 | Luaモジュールを使用しています: |
このテンプレートは、コントラスト比の大きな色のペア (color1/color2 または color1/color3) を決定します。これは、前景色/背景色のペアを選択するときに便利です。アクセシビリティのためのW3Cのガイドライン (WCAG 2.0、解説) では、大きなテキストの場合は3以上、通常サイズのテキストの場合は4.5以上のコントラスト比が必要です。 デフォルトモード (color2が白、color3が黒) で使用すると、選択した色のペアのコントラスト比は常に4.58を超えます。
使い方
書式
{{Greater color contrast ratio|color1|color2|color3|bias=|css=}}
例
<span style="{{Greater color contrast ratio|#CCCCFF|brown|yellow|css=y}}">#CCCCFF</span>
→ #CCCCFF
<span style="{{Greater color contrast ratio|#2222FF|brown|yellow|css=y}}">#2222FF</span>
→ #2222FF
<span style="{{Greater color contrast ratio|#2222FF|css=y}}">#2222FF</span>
→ #2222FF
<span style="{{Greater color contrast ratio|#4444FF|css=y}}">#4444FF</span>
→ #4444FF
<span style="{{Greater color contrast ratio|#6666FF|css=y}}">#6666FF</span>
→ #6666FF
<span style="{{Greater color contrast ratio|#8888FF|css=y}}">#8888FF</span>
→ #8888FF
<span style="{{Greater color contrast ratio|green|css=y}}">green</span>
→ green
<span style="{{Greater color contrast ratio|orange|css=y}}">orange</span>
→ orange
<span style="background: navy; color: {{Greater color contrast ratio|navy}};">navy</span>
→ navy
<span style="{{Greater color contrast ratio|#CC5500|bias=0|css=y}}">#CC5500</span>
→ #CC5500
<span style="{{Greater color contrast ratio|#CC5500|bias=1|css=y}}">#CC5500</span>
→ #CC5500
引数
引数の一覧
引数 |
指定内容 |
既定値 |
説明
|
1
|
color1 |
|
|
2
|
color2 |
#FFFFFF |
|
3
|
color3 |
#000000 |
|
bias
|
1 |
0 |
コントラスト比の最小値を下げる。アクセシビリティ基準を満たさなくなる可能性があるので注意。
|
css
|
y |
n |
Cascading Style Sheetsで出力する場合は y を指定。
|
関連項目