コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/Hyolee2

経緯[編集]

理由をまったく示さず一方的に他人の発言を除去します。また理由があって貼られている記事のテンプレートを、記事の改善もまったくせず一方的に除去していきます。

ガイドラインでは荒らし行為としてやってはいけないこととなっています。その理由を元に第三者が差し戻すと、すぐさま理由なく除去編集を繰り返し、編集合戦にもなっています。

明らかに問題すぎる行為です。当人の記録(利用者:Hyolee2会話 / 投稿記録 / 記録)より、お願いします。--67.148.10.162 2010年9月6日 (月) 10:19 (UTC)[返信]


コメント[編集]

コメントまず肝心のHyolee2氏に対してコメント依頼を出したことを連絡していないのでは話になりません。Hyolee2氏の編集はざっとしか見ていないですがラブクエストにおけるタグはがしは少々強引だったかな?と思わないでもないけど、その剥がされたタグ貼り自体にもいささか不自然さを感じます。「明らかに問題すぎる行為です。」とまでの編集活動とはおもえませんが?どの記事へのHyolee2氏の編集に問題ががあるのかもっと詳しく書いていただかないと分かりにくいです。--パタゴニア 2010年9月6日 (月) 11:12 (UTC)[返信]

(追記) Hyolee2氏への連絡、およびコメント依頼の書式の整備等きちんとしてください。--パタゴニア 2010年9月6日 (月) 11:21 (UTC)[返信]



経緯(20110116)[編集]

ノートページで議論もせずに一方的に「荒し」といっては削除。さらに投稿者をノートも含めた投稿ブロック依頼に晒している。--125.196.167.21 2011年1月16日 (日) 09:35 (UTC)[返信]