コンテンツにスキップ

利用者:加工

Wikipedia:バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
html-2
<html><body><p>この利用者はある程度のHTMLを理解しています。</p></body></html>
この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。
この利用者はMicrosoft Windowsを使用してウィキペディアに寄稿しています。
198?年生この利用者は1980年代生まれです。

wiki-2
この利用者はある程度記事の書き方を理解しています。

加工(かこう (登録利用者にしか編集できない項目を編集するため) アカウント作成2007年4月頃-)。

基本情報[編集]

自己紹介[編集]

  • かなりスローペースで活動を行っています。これといって好きな芸能人もミュージシャンもゲームもアニメもありません。固執して編集しているからといって、決して「好きだから」だとか「嫌いだから」だとか、そういった個人的な感情で執筆・編集を行っている訳ではありません。よろしくお願いいたします。

状況[編集]

  • 記事を分割する理由ってなんでしょうか。なんでもかんでも分割すれば良いというものではありません。たとえば漫画やアニメでいう、自分の好きなキャラクターだから絶対に分割する。こういう意見があるから、本当に項全体のことを考えて提案する分割案も有耶無耶になってしまう場合もあります。

近況[編集]

心掛け[編集]

  • ページを作成する際は大体/メモ/メモ02練習してから投稿してます。自分の納得がいくまでプレビューで確認し、連続執筆行わない様気を付けるようにしています。
    • 投稿後に「ここはこうした方がよかったかな」と思えば再度投稿するので結果的には連続執筆になる事もあります。
    • 編集回数稼ぎをしているつもりもありません。
  • 当然の事ながら根拠のない情報や言葉を濁した表現、個人的な意見感想などは執筆しないように気を付けています。極力出典は付けるよう心掛けます。
    • 挙げればキリがありませんが、「〜であるからだと思われる」「あまりにも〜である為」「〜であることで有名」等等。最近は何かと比較する様な表現に関しても気を付けています。
  • 念の為、明言しておきますがソックパペットは一切行っておりませんし、今後もそのような行為を行うつもりは御座いません。
  • 出来る限りに沿った編集を行う様心掛けています。
    • もしも編集の際に至らぬ点や対する意見などが御座いましたらノート御指摘お願い致します。
      反論は致しませんし、どういった内容であれご指摘頂けた事柄は真摯に受け止め、以後一切その様な事がないよう心掛けていきます。