを押す前にメモ帳か何かに保存していれば被害は抑えられるのですが、うっかり忘れてしまうことが多くて困っています。以前はこのようなことは殆ど無かったと思うのですが、私のIDが呪われているのでしょうか・・・Wikipediaの設定で編集中のセッション時間を伸ばす方法等があればご教示頂けるとありがたいです。--R.Lucy 2011年7月30日 (土) 01:04 (UTC)[返信]

やっぱり、まとまった文章を投稿する際には、ローカルで文章を作成(自分の場合だと、シンプルにマイクロソフトのワードですが)して、その文章をコピー&ペーストして、プレビュー表示して、問題がなかったら投稿してます。そのほうが、文章がおじゃんになる可能性は小さいですし。ただ、技術的な面は、文系の私には解答できないので、違う方の回答を待ったほうがいいかもしれません。--Tantal 2011年7月30日 (土) 02:20 (UTC)[返信]
いちいちテキストエディタを起動するほどの編集でもない場合、ctrl + a -> ctrl + c で、全文をクリップボードに保存しておくのが一つの手ではないでしょうか。セッション切れ以前にサーバーが重くエラーが頻発するのが昨今のwikipediaでございますれば・・・。--Hman 2011年7月30日 (土) 02:22 (UTC)[返信]
最近は時間帯によって非常にサーバがそれこそ、本当に、どうしようもなく重くなってたりしますので、なるべくローカルで作成して編集時には転記と簡単な修正で済ませるようにする。あるいはあまり負荷が高くない時間帯(早朝とか?)に編集作業をするしか無いように思われます。記事で使うウィキペディアのマークアップ自体はそんなに難しくもないので、慣れればローカルで作成する方が楽かと。個人的な見解ですけどね。--KAMUI 2011年7月30日 (土) 11:36 (UTC)[返信]

結構頻繁にプレビューしながら校正するので、Wikipedia上での編集が便利なんですが、やはりローカルで作業しかないですかね・・・。みなさんご意見ありがとうございました。--R.Lucy 2011年7月30日 (土) 21:02 (UTC)[返信]

自分の環境にMediaWikiをインストールすれば気兼ねなくプレビューや保存ができると思いますよ。--とりっくすたぁ 2011年7月30日 (土) 23:03 (UTC)[返信]

接続切れなら再接続で続けられると思います(IPが変わってなんかメッセージが出るかな?)それでだめでもブラウザが正常ならばそのままコピー&ペーストができるはずです。・・・うちはたまにブラウザが固まるんですがその場合はお手上げです。--61.245.125.218 2011年7月31日 (日) 15:19 (UTC)[返信]

もう解決されたかもしれませんが一応コメントしますね。自分はまず、ローカルエディタでWiki記法含め大まかな記事を執筆しています。このときはメモ帳などはつらいので、MediaWiki記法に対応してマークアップ(例えば[[]]とか)をハイライトしてくれるのがあればそれを利用するのが良いと思います。とはいえ、Googlingした限り、そういうエディタはあまり無い様ですね...。自分はLinux/Windows環境のEmacsまたはVim利用者ですが、これらはデフォルトでハイライト表示できるみたいです。Windowsの秀丸エディタそれらしいマクロがあるみたいです(ただしわたしは秀丸利用者ではないので詳細は分かりません)。その後上記IP利用者さんと同じでローカルにMediaWikiをインストールし、これのプレビュー機能を利用しています(もっとも、「そんなのめんどくさい!」と思う場合は、砂場で試し編集するのでも全然問題ないと思いますけどね)。--Exec second 2011年8月1日 (月) 04:14 (UTC)[返信]