コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Monami

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年9月20日 (月) 18:08 (UTC)[返信]

道の駅サロマ湖[編集]

了解し、revertしました。竹麦魚 2004年9月22日 (水) 13:53 (UTC)[返信]

署名へのリンクについて[編集]

はじめまして、Snow steedと申します。オプション設定で「署名に利用者ページへの自動的なリンクを付けない」を利用されているようですがWikipedia:オプションのヘルプには、「ただし、この場合でも利用者ページへのリンクは署名に含まれるようにすべきです」、とあるので対策をお願いします。--Snow steed 2005年5月3日 (火) 10:04 (UTC)[返信]

ご挨拶[編集]

古戦場跡石碑裏の陸軍大将の署名
ファイル:炉畑遺跡案内板.jpg
各務原の炉畑遺跡
趣味で獲ったビワマス

はじめまして。 昔飼ってたクツワムシやスズムシを見てみようと項目の画像覗いたら貴殿に辿りついた次第でして、見ると岐阜関連の画像を投稿されてるようなので岐阜の方とお察ししましてお邪魔させていただきました。 この写真は岐阜へ行ったときの私の写真です。 私もたまたま持っていたので、古戦場の画像をUPしようと思いましたが貴殿がUP済みでしたので、石碑の裏をUPしました。

 奇遇ですな。 私めは、例の淡水湖があるお隣の県に住んでますが、私も関ヶ原古戦場の写真は何枚も撮影したのを持っているんです。 昔は航空ファンでしたが、各務原の岐阜基地の写真をお持ちではありませんでしょうか? また、機会があればクツワムシの項目を作成しようと思うのですが、クツワムシの写真までお持ちではありませんよね? 機会があれば今後ともよろしく。 突然お邪魔して失礼しました。 では。 --メリケン・ステーツ {(首脳でないが)会談|beiträge} 2006年2月24日 (金) 23:43 (UTC)  [返信]


 ご返事いただき、誠にありがとうございます。 琵琶湖大橋の件、なるほどです。写真は持ってませんが、滋賀南部へ行く機会がありましたら、WIKI用に撮ってUPしたいと思います。 また、岐阜基地の周囲はぐるっと一周したことがあるのですが、地上からだとそれらしい感じのわかるような好ポイントが見当たらなかったし、フェンスもあるわで、近くにrunwayをはじめ基地全体がうまく一望できる高台や高層建物なんかも見当たりませんでした。 そのうち各務原へドライブする機会があれば、周囲を再確認も上、轟音発して離陸するEagleやPhantomとともに撮影しようと思います。 近頃は少々サケ科魚類にハマッてますが、機会があればいろいろ撮影しなおしたいともおもっております。 度々失礼しました。 では。 メリケン・ステーツ {(首脳でないが)会談|beiträge} 2006年2月28日 (火) 17:53 (UTC)[返信]

Image:岐阜県県庁舎01.jpgへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:岐阜県県庁舎01.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKenpei 2006年5月31日 (水) 12:07 (UTC)[返信]

撮影者を追記しました。Monami 2006年6月3日 (土) 11:08 (UTC)[返信]

岐阜県ポータルのスケジュールについてのお願い[編集]

岐阜県ポータル参加者のCarkuniと申します。

Portal:日本の都道府県/岐阜県/スケジュールが、12月中旬に、スケジュールがない事態になる恐れがあり、登録者の方にお願いしにまいりました。

スケジュールへの掲載基準をスケジュールのノートに記述いたしておりますので、基準に合いますイベント等がありましたらのスケジュールへの加筆のお願いを致します。

お忙しい中、恐縮ですがご協力頂きます様よろしくお願いいたします。

本メッセージは、岐阜県ポータル参加者に登録されている方に投稿しております。--Carkuni 2006年11月3日 (金) 11:35 (UTC)[返信]

写真を見ました[編集]

Monamiさん、初めましてKazutokoです。いつも画像のアップロードありがとうございます。いま、Commonsに画像をアップしようキャンペーンを実施しております。Commonsではウィキペディア日本語版では扱えないとされているような高解像度の画像も推奨されています。ぜひ、ご一読いただけるとありがたいです。質問も受け付けていますので、お気軽にコメントをお待ちしております。--Kazutoko (会話履歴保管倉庫) 2007年2月20日 (火) 13:46 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

Monamiさん、初めましてFOZです。岡島橋ですが、ご指摘のとおり前島橋=岡島頭首工です。現地調査した際の資料を記事にするさい、間違えてしまったようです。ご指摘ありがとうございます。--FOZ 2007年6月20日 (水) 12:28 (UTC)[返信]

岐阜県ポータルの最近の出来事について[編集]

Monami様、Carkuniと申します。岐阜県ポータルでは、いろいろとお世話になっております。

さて、2007年7月5日に最近の出来事に記述された「飛騨河合パーキングエリア」について、「河合パーキングエリア」というもので既に記事がありましたので、勝手ながら「河合パーキングエリア」に変更いたしましたことをご連絡いたします。(あと少し加筆させて頂きました。)

とりあえず、「河合パーキングエリア」には{{暫定記事名}}を貼っておき、開通後の名称で確定させたいなぁと考えております。

今後ともよろしくお願いいたします。--Carkuni 2007年7月5日 (木) 14:52 (UTC)[返信]

岐阜県ポータルの新着画像の件について[編集]

活動お疲れ様です。

Hide-sp氏よりポータルのノートに、新着画像の表示件数に関するご提案が出ていますので、もしよろしければコメントの程お願いいたします。--Carkuni 2007年8月17日 (金) 16:20 (UTC)[返信]

回答のお知らせ[編集]

Monami 様 先ほどは、ありがとうございました。なお、先ほどの依頼の件については、コモンズへのアップロードのお誘いに回答させていただきました。

続きにつきましては、、利用者‐会話:hirokun0123‎にお願いします。--Hirokun0123 2007年9月16日 (日) 15:47 (UTC)[返信]

画像について
コモンズにアップしてから、画像が表示されないものがあります。例えば、揖斐高校のページですが、ここもみれない状態です。(クリックすると見れますが)どういう風にすればよろしいでしょうか。お願いします。--Hirokun0123 2007年9月18日 (火) 09:19 (UTC)[返信]
ありがとうございました。
先ほど、修正してみました。 大きさを100PXから150PXにしたところ、うまくできました。
揖斐高校のページありがとうございました。--Hirokun0123-- 2007年9月18日 (火) 11:47 (UTC)[返信]

コモンズへの画像アップについて[編集]

Monamiさん、こんばんは。ご依頼の画像アップ致しました。コモンズへの移動が時間が取れなくなかなか進みませんが。。。ただ移動させたい画像があれば遠慮なく言って下さい。優先して行いますんで。で、質問なんですが、日本のウィキペディアにアップしてある画像はどうすればいいのでしょう?削除すればいいのでしょうか?削除依頼のホームがあれば教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。--Hide-sp 2007年9月23日 (日) 15:21 (UTC)[返信]

管理者立候補[編集]

Monamiさん、初めまして。おはぐろ蜻蛉と申します。突然ではありますが、管理者に立候補する気はありませんか。ウィキペディア日本語版は管理者が不足しています。管理者には権限を行使しない自由もありバリバリ行使する必要は全くありません。ポータルのメンテナンスのついでに目に付いた悪戯を月に数回即時削除するだけでも充分です。貴方のように地道に活動できる方を求めています。どうか一度ご検討頂ければ幸いです。よろしくお願いします。--おはぐろ蜻蛉 2008年1月19日 (土) 13:49 (UTC)[返信]

Image:名鉄 琴塚駅.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:名鉄 琴塚駅.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます。 --Mnd 2008年4月13日 (日) 17:38 (UTC)[返信]

画像提供依頼:可児川駅について[編集]

突然失礼いたします、ButuCCと申します。可児川駅の画像提供依頼について、新しい画像をコモンズにアップいたしましたが、当方の不手際(というか提供後のテンプレの処遇について勝手が分かっていなかったため)で{{画像提供依頼}}を剥がしてしまいましたが、まずかったでしょうか。また、私の撮影した可児川駅の写真は依頼内容に見合うものでしょうか。よければコメントをお願いします。--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2010年4月4日 (日) 15:48 (UTC)[返信]


「ファイル:関市役所.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:関市役所.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Seki City Hall.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました!

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:関市役所.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.219.74 2010年12月19日 (日) 12:11 (UTC)[返信]


「ファイル:大垣市役所.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:大垣市役所.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Ogaki City Hall.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:大垣市役所.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.214.204 2011年4月9日 (土) 01:27 (UTC)[返信]


「ファイル:各務原市役所.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:各務原市役所.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kakamigahara City Hall.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:各務原市役所.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--220.109.163.117 2011年4月27日 (水) 21:48 (UTC)[返信]


「ファイル:岐阜市役所.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:岐阜市役所.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Gifu City Hall.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:岐阜市役所.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.211.234 2011年5月1日 (日) 00:42 (UTC)[返信]


「ファイル:美濃加茂市役所.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:美濃加茂市役所.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Minokamo City Hall.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:美濃加茂市役所.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--58.89.61.28 2011年5月6日 (金) 13:53 (UTC)[返信]

「ファイル:垂井駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:垂井駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:JR Tarui Station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:垂井駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--220.109.167.34 2011年5月17日 (火) 21:50 (UTC)[返信]

「ファイル:岐阜県柳津町役場.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:岐阜県柳津町役場.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Gifu-ken_Yanaizu-cho_yakuba.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:岐阜県柳津町役場.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.204.188 2011年5月21日 (土) 05:07 (UTC)[返信]

「ファイル:美濃赤坂駅2.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:美濃赤坂駅2.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:JRC tokaido main line Mino-akasaka station 2.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:美濃赤坂駅2.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--125.204.217.140 2011年5月26日 (木) 05:12 (UTC)[返信]

「ファイル:揖斐駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:揖斐駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Ibi station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:揖斐駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--58.89.60.29 2011年5月30日 (月) 22:13 (UTC)[返信]

「ファイル:友江駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:友江駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Tomoe station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:友江駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.198.191 2011年6月3日 (金) 08:30 (UTC)[返信]

「ファイル:西大垣駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:西大垣駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Nishi-ogaki station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:西大垣駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--125.204.213.107 2011年6月11日 (土) 18:35 (UTC)[返信]

「ファイル:駒野駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:駒野駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Komano station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:駒野駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.34.66.108 2011年6月18日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

「ファイル:美濃青柳駅.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:美濃青柳駅.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Mino-yanagi station.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:美濃青柳駅.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.203.10 2011年6月26日 (日) 05:03 (UTC)[返信]

「ファイル:美濃赤坂駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:美濃赤坂駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:JRC tokaido main line Mino-akasaka station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:美濃赤坂駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.213.52 2011年7月3日 (日) 06:52 (UTC)[返信]

「ファイル:笹尾山陣地跡.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:笹尾山陣地跡.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Battle of Sekigahara.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:笹尾山陣地跡.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--219.165.201.197 2011年8月18日 (木) 09:25 (UTC)[返信]

「ファイル:関ヶ原古戦場.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:関ヶ原古戦場.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Sekigahara Battlefield.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:関ヶ原古戦場.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.218.15 2011年8月25日 (木) 08:25 (UTC)[返信]

「ファイル:大外羽駅1.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:大外羽駅1.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Kintetsu Otoba station 1.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:大外羽駅1.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--125.204.210.50 2011年9月22日 (木) 07:43 (UTC)[返信]


「ファイル:墨俣一夜城 歴史資料館.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:墨俣一夜城 歴史資料館.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:墨俣一夜城 歴史資料館.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:墨俣一夜城 歴史資料館.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Stefan2会話2016年3月7日 (月) 23:48 (UTC)[返信]