真骨類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。YuukinBot (会話 | 投稿記録) による 2020年11月25日 (水) 04:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Botによる: Bot作業依頼 {{生物分類表}}内の<center>タグを{{Center}}に置き換え)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

真骨類 Teleostei
エルンスト・ヘッケル著 Kunstformen der Natur (1904)より
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 顎口上綱 Gnathostomata
: 硬骨魚綱Osteichthyes
亜綱 : 条鰭亜綱 Actinopterygii
階級なし : 新鰭類 Neopterygii
下綱 : 真骨下綱 Teleostei
下位分類群
(本文参照)

真骨類しんこつるい)は魚類の系統群。真骨魚類とも呼ばれる。分類階級は真骨下綱(Teleostei)。条鰭類の中の3つの大きなグループである軟質類全骨類・真骨類のうち最も後になって出現した。

真骨類は、現生魚類の中の多数を占めるグループで、40 近いと2 万にも及ぶを含む。

解剖学的特徴

骨格は完全に化骨し、菱形硬鱗ではなく軽量化された薄い円鱗となっている。尾は正形尾で、多く尾軸下骨を持つ。上顎骨は頬部から遊離して、「高等な」群では上顎骨がただの棒状骨になり、口吻全体を突き出すことが可能となっている。

分類(2006年時点)

以下、亜区および上目のリスト。なお、分類体系はNelson の分類による。

参考文献

  • E.H.コルバート 『脊椎動物の進化』 築地書館 2004 ISBN 4806712957
  • Joseph S. Nelson, Fishes of the world, 4th edition: Wiley, 2006 ISBN 0471250317

関連項目

外部リンク