Wikipedia:井戸端/subj/企業が公式に市販しているゲームDVDや、その中に封入されている小冊子の記述を出典として用いることは問題ないでしょうか?

企業が公式に市販しているゲームDVDや、その中に封入されている小冊子の記述を出典として用いることは問題ないでしょうか?[編集]

ゲームを扱ったDVDについて皆様のご意見を伺いたく思います。

ドラマやアニメなどでは多くの場合、市販のDVDの内容を出典として用いることは可とされていますが、それがゲームというジャンルではドラマやアニメと比較すると流通量が少ないため、出典として用いるのはやめた方が良いのではないかとの指摘を受けました。私の考えでは限定生産などのレアモノでなければ出典として用いても問題ないのではないかと考えていますが、こうしたケースではDVDの中で言及されている内容や、封入されている小冊子の記述などをどのように扱うべきでしょうか? --Lea-ray会話

情報 現状の方針には「Wikipedia:検証可能性#文献へのアクセス」という規定があります。2012年3月に英語版から導入されたものです。まあ、入手が容易な資料を使った方が親切で、検証する側には喜ばれると思いますが、「この検証可能性の原則は文献へのアクセスが容易でなければならないことを意味するものではありません」とあるので、ウィキペディアの方針としては「流通量の多寡は検証可能性とは関係ない」と言えるかと。--Kanohara会話2013年1月26日 (土) 08:11 (UTC)[返信]
一応、ゲームも国会図書館への納本の義務があって参照できる。小冊子や取扱説明書まで納められてるかは知らない。納められていないものも多いから絶対に参照できるとは言わないけど、市販のDVDやCDが出典として用いることが可とされているなら、ゲームのそれも可だと考える。--EULE会話2013年1月26日 (土) 08:15 (UTC)[返信]
コメント当事者による、同時代の基礎資料なのですから、基本的な操作法や設定については使わないとしょうがないというか、使うべきものだと思います。
アクセスが困難なのは確かなので、他の資料によって得られるものについては、併記していくのが好ましい。それから、自主公表された情報源であり、一次情報であるという点には留意する必要があると思います。そういう意味で「問題がある」から、あまり無邪気に使うのは好ましくないですけれど、使ってはならないというものではないです。--Ks aka 98会話2013年1月26日 (土) 08:18 (UTC)[返信]
コメントWikipedia:検証可能性」的には問題ない範囲だろうとは判断しますが、そもそもの話として「Wikipedia:信頼できる情報源#情報源」でいうところの一次資料になるもののことを指しているんじゃないでしょうか。とすればどのような記述のために使うのかは慎重に判断せねばならないとは考えます。--iwaim会話2013年1月26日 (土) 08:21 (UTC)[返信]
コメント ノート:ソウルキャリバーIIの方でPFP-PG|Lea-ray氏とお話をさせて頂いている者です。ちょっと誤解がある様に見受けられますので、ご説明をば。PFP-PG|Lea-ray氏が出典に用いて良いか、とお訊ねなのはゲーム本体DVDでもPVでもなく「ゲーム大会の模様を収録したDVD」です[1]。よって、一応は「自主公開ではない」ものであり、また、「現在全国のゲーセンで大人気の・・・」くらいの言及はあると思います。PFP-PG|Lea-ray氏の状況は下でラフレシア氏が書かれている通り、全く不適切な編集状態なのですが(実際に捏造や妄想と言われても仕方がないところです。しかし安易に「荒らし」とは呼んでいけません)、氏のアカウント取得は先の12月と言う初心の方でして、まだ出典の適切な扱い方が分かっていない段階で、それで問題が発生している状態です。その辺りはもう暫くお話してみようと、思っています。--Hman会話2013年1月26日 (土) 13:25 (UTC)[返信]

ご存知ない人が多いので書かせてもらいます。記述している投稿者PFP-PGはソウルキャリバーⅡで独自研究で記事全体を改悪した事で編集合戦が始まり、ノートで議論しているのですが、現在、闘劇について選出された記述について余計な事を書き、私も入れて第三者からも反対されている状態です。つまり出典を傘に憶測や妄想及び捏造を書いているのですが、投稿者PFP-PGはそれ以前から議論中に勝手な編集、二重掲載など様々な荒らしをしたので、それをご承知の上、意見をください。安易な意見を出せば投稿者PFP-PGは、それを傘に捏造や妄想を記述する可能性が今までの行動からも高いと思われます。事の詳しい経緯についてはソウルキャリバーⅡのノートをご参照ください--ラフレシア会話2013年1月26日 (土) 08:53 (UTC)[返信]

個人攻撃をしたり、相手の事を考えないコメントは相手に失当があってもその価値を落とすだけです。もう一度自身のコメントを読み直してください。--多摩に暇人会話2013年1月26日 (土) 09:02 (UTC)[返信]

執筆上、ここまで酷い投稿者に出会った事なかったのと、何度も憶測や捏造による記述、荒らしや勝手な編集を何度もしていたので、厳正な姿勢で対応しましたが、個人攻撃にあたる部分があるのなら失礼しました--ラフレシア会話2013年1月26日 (土) 09:23 (UTC)[返信]