Wikipedia:井戸端/subj/必要な副アカウントリンクが消えている場合の他者による利用者ページ編集

必要な副アカウントリンクが消えている場合の他者による利用者ページ編集[編集]

具体的には、利用者ページにてこちらのような編集が行われ、3か月近くこの利用者さんがウィキペディアから離れてしまっているという状況で、他者が利用者ページに副アカウントのリンクを書いてしまってもよいのか、ということです。隠す意図は恐らくない?という印象を個人的には持っているのですが、リンクが消されてしまった副アカウントが過去に投稿ブロックされた理由等を踏まえると、Wikipedia:多重アカウント#副アカウントの告知の上で問題があるように思えるのです。しかし3か月近く活動が停止している状況を踏まえると、リンク復元をお願いしたところでご本人による近日中のリンク復元がなされるのか不明です。こうした場合、例えば前記差分を示しました副アカウントへのリンク除去の編集をそっくりそのまま復元するような形で私が編集することが許容されますでしょうか。あるいは、ご本人が戻ってくるまでリンクが消されたまま放っておくなど、他の対応をした方が良いのでしょうか。Wikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼を読んでみましたところ「利用者ページに不適切な内容がある場合」は他者が編集してよいという趣旨が書かれていますが、今回は「利用者ページに適切な内容がない場合」ですので、私が編集してしまうと不要な編集合戦など起きないか悩んでおります。ご意見をお願いできればと思います。--Henares会話2021年5月1日 (土) 15:00 (UTC)[返信]

  • 同氏は、以前に別アカウントと共に多重アカウントの不正利用でブロックされた際に、解除の条件として、副アカウントの紐づけをきちんと行うことを自ら宣言されています 差分1差分2参考。ましてやその副アカウントを使って多重投票までやらかしたそうですから、副アカウントの紐づけを外すのは重大な約束違反であり、それを理由に即時再ブロックされてもおかしくないくらいの行為と考えられます。ある程度待って、回答も応答もなければ Henares さんご自身の手で復帰させて構わないと思います。それで同氏があれこれ文句を付けてきたり再除去をしたりするようなら、もう遠慮なく投稿ブロックを出すべきでしょう。--Loasa会話2021年5月2日 (日) 01:21 (UTC)[返信]
ご意見くださったLoasaさんに感謝します。Greenland4さんに関しましては、会話ページでの呼びかけにリアクションがなく、この井戸端ページでも私が編集することに対して異論がなかったように思われますので、先ほどGreenland4さんの利用者ページを私の手で編集しました[1]。2012年に行った紐づけ[2]を2020年になって消すということが起きてしまったことを考えると、ほとぼりが冷めたころにまた消されているということが将来に起きた場合に次も必ず私が察知できるという保証はありません。この議論をご覧になったできるだけ多くの皆さまが「利用者:Greenland4」というページを心に留めておいて下さると助かります。
せっかくこうして議論を発議しましたので、こうした場合の他者の利用者ページ編集について、引き続きご意見を募集したいと思います。--Henares会話2021年5月9日 (日) 12:43 (UTC)[返信]
以前ブロックを受けだからといって、その後何年間もブロックに至る問題点がない方(現在も問題がある不安があると捉える個人的な見方は否定しませんが)の、過去の過ちをコミュニティに曝して指摘しやすくするような意図で、結果的にコミュニティにシャーデンフロイデを推奨する流れにならないことを祈ります。結局、暗黙のクリーンスタートを加速すれば履歴は追えないことになりますよ。個人的にはリンク消去に対して疑問を持たれる方の良識によりケースバイケースではないかと。長い目で見たときに基準は変わっていきますから、ルールや過去実例によらない良識が全てかと。参考意見まで。--106.180.23.44 2021年5月15日 (土) 15:27 (UTC)[返信]
Greenland4さん個人のサブアカウントによる現在進行中の問題につきましては、会話ページに大まかに書きました[3]のでこの場では繰り返しません。確かに時間の経過によって基準は変化しますが、だからと言って「ルールや過去実例によらない良識」などという人により千差万別な曖昧なものが「全て」として受け入れられてしまうと、「長い目で見たときに基準は変わっていきますから」という理由だけで、Wikipediaに現に存在するあらゆる基準を無意味化する可能となってしまいます。IPユーザーさんがおっしゃっているご意見はそういった点で到底賛同できるものではありません。--Henares会話2021年5月16日 (日) 07:15 (UTC)[返信]
汎的な議論なのか、個人特定の上での議論かは、ベテランであれば、もう少し熟慮の上で分けた方が良いかもですねえ。井戸端で個人を名指ししながら汎的な意見を募り、汎的な議論かとコメントをすれば、特定個人の会話ページを引き合いに再び井戸端の意見に反論する。ならば、個人特定を伏せて井戸端か、最初は特定個人の会話ページやコメント依頼から初める方が適しているのかなと。それこそ提起者の良識の感覚なのですが、同じやり方を初心者が真似してコミュニティが容認するなら良いと思います。それが良識なので。僕個人は特定個人への注意喚起をいきなり促す井戸端の使い方やり方は、初心者に真似して欲しくないというだけで、意見は終わりにします。それこそ、それぞれの良識の問題なので。--106.180.23.19 2021年5月17日 (月) 14:23 (UTC)[返信]
特別:投稿記録/106.180.23.0/24の帯域からこのページになされる投稿はすべて同じ人ということで良いのでしょうか。同一人物にしても別人にしてもさすがに紛らわしいのでIPアドレスが変遷してしまう場合は同一性の明言をお願いします。以下同一人物という前提で申し上げます。
汎的な議論なのか、個人特定の上での議論か」を分けなければならない理由はありませんし、「汎的な」方針に関する話を無視して「個人特定の上での議論」をしてしまえば、特定個人に関する話では「汎的な」方針が完全に無意味化された無秩序状態になってしまいますから、「汎的な」議論を分けることは不適切ですらあります。「ルールや過去実例によらない良識」についてもそうですが、IPユーザーさんがおっしゃっていることは結局のところWikipedia:多重アカウントのような基準・ルールを無意味化して無視するための個人的理屈にしかなっていないように思います。そのような理屈に「良識」と一人で勝手に命名したところで、そのようなものは「良識」でも何でもないただの屁理屈です。少なくとも私は良識というのは「ルールを守りましょう」という一般常識を指すものだと思っています。Wikipedia:多重アカウントもそのようなルールです。「それぞれの議論や投票は、ウィキペディアのルールに基づいて行われています。ウィキペディアのルールを読まずに自分の考えを述べても、その考えは間違っているかもしれません。」(Wikipedia:児童・生徒の方々へ#管理に参加するときは、注意深くより引用)という初歩的な良識からかけ離れたご意見をこれ以上繰り返すならば、これ以上お相手して差し上げる必要はないと思っています。IPユーザーさんのご意見に何ら参考としうる点はないと思っています。--Henares会話2021年5月18日 (火) 08:08 (UTC)[返信]
  • 同氏の場合は過去のいきさつもあるため、殊更にガイドラインを遵守しなければならない立場ですが、そういう立場でなくても副アカウントの告知というガイドラインがある以上、誰でも遵守すべきことです。したがって、一般的にもまったく同じ対処で良いでしょう。すなわちまず当人のノートページで呼びかけて、無視するようなら自分で修正、という手順で構わないでしょう。他人の利用者ページを編集することについては「利用者ページに(規定通りの告知がなされていない、という意味で不適切な内容がある」場合との解釈で問題無しと考えられます。--Loasa会話2021年5月18日 (火) 12:07 (UTC)[返信]
同意です。一般論として、誰それの特定行為が問題ですとか、誰それに注視しての類いは、井戸端でなく利用者のコメント依頼へ。--106.180.22.219 2021年5月19日 (水) 18:26 (UTC)[返信]
おっしゃるような一般論はありませんし、実際に個別の利用者の行動に言及する差分の提示は井戸端で日常的に行われています。この場でGreenland4さんのお名前を出したことがそれほど気に入らなかったのでしょうか。
特別:投稿記録/106.180.23.0/24特別:投稿記録/106.180.22.219というIPアドレスで書き込んだ人が同一人物か別人物か、ご本人がどちらとして扱われることを希望しているのかすらわかりませんが、単発の利用歴の利用者が次から次へと現れて滅茶苦茶な意見を繰り返すこの状況に困惑しています。--Henares会話2021年5月20日 (木) 12:30 (UTC)[返信]
こんにちは。利用者:Henaresさんは「千代田区KDDI可変IP」はご存じないのでしょうか。 [4]も参照--2001:268:C14D:ABAC:B5A0:9671:C492:4EAB 2021年5月20日 (木) 14:48 (UTC)[返信]