コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Akaniji

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ピアニート公爵 の統合提案[編集]

ノート:ピアニート公爵におきまして、森下唯ピアニート公爵を統合する議論があります。項目作成者としてコメントいただきたいと思います。--121.102.113.149 2014年2月14日 (金) 12:26 (UTC)[返信]

121.102.113.149さん、こんにちは。はじめまして、akanijiと申します。ご連絡ありがとうございます。項目作成者だからこそ、コメントは差し控えます。コミュニティの対応を拝見させていただきます。実りある結論となりますよう。--Akaniji会話2014年2月14日 (金) 12:40 (UTC)[返信]

Wiki for children[編集]

Hello Akaniji,

I found your contact through Wikimedia Deutschland and Wikimedia France who told me you could help!

I'm a contributor and a technical administrator of Vikidia's wiki, which is a Wiki dedicated to children. Firstly started in French 10 years ago, it has now 20 000 articles in French and now runs a dozen of languages. It works with the same principles as Wikipedia (free licence, collaborative, neutral pov...) but with a few more rules to adapt it to children. I'm contacting you because we received some request to open a Vikidia in Japaneese. We know we can only start the wiki with a kernel of at least a dozen of contributors. I hope you could help us reach other Japaneese-speaking futurs contributors (adults or children) to start. We'll do all the technical stuff necessary to open the Wiki.

Arigato gozaimasu! Plyd会話2016年5月17日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

Hello, <Sorry for posting in english, as I do not speak japanese at all.>
I am as well a contributor of Vikidia (https://www.vikidia.org/), and the secretary of the french Association Vikidia (Plyd being the treasurer) which own the site and maintain it operating. The issue hereover is still pending. If you could help us or give us any contact, it would be great.
Thanks in advance, and regards.
Cordialement, et Hop ! Kikuyu3会話2017年1月12日 (木) 17:03 (UTC)[返信]
I am now

三橋貴明の逮捕の是非について[編集]

以前、Akanijiさんがコメントされてから、さらにノート:三橋貴明での議論が進みました。コメントいただけますと、幸いです。--Tgr555会話2018年3月30日 (金) 17:23 (UTC)[返信]

Lintエラーについてのお願い[編集]

こんにちは!Wikipedia:井戸端/subj/RemexHTML移行に関する合意形成の流れで特別:LintErrorsをチェックしています。特別:LintErrors/self-closed-tag(自己終了タグのLintエラー)の一覧にAkanijiさんのサブページ 利用者:Akaniji/信号ラッパが含まれていて、このLintエラーを修正させていただきたいのですが、コンテンツに影響を与えずに修正する方法がよくわかりません。お手数ですが、ご自身でエラーが出ないように修正をお願いできないでしょうか?また、なにかお気づきの点やご意見がありましたら井戸端ページにコメントをお寄せいただければ幸いです。--miya会話2018年4月14日 (土) 00:59 (UTC)[返信]

すっかりご無沙汰して申し訳ないです。緊急の用件とお見受けしましたので、対応しました。--Akaniji会話2018年4月14日 (土) 10:04 (UTC)[返信]
早速のご対応ありがとうございました。High priority errorsだけでもまだ2万件以上も残っているので喫緊ではありませんが、とても助かりました。あんな風に修正すればよいのですね!--miya会話2018年4月15日 (日) 14:18 (UTC)[返信]
今日、特別:LintErrorsをチェックしていて化学/画像紹介[1]覚書[2]にもLintエラーがあるらしいことに気づきました。画像紹介のほうは<div style="clear: both">にするだけでいいのではないかと思いますが、覚書のほうは修正方法がおわかりになりますか?--miya会話2018年4月15日 (日) 14:27 (UTC)[返信]

template:quatation の修正が必要そうですね。テンプレート内のcite tagがブロック要素化されているあたりに原因がありそうですが、html 4 transitional世代の私にはどこまで修正してよいか見当がつきかねますです。 Akaniji会話2018年4月16日 (月) 13:56 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Akanijiさんの利用者ページ「利用者:Akaniji/蒸発皿」「利用者:Akaniji/臨床検査規格協会」「利用者:Akaniji/継代 (微生物学)」「利用者:Akaniji/書役」「利用者:Akaniji/ファイスト判決」「利用者:Akaniji/プロジェクト:横浜市」「利用者:Akaniji/プロジェクト:初心者の館」「利用者:Akaniji/Wikipedia:初心者の館」「利用者:Akaniji/Wikipedia:初心者の館/社交場」「利用者:Akaniji/MediaWiki:Welcomecreation」「利用者:Akaniji/Wikipedia:存命人物の伝記の提案削除」ですが、Category:実験器具など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてAkanijiさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。

なお、Akanijiさんの利用者ページは数が多いため、不適切なカテゴリの確認漏れがあるかもしれません。特別:前方一致ページ一覧/利用者:Akaniji/および特別:前方一致ページ一覧/利用者‐会話:Akaniji/の一覧を再確認していただけると幸いです。--Keruby会話2020年3月12日 (木) 03:59 (UTC)[返信]