コンテンツにスキップ

Template:基礎情報 日本の行政区画/doc

Template:基礎情報 日本の行政区画は、現存する日本の地方自治体の記事におけるデータ表を表示させるためのテンプレートです。

廃止した市町村についてはTemplate:日本の市 (廃止)Template:日本の町村 (廃止)が別に用意されていますのでそちらを利用して下さい。また、外国の市町村などの記事においては、このテンプレートは絶対に使用しないで下さい。

使用法[編集]

{{基礎情報 日本の行政区画

|自治体名=○○市
|コード=02201
|都道府県=△△県
|支庁=
|郡=
|政令市=
|位置画像={{基礎自治体位置図|99|999}}
|隣接自治体=[[A市]] [[B市]] [[C町]] [[D村]]
|シンボル={{基礎情報 日本の行政区画/symbollist
|市の木|[[ユーカリ]]
|市の鳥|[[ペンギン]]
}}

}}

移行方法[編集]

Template:日本の市などの旧式テンプレートからの移行作業の手順を記します。各テンプレートについて変更点は以下の通り。特にコードの変更は忘れやすいので注意のこと。

共通[編集]

  • 「コード」 → 6桁となっているコードを5桁に変更(例:26220-0 → 26220)
  • 「自治体名」→「名称」に変更
  • 「木」・「花」・「シンボル名」・「鳥など」 → シンボル={{{基礎情報 日本の行政区画/symbollist|市の木|[[スギ|杉]]|市の花|[[サクラ|桜]]|市の鳥|[[キジ]]}}のように変更(最大8種)
  • 「郵便番号」・「電話番号」 → 廃止
  • 「所在地」 → 廃止し、「行政」の節へ所在地を記入。自治体庁舎の記事がある場合はそのまま廃止。
  • 「外部リンク」 → 新規に一括管理をするため、廃止。
  • 「位置画像」→「地図」に変更
  • 「特記事項」 → 廃止。必要であれば、文章・画像は適切な場所へ移動。

旧式テンプレート以前の変更事項(まだ変更してない記事用)

  • 「人口」・「人口の時点」・「人口の出典」・「面積」・「境界未定」・「地方」・「経度」・「緯度」・「座標」
    • 全て一括管理につき要削除。

行政区のみ[編集]

  • 「隣接自治体・行政区」 → 「隣接自治体」に変更
  • 「市」 → 「政令市」に変更

東京都の特別区のみ[編集]

  • 新規に「都道府県=東京都」を追加

変数解説[編集]

以下の変数のうち、「名称」「都道府県」「コード」及び「政令市」(行政区のみ)は省略不可。

名称
「○○市」という形式で、リンク無しで記入します。
都道府県
都道府県名をリンク無しで記入します。
支庁
北海道の場合のみ、[[石狩支庁]]のように支庁名をリンク付きで記入します。北海道以外の都府県では空欄のままにしておきます。
郡名をリンク付きで記入します。郡が半角括弧のついた記事名になっている場合、[[海部郡 (徳島県)|]]のように"|"(パイプ記号)をつけることを忘れないで下さい。
政令市
政令指定都市の行政区のみ、市名をリンク無しで記入します。
コード
全国地方公共団体コード5桁の形式で記入します。
隣接自治体
隣接する自治体をリンク付きで列挙して下さい。
シンボル
各自治体で制定されている、木・花・鳥などを記入します。形式は{{{基礎情報 日本の行政区画/symbollist|市の木|[[スギ|杉]]|市の花|[[サクラ|桜]]|市の鳥|[[キジ]]}}のように記入していきます。(最大8種まで)
地図
市町村の位置図がある場合、通常の画像リンクの形式で記入して下さい。まだ位置図がない場合には空欄のままにして下さい。

一括管理[編集]

都道府県ごとに一括管理している情報があります。いずれも慎重な編集を望みます。

人口
人口数、出典、統計年月日も同時に管理しています。詳細はリンク先の注意点をご覧下さい。
面積
国土地理院の情報を管理しています。詳細はリンク先の注意点をご覧下さい。
人口密度
「人口」・「面積」より自動算出しています。有効数字は3桁を目安にしてあります。
自治体名称の仮名
地方
外部リンク
座標
テンプレート側で測地系変換、URLの形式変換を行っています。

利用時の留意点[編集]

  • 記入したら必ず一度プレビューしてみてください。横幅が長くなりすぎている項目には「<br />」を入れるなどして調節して下さい。

テストケース[編集]

Template:基礎情報 日本の行政区画/testcasesを参照。

関連項目[編集]