コンテンツにスキップ

検索結果

  • ^ a b c 都会交響曲、日本映画データベース、2010年1月8日閲覧。 ^ 伯林 大都会交響楽、キネマ旬報映画データベース、2010年1月8日閲覧。 ^ 片岡鉄兵、『講談社 日本人名辞典』、講談社、コトバンク、2010年1月8日閲覧。 ^ 浅原六朗、『講談社 日本人名辞典』、講談社、コトバンク、2010年1月8日閲覧。…
    6キロバイト (573 語) - 2023年4月24日 (月) 06:39
  • カール・フロイントのサムネイル
    年代には「巨人ゴーレム」(1920)「最後の人」(1924)「メトロポリス」(1927)等の名作のカメラマンとして起用された。実験映画の「伯林 - 大都会交響楽」では監督ヴァルター・ルットマンと共同で脚本も担当している。 1929年にアメリカに渡り、「魔人ドラキュラ」(1931)から「キー・ラーゴ…
    6キロバイト (530 語) - 2024年6月12日 (水) 17:08
  • 現在、ルットマンの名は『伯林 - 大都会交響楽』(1927年)で最も良く知られている。 Lichtspiel: Opus I (1921) Lichtspiel: Opus II (1922) Lichtspiel: Opus III (1924) Lichtspiel: Opus IV (1925) 『伯林 - 大都会交響楽』(1927年)…
    3キロバイト (343 語) - 2024年5月30日 (木) 16:02
  • ミスター・ウー(アメリカ) 娘弁護士(アメリカ) メニルモンタン(フランス) 野球王(アメリカ) 14日 清水次郎長 義侠篇(日本) 母いづこ(日本) 伯林 - 大都会交響楽(ドイツ) 21日 サンライズ(アメリカ) - キネマ旬報ベストテン外国映画1位 27日 維新の京洛 竜の巻 虎の巻(日本) 28日 喜びなき街(ドイツ)…
    11キロバイト (1,200 語) - 2024年6月5日 (水) 12:52
  • 伯林 - 大都会交響楽』(べるりん だいとかいこうきょうがく、(原題:Berlin: Die Sinfonie der Großstadt、英語: Berlin: Symphony of a Metropolis)は、1927年に公開されたヴァルター・ルットマン監督によるモノクロサイレント映画で…
    5キロバイト (407 語) - 2024年5月30日 (木) 16:31
  • ても、そのアプローチの仕方からみても、『トゥルクシブ』は新しいドキュメンタリィの方法の生誕を画するもので、おそらく、ルットマン監督の映画『伯林 - 大都会交響楽』をも含めた他のあらゆる映画よりも、後世の発展に大きな影響をあたえた。 須井一(谷口善太郎の筆名)の短編小説『綿』(31年)で、貧農出身の…
    4キロバイト (459 語) - 2024年6月9日 (日) 07:36
  • 式サイトで報告した。矢沢がソロデビューした1970年代半ばから1980年にかけては『ぴあ』や『POPEYE』といったカルチャー誌が若者文化を先導し、都会的なアイビースタイルが好まれた時代で、矢沢が一貫してこだわり続けたのはその対極にあるものだった。 1978年刊行の自伝「成りあがり」で綴られたサクセ…
    218キロバイト (23,612 語) - 2024年6月13日 (木) 01:00
  • 【訃報】桐朋学園短期大学音楽学部卒業後に群馬交響楽団の指揮者となり音楽界にデビュー。1960年代から海外へ渡りシカゴ交響楽団(アメリカ合衆国)、トロント交響楽団(カナダ)などでタクトを揮い、1973年から2002年までボストン交響楽団音楽監督を務め、日本ではNHK交響楽
    235キロバイト (33,825 語) - 2024年6月14日 (金) 13:08
  • 三島由紀夫のサムネイル
    交響楽団 ※ CD。「軍艦マーチ」アンソロジーへの収録。 □印は三島以外の原作・脚本。 『純白の夜』(松竹大船、1951年8月) - 三島が端役でダンスパーティーのシーンに出演 『不道徳教育講座』(日活、1959年1月) - 三島が冒頭と最後のナビゲーター役で特別出演。 『からっ風野郎』(映東京、1960年3月)□…
    731キロバイト (107,738 語) - 2024年6月13日 (木) 00:54
  • 019年9月より在任)が揃って3月最終日を以て番組を離任。 【情報】BSテレ東(2K・4K)の水曜22時台にて「地方創生」をテーマにした新情報番組『都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO』(22時 - 22時55分)を放送開始。司会は中村雅俊(俳優、宮城県女川町出身)と伊藤聡子(フリーキャスター、新潟県糸魚川市出身)が務める。…
    1.05メガバイト (147,513 語) - 2024年6月7日 (金) 05:12
  • 骨のコバルト色、血のセピア色……それらのすべてが放つ眩(まぶ)しい……冷たい……刺すような、斬るような、抉(えぐ)るような光芒と、その異形な投影の交響楽が作る、身に滲(し)み渡るような静寂さ……。  しかも……見よ……その光景の中心に近く、白絹に包まれた寝棺と、白大理石の解剖台の間から、スックリと