コンテンツにスキップ

ノート:仙台市営バス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


事実に反する部分について

[編集]

事実に反する部分については再考を求めます。以上の署名の無いコメントは、61.209.87.238(会話履歴)さんによるものです。Yo987/会話/投稿履歴 2009年2月14日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

なんだか赤字路線ばかり強調しているが、普通は営業係数が90以上なら良好路線と見るのでは。 やたらと黒字路線が2つしかないことを強調していることに疑問を感じます。以上の署名の無いコメントは、222.146.72.31(会話履歴)さんによるものです。Yo987/会話/投稿履歴 2009年2月14日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

移転

[編集]

仙台市営バス (バス路線)として路線一覧を分割した方がいいと思います。理由ページが長いため。--Yo987 2008年6月5日 (木) 12:59 (UTC)[返信]

ページが長いからと言って分割することは賛成できません。もう少し理由をお考えいただくとともに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかをよくお読みの上、ご理解ください。--東京特許許可局 2008年6月5日 (木) 14:08 (UTC)[返信]
時間も過ぎているので、撤回します。--Yo987/会話/投稿履歴 2009年2月14日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

分割提案(2012年4月)

[編集]

分割提案

[編集]

仙台市交通局長町営業所より新寺出張所部分を独立させ、仙台市交通局新寺出張所へ分割。理由は、2012年4月現在の管轄営業所が、長町営業所ではなくなったことに加え、新寺出張所自体が、設置以来管轄営業所が2回も変更(東仙台営業所長町営業所霞の目営業所)されており、それぞれの営業所記事に分散するのも適切とは思われないため。--124.27.16.134 2012年4月9日 (月) 06:58 (UTC)[返信]

提案に賛成します。提案から1週間が経過し、特に反対意見もないようですので、分割作業を進めていただいてよろしいかと思います。--Mutimaro会話2012年4月16日 (月) 02:10 (UTC)[返信]
(賛成)民間委託されてから以降の出張所の役割が、単なる営業所の傘下組織から路線の受託を本業務として、毎年のように受託路線を変更されてること。組織上は「営業所の傘下」であるものの、実態には乖離があり、営業所本記事に集約させるには不適当になりつつあるようです。--Jnr bus会話2012年4月18日 (水) 14:27 (UTC)[返信]

分割提案(その2)

[編集]

仙台市交通局実沢営業所より七北田出張所部分を独立させ、仙台市交通局七北田出張所へ分割。他の出張所(白沢岡田)が単独記事がある(新寺も分割提案中)にもかかわらず、七北田出張所のみ単独記事がないため。

特に反対意見等がなければ、1週間後の4月23日頃を目処に分割を実施します。--Mutimaro会話2012年4月16日 (月) 02:10 (UTC)[返信]

(賛成)賛成します。ただ、新寺出張所の前身である新寺車庫(駐車場)の設置時期が沿革上の発足となるのですが、いつごろ設置されたかわかりますか?--Jnr bus会話2012年4月18日 (水) 14:31 (UTC)[返信]
(コメント)上のコメントは、上記分割提案(新寺出張所)へのものと理解してよろしいでしょうか?それはさておき、新寺出張所の沿革をまとめる上では、ご指摘のとおり新寺駐車場の設置時期も押さえておきたい所ではありますね(当方もネットでちょっとだけ検索してみましたが、見つけられませんでした)。ただ、個人的には新寺駐車場の設置時期を確定させることが、記事分割の必要条件ではないと考えています。--Mutimaro会話2012年4月20日 (金) 00:41 (UTC)[返信]
(コメント)記事分割には異議はありません。ただ、新寺駐車場の設置時期を確定したかったのは、バス記事に多い「××××年、開設」のような、曖昧な表現は避けたいと思ったからです。資料の揃っている鉄道記事ですと「不正確な表現をやめるよう」指摘されます。曖昧な表現をするくらいなら、記事分割を躊躇っていたもので。1980年以前でしたら、「仙台市交通事業50年史」で判明するのですが、それ以降は、調査に時間がかかります。--Jnr bus会話2012年4月20日 (金) 03:20 (UTC)[返信]

分割実施報告

[編集]

上記2件とも特に反対意見等がありませんでしたので、仙台市交通局七北田出張所仙台市交通局実沢営業所から、あわせて仙台市交通局新寺出張所仙台市交通局長町営業所からそれぞれ分割を実施しました。路線関係等については今後加筆の予定です。--Mutimaro会話2012年4月24日 (火) 13:37 (UTC)[返信]

この記事および各営業所記事で思ったのですが

[編集]

この「仙台市営バス#現行路線」の内容は各営業所に記載されており、ここ(仙台市営バス#現行路線)では不要と思います。加え、各営業所記事(例・「仙台市交通局東仙台営業所#市営バス東仙台営業所バス停」)は過剰ではないでしょうか。ガイドブックや個人ブログの類いではありませんし。--快速フリージア会話2021年6月21日 (月) 12:18 (UTC)[返信]

コメント依頼を出しました。ご意見などはこちらにお願いします。--快速フリージア会話2021年6月26日 (土) 22:58 (UTC)[返信]
まず、仙台市営バス#現行路線は各営業所記事との重複で、サマリースタイルと見なしても内容過剰でメンテナンス性に欠けるため、除去か大幅な削減が必要と思います。
各営業所記事の最寄りバス停の節も過剰ですし、最寄りバス停の乗り場案内も基本不要なので(WP:NOTGUIDE)、概要か事業所の節に組み入れてよいと思います。営業所最寄りバス停については他事業者の営業所では、冒頭文か、あるいは「所在地」という節(参考)があればそこで触れていることが多いみたいです。--Tkmkz (talk) 2021年7月3日 (土) 18:17 (UTC)[返信]
そうですね。私も過剰だと思います。個人的には整理除去で良いと思います。--快速フリージア会話2021年7月6日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

コメント(インデント戻す)かつてこの記事の編集にも関与していましたが、確かに路線詳細については各営業所記事に記載されていますので、この部分は除去で良いと思います。なお、公式には「仙台市営バス#路線名」節に記載されている路線名が使用されているので、この路線名を記載するだけで十分だと思います。

なお、かつては一部路線の単独記事もありましたが、こちらは仙台市営バス記事に統合済みです。--Mutimaro会話2021年7月11日 (日) 06:43 (UTC)[返信]

報告 - 順次整理除去しております。何かご意見やご提案あれば、こちらでお知らせ下さい。--快速フリージア会話2021年8月5日 (木) 21:28 (UTC)[返信]