Template‐ノート:Primary source inline

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在の{{Primary source-inline}}から、ハイフンを抜いた{{Primary source inline}}へと改名提案をします。

理由は英語版と同じテンプレート名にしておけば、複製した際に修正なく利用でき、テンプレートが用意されていないなどの誤認が減るからです。--タバコはマーダー会話2015年9月5日 (土) 20:27 (UTC)[返信]

{{Primary source inline}}を本ページへのリダイレクトにすれば足りるのではありませんか。英語版では今年の5月にハイフンの誤用であるとして"Primary source-inline"から"Primary source inline"へ改名されていますが、日本語版ウィキペディアで英語におけるハイフンの用法にこだわる必要はないでしょう。改名してリダイレクトを残すことでも実現できるため、あえて英語版に合わせることに反対するものではありませんが。あと、英語版では11のリダイレクトが存在し、それなりに使われているので、複製した際に修正なく利用できるというメリットのためにはそれらのリダイレクトも作成した方が良いでしょう。--Kusunose会話2015年9月6日 (日) 15:26 (UTC)[返信]
異論はないものの、リダイレクトで事足りるのではということですね。合わせておいたほうが、左の言語間リンクから見た時にまったく同一の名前空間であることが確認できるかと思います。そのうえで11のリダイレクトを作るということで、どうでしょうか。1週間待ち、異論がなければそのようにします。--タバコはマーダー会話2015年9月13日 (日) 22:54 (UTC)[返信]
賛成 改名に賛成します。英語版でハイフンの誤用であるとして改名されたのに、日本語版だからといってわざわざ誤りを認識されつつも存置しておく必要性は特に感じません。リダイレクトに関してはもっともな意見です。作成すべきでしょう。--Xyzzy foobar会話2015年9月14日 (月) 11:50 (UTC)[返信]
異論はありませんでしたので改名しました。リダイレクトは、まったく使われていないPsi、少ししか使われていないPrimary source-inline、、Secondary source needed、Primary inline以外で作成しました。--タバコはマーダー会話2015年9月23日 (水) 03:14 (UTC)[返信]