Wikipedia‐ノート:画像利用の方針/肖像権

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

桃井はるこに関する件[編集]

桃井はるこにて肖像権周りが不明な画像を発見したので、除去しました。すると差し戻された上、上位の場所で提案しろと主張される方がいらっしゃるのでこちらにて、画像の除去を提案します。私としては

  1. 画像投稿者が活動していないため、本人に詳しいことが確認できない。コモンズの履歴日本語版の履歴
  2. 所属会社のライトゲージには掲載を許諾するような文言が見あたらない。
  3. 問題の画像は「他人の施設内で撮影された写真」ですが、一般にこの手のイベントは主催者によって撮影・録音は禁止されている。

これらのことを考慮すると掲載は難しいと思うのですが如何でしょうか。--おはぐろ蜻蛉 2009年6月9日 (火) 09:32 (UTC)[返信]

コメント 掲載にはやや難があるかと存じます。理由としてはおはぐろ蜻蛉会話 / 投稿記録 / 記録さんが挙げた点に加え、「Wikipedia:画像利用の方針」に引っかかる可能性があるからです。
なお、ノート:桃井はるこにて、NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さんが「Wikipedia:井戸端/subj/プロスポーツ選手の写真掲載の可否」を参照するよう提唱なさっていますが、現在その井戸端での議論を踏まえ、ZCU会話 / 投稿記録 / 記録さんが画像利用の方針の改定案を作成されています。しかし、その案が「Wikipedia:画像利用の方針」に反映されたとしても、今回の画像はその規定も満たしておりませんので、やはり掲載は難しいと思います。--Nnkrkrhhdi 2009年6月9日 (火) 09:57 (UTC)[返信]
コメント グローバルな議論場所への誘導意図を説明しておきます。
まず、ノート:桃井はるこで私が初めて発言した内容差分を見ていただければ判ると思いますが、私は何が何でも当該画像を掲載と主張しているわけではなく、むしろ掲載に関する懸念事項を取り除いて、大丈夫な画像に差し替えていきたいといった考えです。ただ、前回議論当時、そして画像利用の方針の改定案が草案でしかない現時点でも、そういう基準はまだ正式には制定されていないと思っています。
ZCUさんの発言差分から、ZCUさんはまだその草案で大丈夫か不安に考えていらっしゃる様子で、そこには関連議論参加者が極少数(3名、しかも文案を考えていらっしゃるのはほとんどZCUさん1人)というのも理由だろうと思っています。よりグローバルな場所に誘導したのは、桃井はるこさんの現行画像個別を対象とした、各論への議論参加を募る目的ではなく、全体基準制定への議論参加(ZCUさん1人で抱えることなく、コミュニティ総意での基準となること)を期待したものです。ですので、桃井はるこさん個別事情の問題点をここで挙げていただくのは構いませんが、その問題点が人物画像一般にもある程度の頻度で発生しうると推測できる問題点であれば、画像利用の方針の改定案にある程度反映するなどして、左記草案が正式に制定されてほしいと思っています。
なお、全体基準がZCUさんベースのものとなるなら、桃井はるこさんの現行画像はおそらくNGだろうと、私も思います。--NISYAN 2009年6月9日 (火) 12:34 (UTC)[返信]
質問 NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さん、ご説明ありがとうございます。一点だけお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか。NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さんは「全体基準がZCUさんベースのものとなるなら、桃井はるこさんの現行画像はおそらくNGだろう」と仰っているのですが、現行の基準についてはどうお考えでしょうか。件の桃井はるこ氏の画像の掲載についてですが、現行の「Wikipedia:画像利用の方針」にも抵触しているとお考えでしょうか?--Nnkrkrhhdi 2009年6月10日 (水) 17:41 (UTC)[返信]
コメント「NG寄り」意見です。ZCUさんベースの改定案に限らず、現行の「Wikipedia:画像利用の方針」についても同様です。上記の過去発言(つまりZCUさんの改定案が作成される前の段階)で、肖像権まわりの疑問を発しています。ただ、「ノート:桃井はるこ」および「Wikipedia:井戸端/subj/人物画像の掲載について」において、権利関係を理由に掲載NGと言い通す人はいませんでしたし、私自身も言い通すつもりはありませんでした、というだけです。--NISYAN 2009年6月11日 (木) 01:19 (UTC)[返信]
コメント NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さん、ご回答ありがとうございます。ということは、冒頭でおはぐろ蜻蛉会話 / 投稿記録 / 記録さんが提起した桃井はるこ氏の画像掲載の是非については、NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さん個人としては「(画像利用の方針に基づけば)NG寄り」ということでよろしいでしょうか。
で、それとは別に、NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さんとしては「全体基準制定への議論参加(ZCUさん1人で抱えることなく、コミュニティ総意での基準となること)を期待」されているのですよね。でしたら、当節ではひとまず桃井はるこ氏の画像掲載の是非の議論にとどめ、画像利用の方針の改定を含む広範な話題は当初の議論場所で行った方がよいかと思います井戸端は現在進行形の議論、ですよね……? もし違ったらお詫びします)。と申しますのは、今回のようにいろんな場所で散発的に議論が始まってしまうと、結果的に当初の議論場所での議論が活性化せず、「全体基準制定への議論」への参加者の増加に繋がらないと思うからです。
おはぐろ蜻蛉会話 / 投稿記録 / 記録さんがこちらで議論を開始したのは、NISYAN会話 / 投稿記録 / 記録さんから「もっとグローバルな協議の場所に問題提起をお願いします」とお願いされたからだと思うのですが、「全体基準制定への議論」活性化を目的とするのであれば、最初から当初の議論場所に誘導された方がよかったような気がします。議論に途中から参加しておいてこのようなお願いは恐縮ですが、よろしくご検討ください。)--Nnkrkrhhdi 2009年6月11日 (木) 04:48 (UTC)[返信]
見落としていてご回答が遅れました。まず桃井はるこさんの現行画像限定で、上に書かれたような説明付きで掲載除去の再提案が行なわれていれば、ここであろうがノートであろうが「掲載NG寄り」意見です。
(誘導した私が言うのも恐縮ですが)ここで当該画像限定での話をするくらいなら、当該ノートで話をしてもいいと思うのです。本当におはぐろ蜻蛉会話 / 投稿記録 / 記録さんが当該画像限定で話をするつもりなのかどうかが見えないので何とも言えないですし、おはぐろ蜻蛉さんの意図が判らない限りは、更に誘導することが意味のあるものかどうかも判断つきません。
そのような理由から、私は今、おはぐろ蜻蛉さんがここまでの話を見て、最終的な協議場所をここにするのか別の場所にするのか、そして、桃井はるこさんの画像限定で話をするのか全体基準として話をするのか、といった点について、おはぐろ蜻蛉さんのコメントを待っているつもりでいます。お願い事自体や議論整理面については、ありがとうございます。--NISYAN 2009年6月15日 (月) 00:47 (UTC)[返信]
もうすぐ1週間近く経過するので、一応補記。おはぐろ蜻蛉さんは管理者作業で忙しそうですので、もう2週間くらいは待ってみるつもりです。「更に誘導することが意味のあるものかどうか」という部分の背景を書いておくと、私は井戸端とコメント依頼を使って、コミュニティへの問いかけを2度失敗しているわけです(ノート:桃井はるこで「私、議論の取り纏めには失敗が多いので、議論場所の取り纏めや誘導等はどなたか別の方に行っていただけると嬉しいです」と書いていることでもあります)。ここで3度目の誘導を私に呼びかけられても、再度失敗するとしか思えないわけです。その意味で、他の(議論の取り纏めが得意な)方によって誘導していただくことを期待している、ということだけ念のためにお伝えしておきます。
おはぐろ蜻蛉さんが、あくまで桃井はるこさん個別の事柄を対象にここで呼びかけているのであれば、それはそれで構いませんが、(管理者作業の合間に)意思表示だけは行なっていただければと思います。--NISYAN 2009年6月21日 (日) 05:11 (UTC)[返信]
こんにちは。おはぐろさんは、こっちで何か言えと言われたから来ただけだと思うですよ。自発的にここで議論を開始したわけではないし、積極的に全体基準制定しなければと思ってるわけでもないでしょう(心の中ではどうだかわかりませんけれど)。で、全体基準制定への議論参加をNISYANさんがおはぐろさんに期待したところで、おはぐろさんにそんな義務があるわけでもなく、進行を請け負ったという表明があるわけでもなく、待ってもしょうがないんではないでしょうか。--Ks aka 98 2009年6月21日 (日) 07:56 (UTC)[返信]
表現を間違えて、うまく伝わっていないのかもしれません。それならそれで、個別事象についてのみの意見を求めている旨のコメント(私の意図を考慮した上で、それでもやはり個別事象のみを対象としている旨のコメント)をいただければそれでよく、それを待っているだけです。あるいは、(個別事象を前提とした)おはぐろ蜻蛉さんから他者への呼びかけに対して(1週間程度待ったが)反対者なしとして提起者自ら閉じていただければいいだけで。他者への呼びかけの提起を閉じる役目は(ブロック中である等、特段の理由がない限り)提起者が行なうのが妥当だと思っています。それ以上の部分は単に私の期待だけであり、Ks aka 98さんがおっしゃるように、おはぐろ蜻蛉さんには私の期待に応じる義務はないです(提起を閉じる役目もそりゃ義務ではないとは思いますが、提起者が行なうのが妥当だろうと私は思うのです)。--NISYAN 2009年6月21日 (日) 08:21 (UTC)[返信]
いや、まあ他人事なんでよくわかりませんが、経緯を見ると「提起」もしてないんじゃないかなあ。「桃井はるこ」で画像の除去をするためには上位のところで提案しないといけないなら提案したけど、てなところでは。あとは話をしたい人で話をすればよいのでは。閉じるだけでいいなら、ぼくが閉じましょうか?--Ks aka 98 2009年6月21日 (日) 08:39 (UTC)[返信]
そういうことである(上位で提案するという他者意見に疑問も意見もなく単に従っただけ)ということなら、ここで話す意味はないでしょうし、ここは閉じていいんじゃないでしょうか。反対意見者いませんし、閉じること自体への反対者も多分いないだろうと思います。--NISYAN 2009年6月21日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

では、ひとまず、ここでの議論は終了することにしましょう。おおむね、当面は、肖像権の問題があると捉えられる写真を除去することは認められることだということで意見の一致がみられるようです。ただし、他の記事一般に写真を除去して回る必要があるかということについては論点になっておらず、本当に肖像権(あるいはパブリシティ権)の問題があるかどうかという点について結論が出たわけではないですから、これらについて議論が必要と思われるならば、あらためて提起していただければと思います。--Ks aka 98 2009年6月21日 (日) 10:08 (UTC)[返信]