本郷次雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。255302km (会話 | 投稿記録) による 2010年2月2日 (火) 05:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

本郷 次雄(ほんごう つぐお、1923年11月1日 - 2007年4月2日)は、日本の菌類学者滋賀大学名誉教授理学博士

経歴

滋賀県出身。広島文理科大学生物学科卒業。

1951年、滋賀大学学芸学部助手。講師、助教授を経て、1968年、滋賀大学教育学部教授。1989年、名誉教授。この間、滋賀大学教育学部附属小学校長や同附属幼稚園長事務取扱併任。元日本菌学会会長。アメリカ菌学会名誉会員。

ハラタケ目を中心に、日本の多くのキノコを分類し学名をつけた。その功績により、2003年に第13回南方熊楠賞(自然科学の部)を受賞した。

主な著書