萌えっ娘百科事典
(萌娘百科から転送)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2021年9月) |
萌えっ娘百科事典 | |
---|---|
URL | |
https://zh.moegirl.org.cn/ | |
言語 | 中国語 |
項目数 | 108,842(2022年10月1日現在) |
設立日 | 中国語:2010年10月11日 |
利用者数 | 不明[1] |
現状 | 運営継続中 |
萌えっ娘百科事典(もえっこひゃっかじてん、中国語: 萌娘百科)は、中華人民共和国のアニメ、マンガ、ゲーム(ACG)をテーマにしたオンライン百科事典である[2]。
概要[編集]
2次元美少女や、おたく文化相関情報の収集・紹介を目的として設立されたインターネット百科事典で、中国のオリジナルの萌えキャラや作品も扱われている。中国語版の他、日本語版と英語版も存在し、日本語版は「萌えっ娘百科事典」という名前で運営されている。誰でも記事の加筆を行うことができる。マスコットキャラクターは「萌百娘」。
沿革[編集]
元々はグリーンダムたんの内容を保存するために作られたサイトで、「緑壩娘wiki」という名前だったが、後に収録範囲を一般の萌えキャラや擬人化作品に広げていき、「中華萌娘小百科」となり、2011年5月1日に「萌娘百科」という名前になった[3]。記事数は成長を続けており、2022年10月1日現在で108,842項目、登録ユーザーは714,499アカウントとなっている[4]。
脚注[編集]
- ^ 2022年10月1日現在で登録ユーザーは714,499アカウントとなっている。
- ^ “か、かわえええええ!! やる気が出ないポーズの顔文字「_(:з」∠)_」が中国で萌えキャラに擬人化”. ねとらぼ. (2015年9月28日) 2016年10月25日閲覧。
- ^ “萌娘百科:关于#其他” (中国語). 萌えっ娘百科事典. 2022年5月19日閲覧。
- ^ “特殊页面:统计” (中国語). 萌えっ娘百科事典. 2022年5月19日閲覧。
外部リンク[編集]
- 萌娘百科(中国語)
- 萌えっ娘百科事典(日本語)
- Moegirlpedia(英語)