コンテンツにスキップ

戦傷病者戦没者遺族等援護法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:7469:5600:fc98:699e:d4c7:c14a (会話) による 2020年3月29日 (日) 11:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

戦傷病者戦没者遺族等援護法
日本国政府国章(準)
日本の法令
法令番号 昭和27年4月30日法律第127号
種類 社会保障法
効力 現行法
成立 1952年4月25日
公布 1952年4月30日
施行 1952年4月30日
主な内容 戦傷病者や戦没者の遺族に対する援護
関連法令 恩給法
条文リンク e-Gov法令検索
テンプレートを表示

戦傷病者戦没者遺族等援護法(せんしょうびょうしゃせんぼつしゃいぞくとうえんごほう)は、日本の法律。目的は、軍人軍属等の公務上の負傷疾病死亡に関する、国家補償の精神に基づく援護にある。「援護法」などと略される。

構成

  • 第1章 総則(1 - 6条)
  • 第2章 援護
    • 第1節 障害年金及び障害一時金の支給(7 - 22条)
    • 第2節 遺族年金及び遺族給与金の支給(23 - 33条)
    • 第3節 弔慰金の支給(34 - 39条)
  • 第3章 不服申立て(40 - 42条の2)
  • 第4章 雑則(43 - 51条)
  • 附則

関連項目