コンテンツにスキップ

Template‐ノート:ゲーム作品

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ファイナルファンタジーVI
ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 スーパーファミコン(SFC)
プレイステーション(PS)
開発元 スクウェア
発売元 スクウェア
人数 1人用
メディア [SFC]24Mbカセット
[PS]CD-ROM1枚
発売日 [SFC]1994年4月2日(日本国内)
[PS]1999年3月11日(日本国内)
売上本数 [SFC]約255万本
[合計]約343万本(全世界)
 うち日本国内約262万本
 うち日本国外約81万本
テンプレートを表示


{{ゲーム作品| Title = 
| Plat = 
| Dev = 
| Pub = 
| Date = 
| Sale = 
| Genre = 
| Play = 
| Media = 
| etc =
}}

参考[編集]

ウィキプロジェクトで紹介されているテンプレート[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲームにて、既に同じようなテンプレート(Template:コンピュータゲーム)が発表されていますので、そちらを使われてはいかがでしょうか?--Fuji-77 2005年7月1日 (金) 09:14 (UTC)[返信]

現状ではこのテンプレートは使われていないので、ためしに少し手を加えてみました。省略された項目を表示しないようにするなど、まだまだ改善の余地あり。--Shimotsuke 2005年9月14日 (水) 10:36 (UTC)[返信]

名称[編集]

すでにStubでも問題になったことですが、このようなビデオゲームに特化したものは、ゲーム作品ではなく「ビデオゲーム作品」にしませんか。このままではTemplate名称が中立性を欠くと思うのですが。--Aphaia 2005年9月14日 (水) 10:41 (UTC)[返信]

このテンプレートは、初版投稿者の60.44.168.252さんには失礼ですが試作品に過ぎず、現在実際に記事で使われているのはHassYさんが作ったTemplate:コンピュータゲームのほうであって、そちらも試用段階です。確かにこのテンプレート名には問題があり、このテンプレートがこの名称のまま使われることはないと思いますので、Template‐ノート:コンピュータゲームで議論の上、このテンプレートとTemplate:コンピュータゲームを統合の方向に持っていければと思っています。--Shimotsuke 2005年9月14日 (水) 10:54 (UTC)[返信]
事情のご説明ありがとうございます。了解しました。--Aphaia 2005年9月15日 (木) 09:57 (UTC)[返信]