コンテンツにスキップ

利用者:無知の知

利用者:無知の知
この利用者は関東地方神奈川県在住です。

wiki-2
この利用者はある程度記事の書き方を理解しています。
ja この利用者は日本語母語としています。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
html-2
<html><body><p>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</p></body></html>
macOSこの利用者は macOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。
Fxこの利用者はMozilla Firefoxを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はSafariを使用してウィキペディアに寄稿しています。
♪-2 この利用者はある程度の楽譜を理解しています。
この利用者はヴァイオリンを演奏します。
この利用者は2ちゃんねらーです。
この利用者はを飼っています。
この利用者はを飼っています。

無知の知むちのち)は遊びを生業とし、趣味でメーカの情報システム部門にて中間管理職をしている、熟成したオスホモ・サピエンス


人物[編集]

東京都にて出生し、神奈川県に現住している。

AppleMacintoshを愛用している。

名前の由来[編集]

ソクラテスアポロン神から「ソクラテスが最も知恵がある」との神託を受けた。

自分よりも知識を持つ者が居るのだから、それは矛盾していると疑いを持ったが、アポロン神の神託に間違いがあるとも思えなかった。

そこで知恵を持つ者に聞いたが、話してみると、その者も決して全てを知っている訳ではない事に気が付いた。

つまり、知恵者と呼ばれる者は決して全てを知っている訳では無いのに、そう振る舞っているのであり、一方ソクラテス自身は「自分は無知である(=全てを知らない)事を自覚している分、自身が無知ではない(=自分が全てを知っている)と考える者よりもわずかに賢いのだ」と考えた。

ここにいたり、アポロン神の「ソクラテスが最も知恵がある」と言う神託は、矛盾を生じなくなった。

これをソクラテスの「無知の知」と呼んでいる。

惹いては無知であることを自覚することが、真理の探究へと繋がるのだと後世では解釈された。

ウィキペディア活動[編集]

IT系、楽器、クラシック音楽、バイク/クルマ系、化学系などが守備範囲。 後は古典小説からラノベに至る文学とアニメなんかも。

基本的にはTypoを修正したり、明らかな間違いの訂正、リンク切れの補正や内部リンクの作成など、こまい所で直しを入れています。 たまに本文のまとめなどにも手を出してます。