Wikipedia:コメント依頼/らむちゃん

利用者:らむちゃんさんのこれまでの行為について、コメントを依頼します。--アルトクール 2009年8月20日 (木) 02:30 (UTC)[返信]

これまでの経緯[編集]

利用者:らむちゃん会話 / 投稿記録 / 記録さんはノート:矢口真里において、矢口氏の身長について「出典はTV番組における他者との比較により成立する」というWikipedia:検証可能性を満たさない独自研究の主張を繰り返しています。争点となっていた身長については既に複数の「数値による検証可能な記述」と「検証可能な資料」が提示されました。それでも被依頼者は納得できかねると主張を繰り返しております。

また、Wikipedia:説明責任を根拠として署名していただくようお願いしましたが、技術的に無理とおっしゃり、その後他の利用者から技術的問題であるなら然るべき報告を行い対処するよう言われましたが、一向に改まる気配がありません。こうした態度に対してコメントをお願いいたします。--アルトクール 2009年8月20日 (木) 02:30 (UTC)[返信]

参考リンク

被依頼者のコメント[編集]

被依頼者であるらむちゃんさんはこちらに自身のコメントをお寄せください。

私へもコメント依頼があったので、一箇所ご返信いたします。

8月20日早朝のコメントに関してですが、正確には「単なる他者との比較」であるというよりも他者を身長測定器として機能させた検証作業です。 また、「曖昧な数値」というよりも「身長帯」なので、よければこれまでの対話をご再読ください。 原初的疑義発動の正当性も、流れに沿って追々論及の予定です。

以上多忙につき手短に。 --以上の署名のないコメントは、らむちゃん会話投稿記録)さんが 2009年8月28日 (金) 18:34 (UTC) に投稿したものです(しまあじによる付記)。[返信]

第三者のコメント[編集]

第三者はこちらへコメントをお寄せください

  • (コメント)しばらく傍観しておりましたが、依頼者が仰るとおり議論の前提となるべきWikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないを理解しておられないと感じます。「見れば分かる」では検証可能性を満たしたことにはなりませんし、Wikipediaに関わる全ての人が実際に見て被依頼者と同じように感じたとしても独自研究であることに変わりはありません。少なくともWikipedia:五本の柱には目を通していただき、理解して同意いただいてから編集・議論に参加していただきたいと思います。--あるふぁるふぁ 2009年8月20日 (木) 02:52 (UTC)[返信]
  • (コメント)被依頼者の主張は、「公に発表されていることは信用できない。自分の目で見たことが正しい。」という考え方で、言うならば見た目判断による推測の域を出ず、独自研究そのものだと考えます。--oonoumi 2009年8月20日 (木) 03:00 (UTC) [返信]
  • (コメント)Wikipedia:検証可能性を曲解した独自研究と見るべきでしょう。単なる「見た目」や「他者との比較」でことさらに曖昧な数値を出す必要性が感じられません。また、「(署名の必要に対して)ああ、これですか。・・・でもこれに何か意味が??」「あつかう対象がグレーゾーンの場合、大本営発表が観測ソースにまさる事はありません。 」等、自己基準のみで議論を展開する傾向も見受けられます。これらが改善されない場合、ブロック依頼に移行した方がいいのではないでしょうか。--影綱 2009年8月20日 (木) 03:15 (UTC)[返信]
  • (コメント)論争の当事者です、被依頼者は他のユーザーの意見に全く耳を傾けず、自らの主張をし続けています。この行為は(Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しない)にある自説を通したいがために合意形成の方針を悪用した、妨害行為と言えるでしょう。また、投稿の際、署名をするとなぜか文が反映されないので、 意図して署名をしていないのではないとして署名せず、その不具合も解消しようとしていません。この様な姿勢で、Wikipediaの編集関わる事に強く疑問を感じます。方針文書の熟読期間として、投稿ブロック依頼へ移行した方が良いと思います。(この節にコメントするのが相応しいかどうか迷いましたが他にコメントする場所がないのでこの節にコメントします。不都合なら、別の節を作成して移動していただいて構いません。) --Szk7788 2009年8月20日 (木) 09:43 (UTC)[返信]
  • (コメント)独自研究の「情報源/ソース」の節を一読するだけで解決されると期待していたのですが、独自研究の文書を読み込んだとは思えない従来の主張を繰り返すだけで、このまま参加を続けられることに危惧を覚えました。基本方針を曲解したままでの参加は、この項目に限らず問題を引き起こすことが予想できます。「信頼できる百科事典に必要な情報源」について理解できるまでの期間だけでも編集の手を休んでいただくか、そのための措置が必要かもしれません。--Sikemoku 2009年8月20日 (木) 15:59 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼について[編集]

みなさま、コメントありがとうございます。さて、被依頼者がこのような発言をなさり、誠に残念です。ノート:矢口真里と当コメント依頼において読むべき方針も何度となく提示してまいりましたが、これを理解しようとしていただけないようで、これ以上は対話ができないものと考えます。

ノート:矢口真里・当コメント依頼でも、投稿ブロックを考える段階ではという意見も出ており、依頼者である私もこれ以上の対話はできないものと考えます。よって、投稿ブロック依頼をするべきかの賛否を取りたいと考えます。あくまで賛否表明としてください。なお、管理者伝言板に方針熟読として依頼が一度出されていることと、前段の議論を行ったノート:矢口真里でも投稿ブロックの段階では?という話がありましたため、賛否表明については1週間を待たずに締め切ることがありますのでご了承をお願いします。--アルトクール 2009年8月29日 (土) 14:52 (UTC)[返信]

まとめ[編集]

一定の結果が出ましたので、簡潔にまとめさせていただきます。

今回は投稿ブロックという結果になり依頼者としては残念です。

3ヶ月の期間の間に、今まで利用者‐会話:らむちゃんやこのコメント依頼、ノート:矢口真里で指摘されている点について、基本方針を読んでいただくなどしっかりと対策してウィキペディアへ復帰して頂きたいと思います。署名バグが発生している件に関してはメーリングリストで報告していただいてもいいですし、復帰後にWikipedia:バグの報告を行っていただければ問題は無いでしょう。

復帰後にはすばらしい記事を書いていただけることを願っております。

最後に、ご意見をお寄せくださいました利用者各位に感謝いたします。--アルトクール 2009年9月13日 (日) 15:53 (UTC)[返信]