Wikipedia‐ノート:ウィキペディア・アジア月間/2017

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクトからの立項について[編集]

記事の承認基準についてお伺いしたいのですが、リダイレクトからの記事化は対象外となってしまいますでしょうか?もし大丈夫なのであれば掲載させて頂こうかなと思ったのですが…。コンテストへの参加は初めてのため勝手がよく分からず申し訳ありません。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年11月7日 (火) 10:01 (UTC)[返信]

計測ツールでは元のリダイレクトが今月に作成され、かつリダイレクト作成者と記事化した編集者が同一人物の場合のみ登録できます。とりあえず、新着記事と同じ基準にしたいので、計測ツールのほうで対応できないか聞いてみます。--ネイ会話2017年11月8日 (水) 11:00 (UTC)[返信]
(補足)m:Talk:Wikipedia Asian Month 2017#Change in Rules in Fountain tool for Japanese Wikipediaにて質問しました。ルールの変更の正式提案とさせてください。ツールで対応できなくてもこちらで別に計算できますので、議論する場合はルール変更の是非に集中すべきかと考えます。--ネイ会話2017年11月8日 (水) 11:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 リダイレクト化からの記事化も新規立項と本質的に何ら変わりは無いため、ご提案に同意致します。ただし、既存の記事と内容が過度に重複していないかについては、立項する際にご配慮頂きたいとは思います。なお、外国語版では記事内容が充実しているにも関わらず日本語版ではリダイレクトとなっているものも散見されますので、こういったエディタソンを良い機会として記事が増えれば非常に嬉しく思います。--DFT B3LYP会話2017年11月8日 (水) 11:22 (UTC)[返信]
  • 賛成 メタでのネイさんのご発言をなぞる形となりますが、ウィキペディア日本語版でのリダイレクトからの記事化の扱いは、メインページ新着記事など新規作成扱いとなっていることが多いようですので、それら同様基本的には本質性を重視する形での扱い…という承認判定基準の目安として頂けましたら嬉しく思います。ちなみに記事の方ですが、体調の悪さなどもありなかなか筆が進みませんが、もし承認判定基準の目安が正式に変更となり、期日に間に合うことができれば、ぜひ応募させて頂きます。ネイさん、このたびはご提案をして頂きありがとうございました。--ミランブラジル (会話 / 投稿記録) 2017年11月11日 (土) 13:23 (UTC)[返信]
  • 賛成 反応が遅くなりましたが、趣旨に賛同します。ツールでの対応は簡単には行かないようですので手動で集計することとして、参加者の皆様には執筆に集中していただければと。--Takot会話2017年11月25日 (土) 06:52 (UTC)[返信]
  • コメント では、特に反対もないようですので、合意成立とします。ツールで報告できない場合はWikipedia:ウィキペディア・アジア月間/Participantsでご一報いただければ幸いです。--ネイ会話2017年11月26日 (日) 13:20 (UTC)[返信]

記事がツールによってうまく判定されない場合[編集]

先程利用者:シャターさんからメッセージでご相談を頂いて知ったのですが、世界一眺めの悪いホテルが6000バイト以上あり、出典もついているにもかかわらずツールで容量不足と判定されたそうです。下書きを移動するやり方で作った記事で、サンドボックスにつくった最初の時点で2000バイトに満たなかっためか、他の理由かはわからないのですが、他にも同様の問題が起こった方はおられますでしょうか?--さえぼー会話2017年11月25日 (土) 14:22 (UTC)[返信]

自分でナーブルスチーズを作って確認してみたのですが、下書きページを作った時点が11月より前だとツールで認定できないようです。--さえぼー会話2017年11月26日 (日) 10:39 (UTC)[返信]