コンテンツにスキップ

ノート:

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

恭王と懿王の忌名が読めない…。誰か教えてください。らりた 15:36 2004年1月5日 (UTC)

赧を諱とする説もあります。念の為。らりた 2006年9月15日 (金) 09:02 (UTC)[返信]


合意なき分割を差し戻し

[編集]

2006年6月24日 01:26 (UTC) に、210.173.225.247 氏によって、合意を経ることなく周 (曖昧さ回避)への分割が行われましたので、一旦差し戻します。もし、分割が必要と考える人がいれば、改めて分割提案を提起してください。--猪山人 2006年6月25日 (日) 00:10 (UTC)[返信]

第二代に周公旦があるが・・・

[編集]

歴代王の項目の2代目が周公旦になっていますがこれは成王になる様に訂正すべきではないでしょうか?これのために歴代の王が1代ずれている様です。--16toki 2007年7月15日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

Template:中国の歴史における議論について

[編集]

現在、Template‐ノート:中国の歴史において明を滅ぼした李自成が建国したとされるTemplate:中国の歴史に入れるか否か、また入れるとしたらどのように入れるかが議論されています。テンプレートに入れるべき王朝の範囲を決める重要な議論になるかと思いますので、の位置づけも含め、ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひコメントとご教示をお願いします。--203.124.91.163 2008年10月19日 (日) 18:02 (UTC)[返信]

曖昧さ回避記事の改名提案

[編集]

西周は現在、曖昧さ回避記事になっていますが、多くの場合「西周」は周王朝の前期を指すものだと考えます。曖昧さ回避記事は西周 (曖昧さ回避) へ改名し、西周は当記事へのリダイレクトにすることを提案します。--エンタシス会話2020年3月24日 (火) 03:44 (UTC)[返信]

反対 日本においては「にし・あまね」の知名度を無視できません。--フューチャー会話2020年3月26日 (木) 04:53 (UTC)[返信]

反対 西周 (啓蒙家)獨協大学獨協学園の創始者としてよく知られており、日本近代哲学の祖として高校の日本史の教科書にも載っているレベルです。周王朝の一時期を指す用法もわかりますが、日本語話者にとって圧倒的な知名度の優劣があるとは思いません。現状の曖昧さ回避の維持が妥当と考えます。--Suz-b会話2020年4月4日 (土) 09:42 (UTC)[返信]

取り下げ 曖昧さ回避記事へのリンクの付け替え作業を通じて、認識を改めました。本提案は取り下げとします。--エンタシス会話2020年4月4日 (土) 10:06 (UTC)[返信]

周の王の改名提案

[編集]

先日、WP:NCの改訂関連で、「レイ王 (周)」から「厲王」への改名を行いましたが、その中で、周の王の記事で他に混同する恐れがないにも拘らず、曖昧さ回避の括弧がつけられている記事が複数あることを確認しました。同諡号廟号一覧に挙げられておらず、括弧なしから括弧付きの記事へのリダイレクトになっている、以下の記事の改名を提案します。

烈王 (周)については同諡号廟号一覧にありませんが、同名の漫画(記事未作成)があるとのことで、改名の提案は行いません。--こんせ会話2021年3月21日 (日) 00:16 (UTC)[返信]

報告 反対意見が出ませんでしたので、改名を進めています。「思王」のみ移動先に履歴があるため、移動依頼にかけています。--こんせ会話2021年3月29日 (月) 08:45 (UTC)[返信]
報告 「思王」も管理者による移動が行われ、全ての改名が完了しました。--こんせ会話2021年3月29日 (月) 14:51 (UTC)[返信]