コンテンツにスキップ

Wikipedia:コメント依頼/巽光太郎 20230817

巽光太郎会話 / 投稿記録 / 記録さんに関連してコメント依頼します。被依頼者はWikipedia:投稿ブロック依頼/巽光太郎 20230805での審議の結果、2023年8月15日より無期限の投稿ブロックになっています。「利用者:巽光太郎/投稿ブロック制度は廃止すべき」などへの被依頼者の投稿を見ると被依頼者は「管理行為のみ行う利用者」(いわゆる「自警」)に対して批判的な姿勢を示しておられるように見えます。しかし、被依頼者の主張の内容を見ると正当な批判と意図的にけんかを売っていると思われる個所が混在しています。また、討論の相手に対してコメント依頼をするなど「自警」と類似する行動も見られます。このことから、「自警」あるいは「自警」に対して共感を感じる利用者の誰かが「自警」に対する批判的な意見を封じるために、投稿ブロックになることを意図して作成したソックパペットである可能性があります。そこで、被依頼者に対してチェックユーザーを行い、もしソックパペットであるなら主アカウントを発見して適切な処置を行うことを提案します。なお、このコメント依頼は「主アカウントの発見」が目的であり「被依頼者の意見」は不必要であると考えます。--バレカムチュン会話2023年8月17日 (木) 04:19 (UTC)[返信]

コメント[編集]

  • ソックパペットがあるかどうか知りませんが、被依頼者はここ1か月程度は自分の思い通りにならないことが気に入らないと言う態度をとり、対立者をヘイトする行動に出ています。ソックパペット云々よりもLTAになる危険性があるかと思いますね。--58.156.176.122 2023年8月17日 (木) 11:17 (UTC)[返信]
  • 初投稿がコメント依頼の人がソックパペットどうこうなんていえたことでしょうか。 --202.189.199.96 2023年8月17日 (木) 11:58 (UTC)[返信]

コメント 「自警」と呼ばれる利用者が一定の役割を果たしていることを認めたうえで疑惑を解消するための依頼です。自分自身が「自警」と思われているかもしれないと思っているかたにはいつまでも疑惑を持たれたままというのはあまり愉快な話ではないように思います。--バレカムチュン会話2023年8月18日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

コメント 「自警」あるいは「自警」に対して共感を感じる利用者の誰か投稿ブロック依頼などの妨害をするようならば、その人物があやしいと思っていたのですがそのようなことはないようです。「自警・・・」に、自らに対する疑いを晴らすためにチェックユーザーを支持していただけると嬉しいのですが、「自警」という言葉は批判的な文脈で使われることが多い言葉なので私が「自警」という言葉でイメージする利用者本人は自分自身のことを「自警」だとは思っていないということなのかも知れません。--バレカムチュン会話2023年8月18日 (金) 16:48 (UTC)[返信]