コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Law soma

本人依頼です。まずはこれまで私が管理者として行なってきた作業全般についてコメントを求めます。また最近、私に対して、相手の感情を逆撫でする無礼な態度を取っているとの御指摘がありました。自分ではなかなか気付きにくいことですので猛省しているところです。そこで管理者としての作業以外にも、他者へのコメント・意見・仲裁等における私の態度についても皆さんからのご意見を頂きたいと思います。期間はおよそ 2週間を予定しています。 --ろう(Law soma) D C 2010年6月23日 (水) 01:15 (UTC)[返信]

依頼理由[編集]

管理者に信任され2年4か月が経過しました。これまでの管理者として行った作業全般、及び利用者としての行為のうち管理者としての立場が問われることもある他者へのコメント・意見・仲裁等における態度について、こういう問題がある、こう直した方がよい、などの課題がありましたらコメントをください。大まかなもので結構ですが、出来ましたら具体例を挙げて頂ければ助かります。このコメントについては真摯に受けとめ、今後の作業・行動に生かして参りたいと考えております。よろしくお願いします。

コメント[編集]

いやぁ、面倒くさいからついついキツく当たってしまうようなことは多々あるんじゃないでしょうか? そのごのフォローをすれば問題ないと考えます。概ね、会話ページを有効に活用すればあらかたの問題はクリアできるんじゃないでしょうか? ろう(Law soma)様の行動は正当な理由があってのことで、その多くは説明すればわかってもらえると思いますよ。自らコメント依頼とは驚きました。--基 建吉(MOTOI Kenkichi) 2010年6月24日 (木) 13:27 (UTC)[返信]

コメント とくに問題は無いと思いますよ。--小田急多摩之介 2010年6月28日 (月) 06:45 (UTC)[返信]

コメント 「感情を逆撫で」していると指摘された発言は知りませんが、過去に私が見た発言では、いずれも丁寧、抑制的で、管理者として相応しいものと感じます。--Arstriker 2010年7月2日 (金) 15:37 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

基 建吉さんのコメントに関しては、出来るだけそのようなことのないよう気を付けているつもりでしたが、もしかしたら苛々が文面に表れることもあったかと反省しております。小田急多摩之介さん、Arstrikerさんからは過分なコメントを頂き恐縮です。

無礼な態度については、ご指摘頂いた利用者の方からのコメントがないままですので、私は十分に自己の行動を認識できている訳ではないかもしれませんが、今後も気を付けていきたいと考えています。--ろう(Law soma) D C 2010年7月12日 (月) 01:28 (UTC)[返信]