Category‐ノート:造船に関する人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

当初の編集[編集]

Category:海事実業家Category:造船に関する人物という関係になります。造船所経営者などが「海事実業家」に含まれていますので。

直下に含まれていたエドワード・ハズレット・ハンターエドワード・チャールズ・キルビーは、Category:日本の海事実業家に移しました。ただし、つぎの段階として、Category:日本の造船実業家を本カテゴリとCategory:日本の海事実業家の二つの下位につくり、Category:日本の海事実業家からこの二人を含めた造船所経営者をそこへ移動することをしてもいいと考えます。日本に関しては、船舶会社の経営者と、造船所の経営者を別カテゴリにしてもいいくらいの数がありますので。--rshiba 2010年3月19日 (金) 07:17 (UTC)[返信]

上記の変更を実行しました。--rshiba 2010年3月19日 (金) 08:31 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

本カテゴリをCategory:造船に関する人物からCategory:造船実業家へ改名することを提案します。カテゴリ体系上Category:実業家の下位として「(分野名)実業家」という風に名称を整えるため。--rshiba 2010年6月13日 (日) 08:02 (UTC)[返信]

提案の趣旨には賛成します。改名後に造船実業家と造船技師を束ねるカテゴリとして再利用できるかなとも考えましたが、現状なら無理に再利用する必要もなさそうなので、お任せします。--open-box 2010年6月13日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
◆基本的に Open-box さんと同意見ですが、再利用についてはより積極的に考えています。分野ごとの違いがあり得るので一概には言えませんが、Category:交通関係者以下を見ると「○○に関する人物」をサブカテゴリとし、さらにそのサブカテゴリとして「○○実業家」と「○○技術者」を並列に置く構成をとっている分野もあり、Category:実業家以下の構造との整合性が理由なら、交通関係というくくりでも可能であれば構造を揃える方が望ましいと思います。--Jms 2010年6月13日 (日) 16:57 (UTC)[返信]
Category:交通関係者Category:船舶に関する職業というラインと、Category:海洋国家Category:海事関係者というラインの二つと、Category:実業家からのラインとの計3つとをどのように整合させるのかという問題でしょう。--rshiba 2010年6月13日 (日) 17:38 (UTC)[返信]
こんな感じでしょうか。--rshiba 2010年6月13日 (日) 17:47 (UTC)[返信]
概念体系は一般に構造なので、カテゴリの構造としては三者並立で問題ないでしょう。船舶に関する職業等や人物には内水面にのみかかわるものもありますし、実際のところ、その構造だけだとナロウボート関連が迷子になってしまいます。--Jms 2010年6月13日 (日) 18:03 (UTC)[返信]
水運(海、河川、湖沼などでの水面を利用した輸送交通)に関するカテゴリ」であるCategory:水運の一つ下のCategory:船から記すと、つぎのような案になるでしょうか。
細かいサブカテゴリは省略して表記しています。--rshiba 2010年6月14日 (月) 03:27 (UTC)[返信]
束構造ですから、カテゴリの上位カテゴリを列挙する方が誤解がなくて良いと思います。造船実業家の上位カテゴリは、造船に関する人物と実業家の二つ、造船に関する人物の上位カテゴリは海事関係者と造船の二つ、という事でしょうか。なお、ナローボートが船舶の歴史というのは一面的に過ぎる気がします。わたくしの意図したところはナローボートに関連する職業や人物です。--Jms 2010年6月14日 (月) 17:24 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 船において議論の発端が出ているようですので、Category:船舶の歴史ナロウボートには今回は触らないことにします。当面の課題ですが、
同時に、

ということになります。当初の改名提案を修正して、下位カテゴリとしてCategory:造船実業家を設置する提案とします。--rshiba 2010年6月15日 (火) 08:58 (UTC)[返信]