コンテンツにスキップ

稲垣太篤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年10月20日 (木) 11:13; Ayukiminami (会話 | 投稿記録) による版(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

稲垣 太篤(いながき もとあつ、文化7年8月1日1810年8月30日)- 文久2年12月8日1863年1月27日))は、近江山上藩の第7代藩主。

第6代藩主・稲垣定成の長男。母は秋月種徳の娘。正室は大久保忠保の娘。子は娘(稲垣太清正室)。官位は従五位下、若狭守、安芸守、長門守。

初名は定国。文政10年(1827年)7月28日、将軍徳川家斉御目見する。天保5年(1834年)10月10日、父の隠居で家督を継ぐ。同年12月16日、従五位下・若狭守に叙任する。天保12年(1841年)7月8日、大番頭に就任する。弘化3年(1844年)6月18日、奏者番に就任する。安政5年(1858年)6月25日、若年寄に就任する。安政7年(1860年)5月28日、解任される。万延元年(1860年)8月6日、婿養子の太清に家督を譲って隠居し、文久2年(1862年)に53歳で死去した。

系譜

[編集]

父母

正室

子女

養子

参考文献

[編集]
  • 『日本人名大辞典』(講談社)